名刀甲冑武具大鑑 [単行本]
    • 名刀甲冑武具大鑑 [単行本]

    • ¥59,4001,782 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
名刀甲冑武具大鑑 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003573105

名刀甲冑武具大鑑 [単行本]

価格:¥59,400(税込)
ゴールドポイント:1,782 ゴールドポイント(3%還元)(¥1,782相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2023/07/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

名刀甲冑武具大鑑 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    天下の名刀、鎧・兜の名品、さらに多種多彩な戦具をトータル400余点の迫真のビジュアルで紹介。
  • 出版社からのコメント

    100余点の国宝、メトロポリタン美術館等に所蔵される在外秘宝も多数収載。名刀・甲冑、馬具や陣羽織など武具の美の神髄を集大成
  • 内容紹介

    日本独自のサムライアート。美と迫力をまとめて堪能する美術書

    刀剣・甲冑を中核とした戦具は侍の表道具。彼らが最も大切にしたものだ。日本を約700年の長きにわたり実質的に支配・統率してきた侍たちが、己の領民と領国を護るため、刀匠や甲冑師たちに最高のものを作るように命じて完成させた表道具は晴れ装束であり、同時に戦いに敗れれば一転して死に装束となってしまうものでもあったから、考えられないほどの財が投じられ、贅が尽くされた。そこに求められたのはきらびやかさだけではなく、実戦に際して最高に役立つように無駄を削ぎ落した、洗練された美しさだった。本書は、世界から注目されるサムライアートの美を、名品をたっぷり鑑賞しながら日本史を通観する流れのなかでとらえ直していく。
  • 著者について

    小川 盛弘 (オガワ モリヒロ)
    1946年生まれ。國學院大學卒。10代の頃から佐藤寒山(刀剣研究の泰斗)に師事し、師の勧めにより渡米。ボストン美術館に収蔵された日本の武器・武具の調査研究に従事。ボストン美術館刀剣・金工室長などを経て、現在はメトロポリタン美術館名誉特別顧問ならびにボストン美術館名誉部長。2020年、文化庁長官表彰。主な著書・監修書に『ボストン美術館蔵日本刀・刀装・刀装具集』(大塚巧藝社、1984年)、『Art of the Samurai: Japanese Arms and Armor, 1156-1868』(The Metropolitan Museum of Art、2009)など。

名刀甲冑武具大鑑 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:小川 盛弘(著)
発行年月日:2023/07/05
ISBN-10:4140093617
ISBN-13:9784140093610
判型:規大
発売社名:NHK出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:368ページ
縦:38cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 名刀甲冑武具大鑑 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!