AIが私たちに嘘をつく日 [単行本]
    • AIが私たちに嘘をつく日 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月5日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003572194

AIが私たちに嘘をつく日 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月5日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2022/05/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

AIが私たちに嘘をつく日 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私たちは本当に…AIと働くことができるのか?AIと暮らすことができるのか?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 「心の専門家」としてAI社会に向き合う
    第1章 AIとはいったい何だ―心の専門家から見て
    第2章 AIの持つ「心」の形
    第3章 AIと人の「学び」の違い
    第4章 AIと働く
    第5章 「AI家族」のリアリティ
    第6章 メンバーとしての家族―AIの体と心
    終章 コロナの時代のAI家族、そして嘘の効用
  • 内容紹介

    産業革命、情報革命に続く第3の革命としてAIの発明が、世界の姿を変えていくことは間違いない。スマートフォンなどに搭載されたAIアシスタント、Aiboなど学習するペットロボットなどの身近なところから、金融市場でのFintechの現場や、気象予報での利用など社会的なより大きな場面まで、現代社会でAIが活躍する領域は、日ごとに増大していく。同時に、「AIに仕事が奪われる」という言説を代表とする、この未来の知能への不安も多くの場面で聞かれる。本企画は、そんな不安に、精神分析家の著者が、豊富な臨床経験をもとに、斬りこんでいく。大きなテーマは、「労働」と「家族」という私たちの生活のベースである二つに絞り込んでいく。私たちは、AIと共に働くことはできるのか、私たちはAIと暮らしていくことはできるのか。こんな難問に「AIは心を持っているのか」という切り札で立ち向かう。そして、噓をつけるAIの開発こそが、未来の私たちを救ってくれるのではないか、という前代未聞の驚くべき結論を導き出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    妙木 浩之(ミョウキ ヒロユキ)
    1960年東京生まれ。上智大学文学部大学院満期退学。佐賀医科大学助教授、久留米大学教授を経て、東京国際大学人間社会学部教授。南青山心理相談室、精神分析家。日本精神分析協会会員(準会員)
  • 著者について

    妙木浩之 (ミョウキヒロユキ)
    1960年東京生まれ。上智大学文学部大学院満期退学。佐賀医科大学助教授、久留米大学教授を経て、現在、東京国際大学人間社会学部教授。南青山心理相談室、精神分析家。日本精神分析協会会員(準会員)。著書に『父親崩壊』(新書館)、『フロイト入門』(ちくま新書)、『初回面接入門』(岩崎学術出版)、寄る辺なき自我の時代~フロイト『精神分析入門講義』を読み直す~(現代書館)など多数。

AIが私たちに嘘をつく日 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:妙木 浩之(著)
発行年月日:2022/05/31
ISBN-10:4768459196
ISBN-13:9784768459195
判型:B6
発売社名:現代書館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:18cm
横:13cm
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 AIが私たちに嘘をつく日 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!