プーチン3.0 殺戮と破壊への衝動―ウクライナ戦争はなぜ勃発したか [単行本]
    • プーチン3.0 殺戮と破壊への衝動―ウクライナ戦争はなぜ勃発したか [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003573786

プーチン3.0 殺戮と破壊への衝動―ウクライナ戦争はなぜ勃発したか [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:社会評論社
販売開始日: 2022/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

プーチン3.0 殺戮と破壊への衝動―ウクライナ戦争はなぜ勃発したか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    揺らぐ世界秩序!侵攻へと駆り立てたものの本質に迫る。
  • 目次

    第一章 ウクライナ危機の主要因は西側(欧米)にある
    ミアシャイマーの主張/2014年のウクライナ危機/NATOの東方拡大/ネオコンの怖さ/プーチンだけが悪人ではない

    第二章 プーチンを解剖する
    殺し屋プーチン/プーチンの権力構造/プーチンは神になれるか

    第三章 核抑止論という詭弁
    核兵器が変えた戦争/核抑止論とは/「核の同等性」(nuclear parity)

    第四章 地経学からみた制裁
    覇権国の傲慢/制裁の歴史/今回の対ロ制裁/制裁は「もろ刃の剣」/「キャンセル文化」の浅はかさ
    第五章 経済はごまかせない
    カネの行方/反危機措置パッケージ/暗号通貨の限界/供給不足という脅威/スタグフレーションの到来

    第六章 中国との関係
    中ロ関係の変遷/中ロ貿易の現状/軍事と北極圏の協力関係/ユーラシア経済連合の分断:中央アジアはどうなるか/アジアの安全保障体制と台湾問題

    第七章 修正迫られる近代制度
    主権国家を前提とする近代制度/民主主義の虚妄/ブレトンウッズⅢ/地球が泣いている/新しいグローバル・ガバナンスに向け
  • 内容紹介

    揺らぐ世界秩序。侵攻へと駆り立てたものの本質に迫る。

    問題は、そのプーチンを追い詰め、戦争にまで駆り立てた世界全体の構造にある。それは、近代化が生み出した制度への根本的問いかけを含むものだ。つまり、本書で語りたいのは、制度が軋み、爆発したという世界秩序のほうであり、プーチンはそのなかに登場する「悪人」の一人にすぎない。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塩原 俊彦(シオバラ トシヒコ)
    評論家。陸海空およびサイバー空間にかかわる地政学・地経学を研究。元高知大学大学院准教授
  • 著者について

    塩原俊彦 (シオバラトシヒコ)
    評論家 1956年生まれ。ソ連・ロシア経済政策専攻。学術博士。著書に『ロシア経済の真実』(東洋経済新報社)『ビジネス・エシックス』(講談社)『ロシアの軍需産業』(岩波書店)など多数ある。

プーチン3.0 殺戮と破壊への衝動―ウクライナ戦争はなぜ勃発したか の商品スペック

商品仕様
出版社名:社会評論社
著者名:塩原 俊彦(著)
発行年月日:2022/05/20
ISBN-10:4784513779
ISBN-13:9784784513772
判型:A5
発売社名:社会評論社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:21cm
他の社会評論社の書籍を探す

    社会評論社 プーチン3.0 殺戮と破壊への衝動―ウクライナ戦争はなぜ勃発したか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!