中国株式市場の形成と発展(1978-2020)―「移行経済型市場」と国際的インパクトを中心に [単行本]
    • 中国株式市場の形成と発展(1978-2020)―「移行経済型市場」と国際的インパクトを中心に [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003572860

中国株式市場の形成と発展(1978-2020)―「移行経済型市場」と国際的インパクトを中心に [単行本]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:関西学院大学出版会
販売開始日: 2022/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国株式市場の形成と発展(1978-2020)―「移行経済型市場」と国際的インパクトを中心に の 商品概要

  • 目次

    はしがき
    目次
    図表目次
    略語表

     序 章 課題と構成
      第1節 研究課題
      第2節 問題意識と分析視角
      第3節 中国株式市場の概念規定
      第4節 先行研究
      第5節 本書の構成

    第I部 中国株式市場の形成過程
     第1章 株式会社制度の導入
      はじめに
      第1節 株式会社制度導入の背景
      第2節 株式発行と株式会社制度導入の経緯
      第3節 株式会社制度の導入を巡る論争
      おわりに
     第2章 株式市場の生成
      はじめに
      第1節 上海市場の生成
      第2節 深圳市場の生成
      第3節 株式市場の形成要因
      おわりに
     第3章 株式市場の拡大と市場の問題点
      はじめに
      第1節 株式市場の生成と拡大の各時期の特徴
      第2節 株式市場の拡大と市場の役割
      第3節 株式市場の諸問題
      おわりに
     第4章 都市部における大衆投資家の形成
      はじめに
      第1節 中国の個人所得と家計資産の変化
      第2節 個人投資家調査
      第3節 個人投資家の投資状況
      第4節 個人投資家の市場認識
      おわりに
      【調査関連資料】
     第5章 株式所有構造と企業効率──上場企業381社の検証
      はじめに
      第1節 企業の所有構造の変化
      第2節 上場企業の株式所有構造
      第3節 上場企業の業績
      第4節 上場企業381社の検証
      おわりに
     第6章 上場企業のコーポレート・ガバナンス
      はじめに
      第1節 専門的経営者の台頭─企業調査を通じて
      第2節 経営者報酬とインセンティブ
      第3節 企業内党組織の役割
      第4節 企業の意思決定の在り方の変化
      おわりに
      【調査関連資料】

    第II部 中国株式市場の国際的インパクト
     第7章 B株市場の創設
      はじめに
      第1節 B株市場の創設
      第2節 B株の市場状況
      第3節 市場の問題点
      第4節 B株投資家
      おわりに
     第8章 中国国有企業のニューヨーク上場によるインパクト
      はじめに
      第1節 中国企業の海外上場の状況
      第2節 中国石化上海石油化工股份有限公司の事例
      第3節 中国企業の海外上場に伴う諸問題
      第4節 中国国有企業のニューヨーク上場
      おわりに
      付録1 中国企業の海外上場に関する手続きおよび諸段階
      付録2 ADRの仕組みと現況
     第9章 中国のWTO加盟と金融・資本市場の開放
      はじめに
      第1節 WTO加盟のメリットとデメリット
      第2節 外資系銀行の国内金融業務への参入
      第3節 外資系保険会社の国内保険業務への参入
      第4節 資本市場の開放
      第5節 QFII制度の導入
      おわりに
     終 章 中国株式市場の展望
      第1節 本書の結論
      第2節 中国資本市場の展望

    参考文献
    改革・開放以降の中国証券年表(1978-2020)
    初出一覧
    あとがき
    索  引
  • 出版社からのコメント

    市場経済化と経済のグローバル化という二つの視点から中国株式市場を考察し、その株式市場の構造的特徴を解明する
  • 内容紹介

    改革開放以降、中国株式市場規模は世界第2位となった。国家主導と草の根という中国改革の二重構造を「上からの改革」と「下からの改革」に言葉を変え、中国株式市場の形成と発展を考察
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    王 東明(オウ トウメイ)
    1963年中国福建省に生まれる。1997年東京大学経済学研究科博士課程単位取得退学。日本証券経済研究所主任研究員、摂南大学准教授、大阪市立大学商学部・経営学研究科准教授を経て、大阪公立大学商学部・経営学研究科准教授
  • 著者について

    王 東明 (オウ トウメイ)
    王 東明(おう・とうめい)
    1963年中国福建省に生まれる
    1984年中国厦門大学経済学院計画統計系 卒業
    1997年東京大学経済学研究科博士課程 単位取得退学
    日本証券経済研究所主任研究員、摂南大学准教授、大阪市立大学商学部・経営学研究科准教授を経て、現在、大阪公立大学商学部・経営学研究科准教授


    2021年一般社団法人大阪銀行協会 2021年度大銀協フォーラム優秀賞受賞。

中国株式市場の形成と発展(1978-2020)―「移行経済型市場」と国際的インパクトを中心に の商品スペック

商品仕様
出版社名:関西学院大学出版会 ※出版地:西宮
著者名:王 東明(著)
発行年月日:2022/05/15
ISBN-10:4862833322
ISBN-13:9784862833327
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:574ページ
縦:21cm
他の関西学院大学出版会の書籍を探す

    関西学院大学出版会 中国株式市場の形成と発展(1978-2020)―「移行経済型市場」と国際的インパクトを中心に [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!