自治会・町内会負担軽減&IT活用事例ブック―めざせ、担い手不足解消! [単行本]
    • 自治会・町内会負担軽減&IT活用事例ブック―めざせ、担い手不足解消! [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003574280

自治会・町内会負担軽減&IT活用事例ブック―めざせ、担い手不足解消! [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2022/06/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自治会・町内会負担軽減&IT活用事例ブック―めざせ、担い手不足解消! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ITどう活用する?若い人が参加するには?組織&ルールを「昭和」から「令和」へアップデート!こうすればうまくいく自治会・町内会の見直しの進め方!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 全国的な実態調査で見えた自治会・町内会の現状と課題
    第1章 こんな自治会・町内会運営、自治体の依頼が加入率低下、担い手不足を招く
    第2章 加入率低下、担い手不足を解消する自治会・町内会の運営の見直し
    第3章 新たな参加、担い手を呼び込むIT活用&広報術
    第4章 これが令和の新常識!自治会・町内会の先進的運営、活動事例集
    第5章 自治会・町内会の活性化に向け、自治体に求められる役割と今後の施策
    第6章 自治体の先進施策、取組み事例に学ぶ
  • 内容紹介

    自治会・町内会のルール&組織運営を
    「昭和」から「令和」にアップデートしよう!


    2021年7月、総務省に
    「地域コミュニティに関する研究会」が設置され、
    全国1741市区町村を対象としたアンケートを実施。
    本書ではそこから見えてきた
    自治会・町内会と自治体の現状と課題を
    地域活性化コンサルタントの著者がひも解いていきます。

    【本書に込めた思い】

    コロナ禍で困難な生活を
    強いられている人も少なくありません。
    こんな時代にこそ求められるものこそは
    人とのつながりではないのか、
    そんな思いがこみあげてきます。
    ただ、それはこの数十年、
    この国から失われてきたものであり、
    多くの地域で機能不全に陥っているものでもあります。
    本書が目指すのはこの機能の刷新であり、
    再生であり、新たなコミュニティ像の創造です。

    (はじめにより抜粋)


    【目次】
    【序章】
    全国的な実態調査で見えた
    自治会・町内会の現状と課題

    【第1章】
    こんな自治会・町内会運営、自治体の依頼が
    加入率低下、担い手不足を招く

    【第2章】
    加入率低下、担い手不足を解消する
    自治会・町内会の運営の見直し

    【第3章】
    新たな参加、担い手を呼び込む
    IT活用&広報術

    【第4章】
    これが令和の新常識! 
    自治会・町内会の先進的運営、活動事例集

    【第5章】
    自治会・町内会の活性化に向け
    自治体に求められる役割と今後の施策

    【第6章】
    自治体の先進施策、取組み事例に学ぶ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水津 陽子(スイズ ヨウコ)
    地域活性化コンサルタント、経営コンサルタント、合同会社フォーティR&C代表。島根県出身。島根県立浜田高校卒業後、石油会社、官公署、税務会計事務所などの勤務を経て、1998年に経営コンサルタントとして独立。地域資源を活かした地域ブランドづくりや観光振興、協働推進など、地域活性化・まちづくりに関する講演、コンサルティング、調査研究、執筆などを行っている。地域コーディネーター講座や自治会・町内会の活性化に関する講演、コンサルティングも全国で多数手がける
  • 著者について

    水津 陽子 (スイヅヨウコ)
    地域活性化コンサルタント 経営コンサルタント
    合同会社フォーティR&C 代表

    島根県出身。島根県立浜田高校卒業後、石油会社、官公署、税務会計事務所などの勤務を経て、1998年に経営コンサルタントとして独立。地域資源を活かした地域ブランドづくりや観光振興、協働推進など、地域活性化・まちづくりに関する講演、コンサルティング、調査研究、執筆など行っている。地域コーディネーター講座や自治会・町内会の活性化に関する講演、コンサルティ
    ングも全国で多数手がける。
    著書に『日本人だけが知らない「ニッポン」の観光地』(日経BP 社)、『ロハスビジネス』(朝日新書)、『トラブル解消、上手に運営! 自治会・町内会お悩み解決実践ブック』『こうして地域のリスクに備える! 令和・アフターコロナの自治会・町内会運営ガイドブック』(いずれも実業之日本社)などがある。

自治会・町内会負担軽減&IT活用事例ブック―めざせ、担い手不足解消! の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:水津 陽子(著)
発行年月日:2022/06/10
ISBN-10:4408650064
ISBN-13:9784408650067
判型:B6
発売社名:実業之日本社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:230g
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 自治会・町内会負担軽減&IT活用事例ブック―めざせ、担い手不足解消! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!