構造デザインマップ関西 [単行本]
    • 構造デザインマップ関西 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
構造デザインマップ関西 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003574102

構造デザインマップ関西 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:総合資格
販売開始日: 2022/05/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

構造デザインマップ関西 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    関西は構造にも歴史と自由、そして洒落がある!!建築を知るには、実際に建物を見に行くことが一番。「関西でおもしろい建物は?その構造は?」をテーマに、構造の視点から建物をピックアップし、解説。本書を片手に建築散歩に出かけよう!今まで見えなかった構造デザインが見えてくる。梅田・中之島・天王寺・元町・芦屋・姫路・清水五条・蹴上・宇治・大津・彦根・米原・奈良公園・平城京跡・高野山・那智・白浜など6府県85MAP。梅田スカイビル、HEP FIVE、船場センタービル、神戸ポートタワー、甲子園会館、尼崎市庁舎、京都駅ビル、京都タワー、平等院鳳凰堂、彦根城、日本バイリーン滋賀工場、東大寺 南大門、朱雀門、新薬師寺、総本山金剛峯寺不動堂、世界遺産 熊野本宮館など116件。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    巻頭特集:関西の建築文化から見えてくる世界
    社寺建築を見るための基礎知識
    1 大阪市内
    2 大阪府
    3 兵庫
    4 京都
    5 滋賀
    6 奈良
    7 和歌山
    8 用語解説
  • 出版社からのコメント

    構造の視点から建築作品を紹介!
  • 内容紹介

    「関西でおもしろい構造の建築は?」をテーマに、関西で構造的に特徴のある建築をピックアップし、マップとともに紹介しました。紹介している建築作品は116件、マップは85枚を収録。各作品、写真や図面などを用いながら、構造の概要や特徴、作品によっては工法などについても詳しく解説しています。

    社寺建築やこってり建築など、多彩な関西建築の魅力

    東京とは異なる発展を遂げてきた関西には、建築にも関西ならではの特徴や見どころがあります。世界遺産に登録された京都や奈良の社寺建築(本書では18件紹介)、その京都・奈良をはじめ歴史的な街に新しい建築を建てる際の難しさと、その中で建築家が出した答え。そして民間主導で発展した関西という都市ならではの自由でこってりした建築。商都の大阪、古都の京都・奈良、港町神戸を中心とした兵庫、琵琶湖が広がる滋賀、幽玄な高野山を有する和歌山。多彩なエリアが広がる関西でつくり出されてきた建築作品をお楽しみください。

    豊富な図版とわかりやすくて詳しい解説記事

    構造は専門性の高い分野ですが、初学者にも楽しみながら読んでもらえるよう、執筆陣は構造の専門家はもちろん、意匠設計や歴史など多彩な顔触れの技術者・研究者が参加しました。

    本文記事は、前半部分で建物の概要や構造の特徴を解説。後半部分でより詳しい技術的な話しとなるよう心掛け記述しています。また、写真や図面、構造のパースなどの図版を豊富に掲載しているので、それらを参照しながら読めば理解が進みます。

    85枚の詳しいマップを収録

    建築を知るには、実際に建物を見に行くことが一番。その手助けとなるよう、紹介している建築作品をプロットした詳しいマップを85枚収録しています。

    都市部は駅の出口から建築作品まで辿り着けることを、田舎や郊外はICや幹線道路から辿り着けることを念頭に作成しました。またMAPのページに掲載しているQRコードからそれぞれのエリアのGoogle MAP版に飛べるので、スマートフォンも併せて使うと便利です。

    特集やコラムも充実!

    本書は読み応えのある特集記事を多数収録しています。巻頭特集「関西の建築文化から見えてくる世界」では、116の建築作品をまとめる中で見えてきた関西建築の特徴や、関西を地盤に活躍した建築家たちを紹介。「社寺建築を見るための基礎知識」では、小屋組や組物など社寺建築の構造に関わる技術や形式について基礎から解説しています。

    コラムでは、「タワー・関西風建築」「伝統と近代のはざま」「村野藤吾」など関西建築のキーワード5つをテーマにモデルコースを紹介。建築単体の魅力に加えて、歴史や文化、作家を感じられる旅になるはずです。
  • 著者について

    構造デザインマップ関西編集委員会 (コウゾウデザインマップカンサイヘンシュウイインカイ)
    編集委員長 陶器浩一(滋賀県立大学教授)
    編集委員 松隈洋(京都工芸繊維大学教授)、福島加津也(東京都市大学教授/福島加津也+冨永祥子建築設計事務所)、萬田隆(神戸芸術工科大学准教授/tmsd萬田隆構造設計事務所)、山崎泰寛(滋賀県立大学准教授)

構造デザインマップ関西 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:総合資格
著者名:構造デザインマップ関西編集委員会(編)
発行年月日:2022/05/01
ISBN-10:4864172706
ISBN-13:9784864172707
判型:B5
発売社名:総合資格
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:249ページ
縦:26cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の総合資格の書籍を探す

    総合資格 構造デザインマップ関西 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!