まんがで身につく!これだけ!決算書―仕事に使える「会社の数字」 [単行本]
    • まんがで身につく!これだけ!決算書―仕事に使える「会社の数字」 [単行本]

    • ¥1,49645 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003572295

まんがで身につく!これだけ!決算書―仕事に使える「会社の数字」 [単行本]

小宮 一慶(監修)星井 博文(まんが原作)伊野 ナユタ(作画)
価格:¥1,496(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:あさ出版
販売開始日: 2022/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

まんがで身につく!これだけ!決算書―仕事に使える「会社の数字」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    転職先で「決算書を読めるようになれ」と言われた営業職のリコ(25歳)。早速、さまざまな本を買いあさって勉強しようとしたが、さっぱりわからず、数字を見るのも嫌になる始末。そんな困り果てたリコの前に突如現れたのは、新札の顔「渋沢栄一」「津田梅子」「北里柴三郎」を名乗るお金の精だった―。果たして、リコは決算書が読めるようになるのか?そして、成果につなげられるのか…?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 貸借対照表(B/S)とは?(会社の財務状況を把握する「貸借対照表」;資産、負債、純資産 ほか)
    2 損益計算書(P/L)とは?(売上高からの差し引きを詳しく表にした「損益計算書」;大事なのは必ず「前年度と比べる」こと ほか)
    3 キャッシュ・フロー計算書(C/S)とは?(会社の資金の動きがわかる「キャッシュ・フロー計算書」;キャッシュ・フロー1 営業キャッシュ・フロー ほか)
    4 “利益”をいかに上げるか―会計の観点から考える(ポイントとなるのは「固定費」と「変動費」;利益を得やすくするには?「損益分岐点」と「限界利益」 ほか)
    5 まとめ―決算の総決算(会計の最終的な目標とは?「付加価値」と「PPM」)
  • 出版社からのコメント

    「苦手」「難解」と思われがちな「決算書(財務諸表/会計)」を、マンガと解説を通じてスラスラ〝読める〟ようになるための1冊。
  • 内容紹介

    「決算書(財務諸表/会計)」と聞くと、「苦手」「難解」と感じる人が、けっこう多いもの。
     でも、そんなに身構えなくても大丈夫。
    「決算書」を難しく感じてしまうのは、決算書の〝作り方〟から勉強しようとするからです。
     もちろん、それができるに越したことはありませんが、会計士や税理士などは別として、一般のビジネスパーソンにとっては、読めれば十分です。
     そして「読み方」は、そんなに難しいものではありません。

     ただ「決算書」を「読めない」ままでは、のちのち致命傷になりかねません。
     一定以上の地位にある人は読めることが前提であることはもちろん、
    若手といわれる人の場合「決算書が読める」ことで、周りと差をつけたり、
    一歩先をいく仕事ができるようになるはずです。
    さらに言えば、社会現象を分析するうえでも、
    「決算書」の知識が役立つことが、実はかなりあります。

     本書では、決算書の基本となる、
     「貸借対照表」(1章)、「損益計算書」(2章)、「キャッシュ・フロー計算書」(3章)の財務3表はもちろんのこと、
    ビジネスパーソンなら知っておきたい「固定費と変動費」(4章)、
    さらに一歩先を行くための「付加価値とPPM」 について、
    押さえておかなければいけないポイントについて、マンガと解説によってわかりやすく説明しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小宮 一慶(コミヤ カズヨシ)
    株式会社小宮コンサルタンツ代表取締役CEO。経営コンサルタント。1957年、大阪府堺市生まれ。1981年、京都大学法学部卒業。東京銀行(現三菱UFJ銀行)に入行。1984年7月から2年間、米国ダートマス大学タック経営大学院に留学。MBA取得。帰国後、同行で経営情報システムやM&Aに携わったのち、岡本アソシエイツ取締役に転じ、国際コンサルティングにあたる。1993年初夏には、カンボジアPKOに国際選挙監視員として参加。1994年5月からは、日本福祉サービス(現セントケア・ホールディング)企画部長として在宅介護の問題に取り組む。1996年に小宮コンサルタンツを設立

まんがで身につく!これだけ!決算書―仕事に使える「会社の数字」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:あさ出版
著者名:小宮 一慶(監修)/星井 博文(まんが原作)/伊野 ナユタ(作画)
発行年月日:2022/06/23
ISBN-10:4866673885
ISBN-13:9784866673882
判型:B6
発売社名:あさ出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:19cm
他のあさ出版の書籍を探す

    あさ出版 まんがで身につく!これだけ!決算書―仕事に使える「会社の数字」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!