司法改革の検証―法科大学院の破綻と弁護士過剰の弊害 [単行本]
    • 司法改革の検証―法科大学院の破綻と弁護士過剰の弊害 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009003573575

司法改革の検証―法科大学院の破綻と弁護士過剰の弊害 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今から8時間と22分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:日本評論社
販売開始日: 2023/01/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

司法改革の検証―法科大学院の破綻と弁護士過剰の弊害 の 商品概要

  • 目次

    第1部 総論
    第1章 市民法的法実務のための序説
    第2章 法曹の質の劣化と企業法務の拡大――司法改革の本質

    第2部 法曹養成論――法科大学院の破綻と法曹養成制度の再建
    第3章 日本の法曹養成と法学の危機
    第4章 法科大学院制度と研究者養成
    第5章 「プロセスとしての法曹養成」ということについて
    第6章 法科大学院制度批判

    第3部 弁護士論1――弁護士過剰の弊害とその克服
    第7章 適正な弁護士人口論
    第8章 弁護士需要の検証(その1)
    第9章 弁護士需要の検証(その2)
    第10章 司法試験合格者1500人の減員反対論批判

    第4部 弁護士論2――職業としての弁護士
    第11章 誰が法化社会を担うのか――日本とドイツの比較
    第12章 弁護士職務の独立と適正を確保する条件
    第13章 弁護士法第1条の意義
    第14章 組織内弁護士問題
  • 内容紹介

    法科大学院設立から、司法試験合格者の増加、質の低下、収入減など問題がでている。質の確保と弁護士人口のあり方を考える。

    【目次】
    第1部 総論
    第1章 市民法的法実務のための序説
    第2章 法曹の質の劣化と企業法務の拡大――司法改革の本質

    第2部 法曹養成論――法科大学院の破綻と法曹養成制度の再建
    第3章 日本の法曹養成と法学の危機
    第4章 法科大学院制度と研究者養成
    第5章 「プロセスとしての法曹養成」ということについて
    第6章 法科大学院制度批判

    第3部 弁護士論1――弁護士過剰の弊害とその克服
    第7章 適正な弁護士人口論
    第8章 弁護士需要の検証(その1)
    第9章 弁護士需要の検証(その2)
    第10章 司法試験合格者1500人の減員反対論批判

    第4部 弁護士論2――職業としての弁護士
    第11章 誰が法化社会を担うのか――日本とドイツの比較
    第12章 弁護士職務の独立と適正を確保する条件
    第13章 弁護士法第1条の意義
    第14章 組織内弁護士問題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 秀幸(スズキ ヒデユキ)
    弁護士。東京大学法学部1970年卒業。司法研修所1973年入所(27期)。名古屋弁護士会1975年登録。鈴木秀幸法律事務所所長。前日本弁護士連合会司法問題対策委員会委員(第11回と第16回日弁連司法シンポジウム基調報告者)、前日弁連法曹養成センター委員、前愛知県弁護士会司法問題対策委員会委員長、同会憲法委員会委員、戦争と平和の資料館ピースあいち理事長

    水林 彪(ミズバヤシ タケシ)
    東京都立大学名誉教授、早稲田大学名誉教授。東京大学法学部1970年卒業。同年に東京大学法学政治学研究科入学。1972年東京大学法学部助手、1975年東京都立大学法学部助教授(日本法制史担当)、1988年同大学同学部教授。2005年一橋大学法学部教授(日本法制史担当)、2011年早稲田大学法学学術院教授(比較法社会史担当)、2018年同大学定年退職。2003‐2005年日本学術会議会員(19期)、2004‐2008年法制史学会代表理事
  • 著者について

    鈴木 秀幸 (スズキ ヒデユキ)
    鈴木 秀幸(すずき ひでゆき)弁護士、愛知県弁護士会司法問題対策委員会委員長

    水林 彪 (ミズバヤシ タケシ)
    水林 彪(みずばやし たけし)東京都立大学大学名誉教授、早稲田大学名誉教授

司法改革の検証―法科大学院の破綻と弁護士過剰の弊害 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:鈴木 秀幸(編)/水林 彪(編)
発行年月日:2023/01/10
ISBN-10:4535525706
ISBN-13:9784535525702
判型:B5
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:447ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 司法改革の検証―法科大学院の破綻と弁護士過剰の弊害 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!