ヘムタンパク質の科学-生理機能の理解とその展開に向けて [単行本]

販売休止中です

    • ヘムタンパク質の科学-生理機能の理解とその展開に向けて [単行本]

    • ¥27,500825 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003572832

ヘムタンパク質の科学-生理機能の理解とその展開に向けて [単行本]

価格:¥27,500(税込)
ゴールドポイント:825 ゴールドポイント(3%還元)(¥825相当)
日本全国配達料金無料
出版社:エヌ・ティー・エス
販売開始日: 2022/05/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ヘムタンパク質の科学-生理機能の理解とその展開に向けて の 商品概要

  • 目次

    序論 ヘムタンパク質の研究の歴史
    第1編 基礎研究
     第1章 エネルギー変換に関与するヘムタンパク質
      第1節 シトクロム酸化酵素―この未知なるもの―
      第2節 脱窒反応系:ヘムタンパク質によるN-N結合の再生
      第3節 植物のヘム生合成と代謝
     第2章 物質輸送・物質変換に関与するヘムタンパク質
      第1節 真核生物に見られる短縮型グロビン・フラボヘモグロビン
      第2節 一原子酸素添加酵素
      第3節 二原子酸素添加酵素
      第4節 酸素添加・酸化酵素の反応機構と反応中間体の電子構造
      第5節 アルドキシム脱水酵素
     第3章 情報変換・情報伝達に関与するヘムタンパク質
      第1節 ヘム依存型ガスセンサータンパク質
      第2節 シグナル分子として機能するヘム
      第3節 ニューログロビン
     第4章 ヘム輸送とヘム代謝
      第1節 バクテリアのヘムトランスポーター
      第2節 ヘム分解酵素の多様な分子機構
      第3節 金属イオンの取り込みに関与するヘム含有酵素
     第5章 測定解析技術
      第1節 振動(共鳴ラマン・赤外・NRVS)分光
      第2節 反応ダイナミクスの時間分解測定
      第3節 磁気共鳴EPRでヘムタンパク質の何をみるか?―活性中心の電子状態とミクロ分子環境―
      第4節 磁気共鳴NMR
      第5節 反応速度論
      第6節 ヘムタンパク質の電気化学
      第7節 計算化学によるヘムタンパク質の機能解析と予測
    第2編 展開研究
     第1章 ヘムタンパク質と医学・薬学
      第1節 ヘムタンパク質によるガス分子の受容による細胞機能制御と医学への展開:PGRMC1-CO系を例として
      第2節 病原菌のヘム取り込みシステムと抗菌薬
      第3節 サイトグロビンと肝臓がん
      第4節 転写因子Bach天然変性領域における多重ヘム結合の分子機構
      第5節 P450と疾病,創薬
      第6節 医薬品代謝
      第7節 呼吸鎖酵素に保存されたアロステリック部位を利用した抗菌剤の開発
      第8節 寄生虫ミトコンドリアのヘムタンパク質:化学療法の標的として
     第2章 ヘムタンパク質と農学
      第1節 P450と植物ホルモン
      第2節 P450遺伝子を利用して新しい花色を作る
      第3節 植物ヘモグロビンとその応用展開の可能性
     第3章 ヘムタンパク質と工学
      第1節 デコイ分子を利用したP450反応
      第2節 ヘムタンパク質のヘム置換による人工金属酵素の開発
      第3節 ヘムタンパク質の水溶性モデル錯体の構築と生体内利用
      第4節 ヘモグロビンを用いた人工酸素運搬体(赤血球代替物)の開発
  • 出版社からのコメント

    日本が国際的に先頭する,生物に必須の金属タンパク質「ヘムタンパク質」研究の最新成果を網羅。初学者~トップ研究者まで必携の1冊
  • 内容紹介

    ◆多種多様な生理機能をそなえ,今も生命研究の最前線に立ち続ける「ヘムタンパク質」研究の大著!
    ◆錯体化学,生物無機化学,構造生物学,物理科学,植物科学や応用・展開研究等も視野に構成!
    ◆歴史的な成果を顧みつつ体系的・網羅的に領域を俯瞰。初学者~トップ研究者まで必携の1冊!

    ヘモグロビンに代表される,生物に必須の金属タンパク質「ヘムタンパク質」。
    早石修による酸素単価酵素の発見(1956年)や,佐藤了・大村恒雄によるチトクロム(シトクロム)P450の発見(1962年)に代表されるように,黎明期から日本人研究者が発展に大きく寄与してきた,世界に誇る研究の1つであり,近年のヘムタンパク質研究の新たな展開においても例外ではない。

    本書は,日本が国際的に先頭するヘムタンパク質研究の最新成果を紹介。
    ヘムタンパク質研究のさらなる発展に寄与するとともに,関連する周辺基礎研究分野や応用・展開研究の方にとっても資する所の大きい内容となっている。
    生化学・無機化学・物理化学など金属タンパク質研究に関与する方や,錯体化学・生物無機化学・構造生物学・物理科学・植物科学の研究,その応用・展開研究に携わる方などに。

    【主な目次】
    序論 ヘムタンパク質の研究の歴史
    第1編 基礎研究
     第1章 エネルギー変換に関与するヘムタンパク質
     第2章 物質輸送・物質変換に関与するヘムタンパク質
     第3章 情報変換・情報伝達に関与するヘムタンパク質
     第4章 ヘム輸送とヘム代謝
     第5章 測定解析技術
    第2編 展開研究
     第1章 ヘムタンパク質と医学・薬学
     第2章 ヘムタンパク質と農学
     第3章 ヘムタンパク質と工学
  • 著者について

    城 宜嗣 (シロ ヨシツグ)
    【監修】
    城 宜嗣(兵庫県立大学 大学院理学研究科 教授)

    青野 重利 (アオノ シゲトシ)
    【監修】
    青野 重利(自然科学研究機構生命創成探究センター 教授)

    齋藤 正男 (サイトウ マサオ)
    【監修】
    齋藤 正男(東北大学名誉教授)

ヘムタンパク質の科学-生理機能の理解とその展開に向けて の商品スペック

商品仕様
出版社名:エヌ・ティー・エス
著者名:城宜嗣(著)
発行年月日:2022/05
ISBN-10:4860437780
ISBN-13:9784860437787
判型:B5
発売社名:エヌ・ティー・エス
対象:専門
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:472ページ
他のエヌ・ティー・エスの書籍を探す

    エヌ・ティー・エス ヘムタンパク質の科学-生理機能の理解とその展開に向けて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!