食の人文学ノート―日韓比較の視点から [単行本]

販売休止中です

    • 食の人文学ノート―日韓比較の視点から [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003574549

食の人文学ノート―日韓比較の視点から [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:花乱社
販売開始日: 2022/05/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

食の人文学ノート―日韓比較の視点から [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「食」の学びの楽しさ、面白さをガイドする。日韓の文化比較、特に韓国の食文化研究の第一人者が、様々な文献や新聞記事などを紹介しながら、日本の「食」を概観。さらに日韓の食の比較を通して、異文化・自文化を知る楽しさを伝える。
  • 目次

    はじめに
    序 章 食の人文学
    第1章 食の歴史学 本から読む日本の食の歴史
    第2章 食の地理学 食の地域性
    第3章 食の民俗学 儀礼食とことばを中心に
    第4章 食の文化人類学 外来食の受容
    終 章 日韓食文化比較
    参考文献
    おわりに
  • 内容紹介

    日韓の文化比較、特に韓国の食文化研究の第一人者が、様々な文献や新聞記事などを紹介しながら、日本の「食」を概観。
    さらに日韓の食の比較を通して、異文化・自文化を知る楽しさを伝える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    朝倉 敏夫(アサクラ トシオ)
    1950年、東京生まれ。明治大学大学院政治経済学研究科博士後期課程満期退学。専門は社会人類学、韓国社会研究。韓国社会と海外コリアンの生活文化の調査・研究に従事。国立民族学博物館教授、立命館大学食マネジメント学部学部長を経て、現在は立命館大学BKC社系研究機構上席研究員。国立民族学博物館、総合研究大学院大学名誉教授。『宮廷女官チャングムの誓い』、『イ・サン』など、韓国ドラマの日本語版監修。大韓民国玉冠文化勲章を受章
  • 著者について

    朝倉 敏夫 (アサクラ トシオ)
    1950年,東京生まれ。明治大学大学院政治経済学研究科博士後期課程満期退学。専門は社会人類学,韓国社会研究。韓国社会と海外コリアンの生活文化の調査・研究に従事。国立民族学博物館教授,立命館大学食マネジメント学部学部長を経て,現在は立命館大学BKC社系研究機構上席研究員。国立民族学博物館,総合研究大学院大学名誉教授。『宮廷女官チャングムの誓い』,『イ・サン』など,韓国ドラマの日本語版監修。大韓民国玉冠文化勲章を受章。大阪府茨木市在住。

食の人文学ノート―日韓比較の視点から [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:花乱社 ※出版地:福岡
著者名:朝倉 敏夫(著)
発行年月日:2022/03/31
ISBN-10:4910038493
ISBN-13:9784910038490
判型:規大
発売社名:花乱社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:21cm
他の花乱社の書籍を探す

    花乱社 食の人文学ノート―日韓比較の視点から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!