みずほ、迷走の20年 [単行本]
    • みずほ、迷走の20年 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
みずほ、迷走の20年 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003572553

みずほ、迷走の20年 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2022/06/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

みずほ、迷走の20年 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「世界最大級銀行」発足からの苦闘の記録。そんな組織になぜなってしまったのか?日経記者が取材メモから説き起こす。
  • 目次

    序 章 みずほの宿痾

    第1章 度重なるシステム障害 
    1 「また、みずほか」
    2 坂井社長の光と影 
    3 変えられない企業体質

    第2章 トップ総退陣へ 
    1 金融庁とみずほの微妙な溝 
    2 「言うべきことを言う組織を確立する」宣言 

    第3章 世界トップクラス銀行の誕生 
    1 3行統合の新たな船出 
    2 そごう、マイカル問題で躓く 
    3 放置されたシステム統合 
    4 米国の圧力と竹中平蔵 
    5 竹中プランの中で、もがくみずほ 
    6 開いた三菱UFJとの差 

    第4章 統合10年たっての内なる戦い 
    1 最悪のタイミングでのシステム障害
    2 のしかかった東電問題 
    3 ワントップ・ワンバンクへの道 
    4 反社融資問題で見え隠れした「無謬性」 
    5 再び企業統治改革 

    第5章 新社長の船出 
    1 DXでの改革なるか 
    2 海外銀行のデジタル化戦略 

    第6章 みずほ、再生への道 
    1 バブル発生からの日本の間接金融 
    2 点検・企業統治モデル 
    3 核となるグリーンとデジタル 
  • 内容紹介

    度重なるシステム障害で信用が地に落ちたみずほFG。なぜガバナンスは働かなかったのか。日経新聞の記者が、その神髄に迫る。

    ●経営陣がいっせいに交代する事態に
     ATM障害が続いたみずほ銀行。21年に発生した障害は8回を数えた。22年2月に木原社長が就任し、心機一転のスタートを切った。

     みずほの障害は、東日本大震災直後にも大規模なものが発生しており、その後新しい基幹システムを投入したものの、防ぐことができなかった。システムトップにシステムが不慣れな人が就き、また障害後も、店舗で迅速な案内ができず、人災と言われても仕方がない状況を招いた。金融庁の調査では銀行の行風として「言われたことしかやらない姿勢」も指摘された。

     著者は、そこに「ガバナンス不全」を見る。銀行発足当初からシステム障害が発生し、その後、基幹システムの「旧3行」でのたらい回しも起きた。障害が起こるたびに専門社員が処分され、システムに強くない人があてがわれた。当然、社長・頭取候補と目された人も経営陣に戻ってくることはなかった。

    ●みずほ20年の軌跡から未来を見据える
     1989年には興銀、第一勧銀、富士がそろって時価総額で世界5位以内に入っていたが、これほどまでに米国に水をあけられてしまったのはなぜなのか。フィンテック、グローバル、グリーン分野が今後の反転のカギになるだろう。

     現役・OBのみずほ関係者のインタビューからもストーリーを展開。実態を解き明かす。
     本書は、企業風土や組織の問題を新聞記者の目線で取り上げる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河浪 武史(カワナミ タケシ)
    日本経済新聞社金融部長。1972年生まれ。95年日本経済新聞社入社、編集局流通経済部等を経て、2006年編集局経済部。金融機関、日銀、財務省などを担当。14年経済部次長(金融担当)、米コロンビア大客員研究員を経て、15年米ワシントン支局首席特派員。21年より現職
  • 著者について

    河浪 武史 (カワナミ タケシ)
    日本経済新聞社 金融・市場ユニット 金融部長
    1972年生まれ。95年日本経済新聞社入社、編集局流通経済部等を経て、2006年編集局経済部。金融機関、日銀などを担当。14年経済部次長(金融担当)、15年米ワシントン支局主席特派員。21年より現職。

みずほ、迷走の20年 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP/日本経済新聞出版
著者名:河浪 武史(著)
発行年月日:2022/06/10
ISBN-10:4296113755
ISBN-13:9784296113750
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 みずほ、迷走の20年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!