近代天皇制と遙拝所 [単行本]
    • 近代天皇制と遙拝所 [単行本]

    • ¥9,900297 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003574789

近代天皇制と遙拝所 [単行本]

価格:¥9,900(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(3%還元)(¥297相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:思文閣出版
販売開始日: 2022/05/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近代天皇制と遙拝所 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    神社の境内などで見かける「遙拝所」と刻まれた石碑は、今日の我々の生活において、ほとんどその意味を失っている。しかしながら、その石碑が建立された背景を探るなかで、この遙拝所碑は一九四五年までの日本人の生活と精神を大きく規制した「遙拝」の歴史を今も我々に伝えるものであることが明らかになっていく。本書は、遙拝所および遙拝儀礼の歴史をたどるなかで、近代における民衆の生活文化と天皇制がどのような関係性を持つに至ったのかを具体的に明らかにすることを試みる。
  • 目次

    第1章 近代の遥拝と遥拝所
    第2章 開港地の遥拝所
    第3章 明治前期の東京府内の遥拝所
    第4章 遥拝所と公園
    第5章 開成山遥拝所
    第6章 神宮教会と遥拝所
    第7章 遥拝所の制度史
    第8章 明治天皇の大喪と遥拝儀礼
    第9章 遥拝をめぐる事件史
    第10章 滋賀県東南部における近代遥拝所
    第11章 奈良県下における近代遥拝所
    第12章 昭和四年伊勢神宮遷宮とカトリック系学校における遥拝問題
    第13章 宮城遥拝
  • 内容紹介

    神社の境内などで見かける「遥拝所」と刻まれた石碑は、今日の我々の生活のなかではほとんどその意味を失っている。しかしながら、その石碑が建立された背景を探るなかで、この遥拝所碑は一九四五年までの日本人の生活と精神を大きく規制した「遥拝」の歴史を今も我々に伝えるものであることが明らかになっていく。
    本書は、遥拝所および遥拝儀礼の歴史をたどる中で、近代における民衆の生活文化と天皇制がどのような関係性を持つに至ったのかを具体的に明らかにすることを試みる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    市川 秀之(イチカワ ヒデユキ)
    1961年大阪府生。同志社大学文学部卒業。関西大学大学院文学研究科博士前期課程修了、博士(文学)。1988年大阪狭山市教育委員会入庁、文化財保護を担当。2006年滋賀県立大学助教授を経て、滋賀県立大学人間文化学部地域文化学科教授

近代天皇制と遙拝所 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:思文閣出版 ※出版地:京都
著者名:市川 秀之(著)
発行年月日:2022/05/20
ISBN-10:4784220399
ISBN-13:9784784220397
判型:A5
発売社名:思文閣出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:276ページ
縦:21cm
他の思文閣出版の書籍を探す

    思文閣出版 近代天皇制と遙拝所 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!