保育・幼児教育のフロンティア 新版 [単行本]
    • 保育・幼児教育のフロンティア 新版 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003571959

保育・幼児教育のフロンティア 新版 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2022/05/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

保育・幼児教育のフロンティア 新版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 就学前の子どもと保育・幼児教育
     はじめに
     1 就学前の子どもと人間形成
     2 保育・幼児教育の理念と展開
     3 就学前の子どもと保育・幼児教育をめぐる課題
    おわりに

    第2章 保育・幼児教育の思想と歴史的変遷
     はじめに
     1 古代から中世の教育観・子ども観
     2 近世の幼児教育思想
     3 近代教育の黎明期
     4 近代の教育思想家たち
     おわりに
    コラム1 社会的養護と保育
    コラム2 多様な個性を育む保育とは(

    第3章 保育所の理念と制度
     はじめに
     1 保育所の歴史的発展
     2 子どもを取り巻く法制度、保育所保育指針の整備
     3 保育所の社会的評価を高める福祉サービス第三者評価事業
     おわりに

    第4章 幼稚園の理念と制度
     はじめに
     1 幼稚園の設立と理念
     2 現代の幼稚園の目的と機能 
     3 幼稚園の法と制度
     4 幼稚園の理念と制度をめぐる課題
     おわりに

    第5章 認定こども園の理念と制度
     はじめに
     1 認定こども園の設立と理念
     2 認定こども園の制度と機能
     3 認定こども園の理念と制度をめぐる課題
     おわりに

    第6章 地域子ども・子育て支援の理念と事業
     はじめに  
     1 地域子ども・子育て支援の理念
     2 地域子ども・子育て支援の事業
     3 地域子ども・子育て支援をめぐる課題
    おわりに

    第7章 保育所保育と保育所保育指針
     はじめに
     1 保育所保育を取り巻く状況
     2 保育所保育指針の内容と特徴
     3 保育所保育指針と保育実践をめぐる課題
     おわりに

    第8章 幼稚園教育と幼稚園教育要領
     はじめに  
     1 幼稚園教育の現状
     2 幼稚園教育要領の内容と特徴
     3 幼稚園教育要領と教育実践をめぐる課題
    おわりに

    第9章 認定こども園の保育・教育と幼保連携型認定こども園教育・保育要領
     はじめに
     1 認定こども園の教育・保育の現状                   
     2 幼保連携型認定こども園教育・保育要領の内容と特徴
     3 幼保連携型認定こども園教育・保育要領と保育・教育実践をめぐる課題
     おわりに

    第10章 保育の方法と評価
     はじめに
     1 保育の方法の原理と展開
     2 保育の評価の原理と展開
     3 保育の方法と評価をめぐる課題
    おわりに

    第11章 インクルージョンと保育・幼児教育
     はじめに
     1 インクルージョンと子どもの権利
     2 インクルージョンと保育・幼児教育実践の考え方
     3 インクルージョンの理念に基づくインクルーシブ保育・幼児教育の実現に向けて
    おわりに
    コラム3 保育・幼児教育に生かす感覚統合療法

    第12章 保育者の資質・能力と養成・研修
     はじめに
     1 保育者の免許・資格、役割、倫理
     2 保育者の役割と倫理
     3 保育者の資質・能力の形成・向上と養成・研修
     おわりに
     コラム4 教育・保育実習生に望むもの―保育の現場から―
     コラム5 特別な配慮を要する子ども・家族と保育ソーシャルワーク

    第13章 世界の保育・幼児教育
     1 アメリカ
     2 イギリス
     3 フランス
     4 フィンランド
     5 中 国

    附 録
    資料1 保育思想家・実践家解説
    資料2 保育・幼児教育関係年表
    資料3 保育・幼児教育関係資料
  • 内容紹介

    就学前におけるすべての子どもの健やかな育ちの実現をめざし、保育・幼児教育及び保護者に対する子育て支援に求められるものは何か、その最新の理論と実践について検討した保育・幼児教育関係必携の書。指針、要領、教育・保育要領の改定(訂)内容に対応。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 良高(イトウ ヨシタカ)
    1985年名古屋大学大学院教育学研究科博士後期課程単位等認定。現在、熊本学園大学社会福祉学部教授、同付属中学校・高等学校長、博士(教育学)

    宮﨑 由紀子(ミヤザキ ユキコ)
    2010年熊本学園大学大学院社会福祉学研究科修士課程修了。現在、中九州短期大学教授、修士(社会福祉学)

    香﨑 智郁代(コウザキ チカヨ)
    2014年熊本学園大学大学院社会福祉学研究科博士後期課程修了。現在、九州ルーテル学院大学人文学部准教授、博士(社会福祉学)

    橋本 一雄(ハシモト カズオ)
    2014年九州大学大学院比較社会文化学府博士後期課程単位修得退学。現在、中村学園大学短期大学部准教授、修士(法学)

    岡田 愛(オカダ アイ)
    2000年東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、立正大学仏教学部准教授、修士(教育学)
  • 著者について

    伊藤 良高 (イトウヨシタカ)
    熊本学園大学社会福祉学部教授。

    宮﨑 由紀子 (ミヤザキユキコ)
    中九州短期大学教授。

    香﨑 智郁代 (コウザキチカヨ)
    九州ルーテル学院大学人文学部准教授。

    橋本 一雄 (ハシモトカズオ)
    中村学園大学短期大学部准教授。

    岡田 愛 (オカダアイ)
    立正大学仏教学部准教授。

保育・幼児教育のフロンティア 新版 [単行本] の商品スペック

発行年月日 2022/05/20
ISBN-10 4771036322
ISBN-13 9784771036321
ページ数 177ページ
21cm
発売社名 晃洋書房
判型 A5
Cコード 3037
対象 専門
発行形態 単行本
内容 教育
他の晃洋書房の書籍を探す
分類 教育
成年向け書籍マーク G
書店分類コード S050
発売情報解禁日 2022/04/21
書籍ジャンル 教育
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
出版社名 晃洋書房 ※出版地:京都
著者名 伊藤 良高
宮﨑 由紀子
香﨑 智郁代
橋本 一雄
岡田 愛

    晃洋書房 保育・幼児教育のフロンティア 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!