探究学舎のスゴイ授業 子どもの好奇心が止まらない!能力よりも興味を育てる探究メソッドのすべて―戦国英雄編 [単行本]
    • 探究学舎のスゴイ授業 子どもの好奇心が止まらない!能力よりも興味を育てる探究メソッドのすべて―戦国英雄編 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
探究学舎のスゴイ授業 子どもの好奇心が止まらない!能力よりも興味を育てる探究メソッドのすべて―戦国英雄編 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003572683

探究学舎のスゴイ授業 子どもの好奇心が止まらない!能力よりも興味を育てる探究メソッドのすべて―戦国英雄編 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/01/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

探究学舎のスゴイ授業 子どもの好奇心が止まらない!能力よりも興味を育てる探究メソッドのすべて―戦国英雄編 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    テレビ、雑誌で話題の「勉強を教えない塾」、探究学舎の魔法の授業が始まります!
  • 目次

    ・はじめに
    ・探究学舎とは?

    探究学舎「スゴイ秘密」その1
    【授業ライブ編】

    1時間目 
    武田信玄と上杉謙信
    授業解説

    2時間目
    織田信長
    授業解説

    3時間目
    豊臣秀吉
    授業解説

    4時間目
    徳川家康
    授業解説

    5時間目
    真田幸村
    授業解説

    6時間目
    伊達政宗
    授業解説

    探究学舎「スゴイ秘密」その2
    【生徒の作品編】

    探究学舎「スゴイ秘密」その3
    【探究クエスト編】

    探究学舎「スゴイ秘密」その4
    【探究のオススメ編】

    終わりに
    探究学舎の公式メルマガ/SNS
  • 出版社からのコメント

    勉強を教えずに、好奇心の種をまく学習塾「探究学舎」の魔法の授業のひとつ「戦国武将編」を再現し、解説するドキュメントブック。
  • 内容紹介

     ノートはとらない。宿題も暗記も必要ない。好奇心が芽生えれば、それでいい。
    東京・三鷹にある学習塾「探究学舎」は、子どもたちに「勉強を教えない」ことで有名な塾である。教えるのは「子どもが自分の好きなもの、打ち込めるものを見つけてあげる」こと。実際、この授業では子どもたちの好奇心が止まらなくなり、次第に熱を帯び、「感動による熱狂教室」と化していく。
     白熱する元素かるた、なぜかおぼえてしまうリアル周期表の元素編、学校では習わない算数の秘密のルールをひもとく算数発明編、投資家の稼ぎ方や仕組みを学び、本当に株を買う経済金融編、地球の大きさを測り、分光器で光の謎を解く宇宙編、「君が信長なら、軍をどう動かすか?」。リアル戦国ジオラマで作戦に挑む戦国合戦編、リアルな臓器に触れ、うんこを作って人体の秘密を解き明かす人体医療編など、ユニークすぎる魔法の授業で、子どもたちが熱狂し、好奇心を芽生えさせていく。その様をリアルに再現したのが本書である。
     代表の宝槻氏はいう。「世界は驚きと感動にあふれている。そのことに気がつくための好奇心の種をまくのが僕の仕事です。『なんのために勉強するのか?』という問いに、自分の言葉で答えられる力を育てることが何より重要です。一言で言えば『やる気を育てること』『心に火をつけること』。これこそがすべての原動力で、問題の核心は『どうすれば、わが子のやる気が育つのか?』なのです」。
     具体的には「探究学舎」の代表科目「戦国武将編」の授業をライブで再現します。
    ●1時間目「武田信玄と上杉謙信」
    数多くの英雄たちが激しい火花を散らした戦国時代。そもそも戦国時代とは何か? 侍とは いったいどのような人たちだったのか? 大まかな時代背景をさらったのち、第1時間目は 戦国時代における2人の英雄、「甲斐の虎」こと武田信玄、「越後の龍」こと上杉謙信、 そしてこの2人による宿命のライバル対決、川中島の戦いを探究します。
    ●2時間目「織田信長」
    信玄と謙信が激しい戦いを繰り広げる中、戦国時代に彗星のごとく新たな英雄が登場。尾張国の小大名にすぎなかった信長は、いかにして天下統一に近づいたのか?
    ●3時間目「豊臣秀吉」
    「猿」と呼ばれ、人たらし と評される巧みな人心掌握術で上り詰めた織田家家臣・羽柴秀吉。
    ●4時間目「徳川家康」
    秀吉がこの世を去り、忍耐を重ねた「たぬき」が、ついに天下を狙い動き始めた。男の名は徳川家康。
    ●5時間目「真田幸村」
    戦国時代が終わりを迎えようとしているまさにその時期に、遅れてやってきた英雄がいました。その武将の名は、真田幸村。
    ●6時間目「伊達政宗」
    幸村と同じように天下を狙える才能を持ちながら、戦国時代に遅れて生まれてきた東北の雄。「独眼竜」とあだ名され、幸村に並ぶ人気を誇る戦国武将、伊達政宗。
    アクティブ・ラーニングのヒントが盛りだくさんの「100年後の教室がここにある」本書をお楽しみに。

    図書館選書
    勉強を教えずに、科学や歴史、経済をテーマに好奇心の種をまく学習塾「探究学舎」。その魔法の授業のひとつ「戦国武将編」を完全再現し、舞台裏までくわしく解説。アクティブ・ラーニングのヒント盛りだくさんです。
  • 著者について

    探究学舎 (タンキュウガクシャ)
    受験も勉強も教えない教室。

    木元 隆雄 (キモトタカオ)
    ニックネーム(たかおさん)
    東京都中野区生まれ
    早稲田大学社会科学部卒業
    高校時代に宝槻泰伸と出会い、学ぶことの面白さに目覚める。2012年、探究学舎創設とともに、第1号生徒として入塾。大学入学以降、そのままアルバイトとして5年間勤める。在学中は教育系NPOカタリバでのインターンも行い、教育分野における民間セクターの可能性を追求。2018年、探究学舎に新卒で入社。授業コンテンツ作成や教室運営を行っている。「幅広い世代の興味開発」の可能性を模索中。「戦国英雄編」本文担当。負けず嫌いw

    宝槻泰伸 (ホウツキヤスノブ)
    ニックネーム(やっちゃん)
    東京都三鷹市生まれ
    京都大学経済学部卒業
    探究学舎代表。幼少期から「探究心に火がつけば子どもは自ら学び始める」がモットーの型破りなオヤジの教育を受ける。高校を中退し京大に進学。次男、三男も続き、リアルオヤジギャグ「京大三兄弟」となる。開発期間5年、子どもたちが「わあ! すごい!」と驚き感動する世界にたったひとつの授業を求めて、北海道から沖縄まで、時にアメリカ・ヨーロッパ・アジアからも親子が集まる。オンラインスクール事業は、2022年現在3,300世帯に成長。5児の父。

探究学舎のスゴイ授業 子どもの好奇心が止まらない!能力よりも興味を育てる探究メソッドのすべて―戦国英雄編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:方丈社
著者名:探究学舎(編)
発行年月日:2023/02/02
ISBN-10:4908925925
ISBN-13:9784908925924
判型:A5
発売社名:方丈社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:21cm
その他:戦国英雄編
他のその他の書籍を探す

    その他 探究学舎のスゴイ授業 子どもの好奇心が止まらない!能力よりも興味を育てる探究メソッドのすべて―戦国英雄編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!