コーポレートガバナンス・コード講義―会社法と金融商品取引法との関連性 [単行本]
    • コーポレートガバナンス・コード講義―会社法と金融商品取引法との関連性 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003572101

コーポレートガバナンス・コード講義―会社法と金融商品取引法との関連性 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2022/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コーポレートガバナンス・コード講義―会社法と金融商品取引法との関連性 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    将来、ビジネスの世界で活躍することを目指す方が、会社法などのビジネス法を学ぶ際に、たんに各法律上の制度を理解するだけでは、十分とはいえない時代となっている。特に上場企業においては、コーポレートガバナンス・コードに代表される各種のソフトローへの対応が、経営組織を運営するうえで、必ず必要になってくる。実務では、法律で定められたルールに加え、企業経営の在り方の指標として、この分野への基本的な理解が広く求められることになる。本書は、主に大学の学部で法律を学ぶ方を対象に、会社法との関連性に重点を置きつつ、コーポレートガバナンス・コードの企業法制における位置づけと、その内容を解説するものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    コーポレートガバナンス・コードの意義と機能
    株主の権利・平等性と株主総会
    会社の資本政策と政策保有株式等
    企業買収や支配権の移動等への対応等
    株主以外のステークホルダーとの適切な協働等
    適切な情報開示と透明性の確保
    取締役会の役割と責務
    取締役会による監督と監査役の役割等
    社外取締役と独立社外取締役等
    指名委員会・報酬委員会等の活用
    取締役会と監査役会の実効性
    株主との対話
    グループ企業のガバナンス
  • 出版社からのコメント

    実務上重要な指針の趣旨を、主に会社法上の制度と関連付けながら、大学教科書として解説する。
  • 内容紹介

    ソフトローとして実務上重要な役割を有するコーポレートガバナンス・コードにつき、指針の趣旨を、特に会社法と関連付けながら実務家及び法学部・法科大学院生向けに解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松岡 啓祐(マツオカ ケイスケ)
    専修大学法科大学院教授。東京都出身。早稲田大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学後、1994年専修大学法学部専任講師、助教授を経て、現職。専門は商法、会社法、金融商品取引法。元公認会計士試験委員(2012年より2021年まで企業法を担当)

コーポレートガバナンス・コード講義―会社法と金融商品取引法との関連性 の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:松岡 啓祐(著)
発行年月日:2022/05/01
ISBN-10:450242451X
ISBN-13:9784502424519
判型:A5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:194ページ
縦:21cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 コーポレートガバナンス・コード講義―会社法と金融商品取引法との関連性 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!