西夏の青き塩(文芸社文庫) [文庫]
    • 西夏の青き塩(文芸社文庫) [文庫]

    • ¥68221 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003572852

西夏の青き塩(文芸社文庫) [文庫]

価格:¥682(税込)
ゴールドポイント:21 ゴールドポイント(3%還元)(¥21相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文芸社
販売開始日: 2022/06/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

西夏の青き塩(文芸社文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    舟運業を営む家に育ち、幼い頃から非凡な才能を発揮していた杜宇俊だったが、目標としていた科挙の試験に落ちてしまう。そんな時、西夏との交易を行なう榷場(かくじよう)に行く機会を得る。そこで出会ったのが、幼き許徹元と「青白塩」だった。そして、商人たちの生き生きとした姿に、学問を深めるより人間相手の商売のほうが向いていると考えるようになる。時を経て、家業を継いでいた宇俊は16歳になった徹元と再会する―。西夏と宋朝との戦いや利権争いなど、複雑に絡み合う現実を前に、人々はどう生きるのか。悠久の歴史の中で語られる塩をめぐる物語。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    青白塩の地 烏池
    榷場のにぎわい
    故郷 臨汾
    官僚三人衆
    汾河の船着場
    解池の塩作り
    西夏の王 李元昊
    烏池に流れ着いた者たち
    老婆の話
    蒲州の塩商人
    皇帝 李元昊
    西夏文字と陵
    好水川の戦い
    講和のあと
    塩梟 王雲嵐
    西夏の都 興慶
    范祥の塩政改革
    賀蘭山 暗殺計画
    上海―遠き日の西夏
  • 出版社からのコメント

    「青白塩」を巡る利権争いや西夏と宋の戦いを描く11世紀中国を舞台にした悠久の物語。
  • 内容紹介

    ただ、儲けたいのではない。民にも喜んでもらいたいのだ――そんな想いを胸に、ご法度だと知りつつ「青白塩」を扱うと決めた杜宇俊。宋朝の財政の仕組みを根本的に揺るがす恐れのあるその塩で商いをする、彼が選んだその道に未来はあるのか。塩がもたらす人とのつながり。その血は現代へと流れゆく。11世紀中国の西夏を舞台にした悠久の歴史ロマン。
  • 著者について

    五十嵐 力 (イガラシ ツトム)
    1971年日本交通公社(現JTB)入社、ニューヨーク支店長、JTBアジア社長、JTB執行役員などを経て2009年退職。2011~2016年帝京大学経済学部教授。現在UNWTO(国連世界観光機関)Tourism Expert。千葉県我孫子市在住。

西夏の青き塩(文芸社文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文芸社
著者名:五十嵐 力(著)
発行年月日:2022/06/15
ISBN-10:4286239454
ISBN-13:9784286239453
判型:文庫
発売社名:文芸社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:220ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
その他:『青き塩』加筆・修正改題書
他の文芸社の書籍を探す

    文芸社 西夏の青き塩(文芸社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!