60年代のツーリングカー―羊の皮を被った狼たち [単行本]
    • 60年代のツーリングカー―羊の皮を被った狼たち [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003573883

60年代のツーリングカー―羊の皮を被った狼たち [単行本]

  • 5.0
価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三樹書房
販売開始日: 2022/05/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

60年代のツーリングカー―羊の皮を被った狼たち [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ツーリングカー・レースを彩った懐かしい車たち 高島 鎮雄
    復刊にあたって 平山 暉彦

    レースが生んだ車 プリンスのGT
    プリンス・スカイラインGT

    日本で最初にGTと名乗った量産車
    いすゞベレット1600GT

    ビッグワークスの目覚め トヨタのツインカム
    トヨタ1600GT

    R380の心臓を移植したGT-R
    ニッサン・スカイライン2000GT-R

    海外遠征で鍛えたマツダワークス・ロータリー
    マツダ R100クーペ(ファミリア・ロータリー・クーペ)

    プアマンズ・ミニ・クーパー
    ホンダN360

    バトル・オブ・ザ・ベイビー
    サーブ96スポーツ

    バイエルンの先鋒 フラットツインBMW
    BMW 700 CS

    スポーツ・サルーンのキング・オブ・キングズ スモール・ジャガー
    ジャガー・マークⅡ サルーン3.8

    ヨーロッパを制覇したデトロイト産ポニー
    フォード・マスタング

    クォドリフォリオのついたベルリーナ
    アルファロメオ・ジュリアTIスーペル

    1960年代半ばの最強のサルーン「ロータス28」
    フォード・ロータス・コーティナ

    4気筒BMWの挑戦
    BMW 1800 Ti/TiSA, 2000 Ti

    ミラノの赤い狼
    アルファロメオ・ジュリア・スプリントGTA

    フライング・マッチボックスの10年間
    BMCミニ・クーパー&クーパーS

    サーキットの即興詩人 ラルフ・ブロード
    フォード・アングリア

    ルーツ・カーの旗艦 フレイザー・インプ
    ヒルマン・インプ

    さそり座のリトルスター
    フィアット・アバルト850TC, 1000TCベルリーナ・コルサ

    さそり座のスター・ダスト595, 695
    フィアット・アバルト595, 695SSベルリーナ・アセット・コルサ

    フレンチブルーの栄光を蘇らせたR8
    ルノーR8 ゴルディーニ

    ドイツのボーイズレーサー NSU・TTS
    NSU 1000TTS

    シェルビーの荒馬 GT350
    シェルビー・マスタングGT350

    名門の血統をもつロードレーサー
    ランチア・フルヴィア・クーペ・ラリーHF1.3/1.6

    ツッフェンハウゼンの狐
    ポルシェ911

    6 気筒GTと対決したツーリングカー
    BMW 2002 Ti/Tii/ターボ

    ボアラムのジャイアント・キラー
    フォード・エスコートTC/1300GT

    1960年代のツーリングカー・レースについて
    1960年代ツーリングカーが活躍した主な舞台
  • 内容紹介

    1960年代、ツーリングカー・レースの魅力が華やかに開花した。その主役となったのは、その多くが何の変哲もないスポーツサルーンであった。ヨーロッパを中心としたこれらのスポーツサルーンは、単なるファミリーカーにとどまらず、ツーリングカー・レースのために様々な性能向上が施され、文字通り“羊の皮を被った狼”としてその性能や速さを競ったのである。日本でも、1963年に催された第1 回日本グランプリを契機として、スカイライン2000GT-B、トヨタ1600GT、ベレット1600GTなど、量産車をベースにした高性能なスポーツモデルが開発された。これらのスポーツモデルは多くのツーリングカー・レースに投入され、時にメーカーの威信をかけて、激しいレースを繰り広げ、日本におけるモータースポーツは隆盛を極めた。
  • 著者について

    平山 暉彦 (ヒラヤマ テルヒコ)
    1938年大阪市生まれ、東京都在住。広告代理店「大広」にてTV・CMの企画、グラフィック・デザイン、セールスプロモーション等広告全般を経験、チーフ・クリエイティブ・ディレクターを経て1990年からフリーランスのイラストレーターとなる。雑誌・単行本の表紙や挿絵などを手がける。絵画は大阪市立工芸・美術科で学ぶ。車関係の著作に『羊の皮を被った狼たち』『サーキットを駆ける狼たち』(以上、二玄社)、『栄光に彩られたスポーツカーたち』『アルファロメオ・レーシング・ストーリー』(以上、三樹書房)、児童絵本に『出動119番』(講談社)、『へんてこロボットのぼうけん』『ひみつのたからチョコラーテ』『ブルブルさんのあかいじどうしゃ』『きょうはハロウィン』『のびるじどうしゃ』(以上、福音館書店)など。ほかに福音館書店発行の月刊絵本にも著作物がある。

60年代のツーリングカー―羊の皮を被った狼たち [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三樹書房
著者名:平山暉彦(著)
発行年月日:2022/05
ISBN-10:4895227731
ISBN-13:9784895227735
判型:規大
発売社名:三樹書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:152ページ
他の三樹書房の書籍を探す

    三樹書房 60年代のツーリングカー―羊の皮を被った狼たち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!