四国八十八か所めぐり―同行二人、お大師さまとお遍路の旅へ 3版 [全集叢書]
    • 四国八十八か所めぐり―同行二人、お大師さまとお遍路の旅へ 3版 [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
四国八十八か所めぐり―同行二人、お大師さまとお遍路の旅へ 3版 [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003575510

四国八十八か所めぐり―同行二人、お大師さまとお遍路の旅へ 3版 [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:昭文社
販売開始日: 2022/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

四国八十八か所めぐり―同行二人、お大師さまとお遍路の旅へ 3版 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    まっぷるリンクを活用して充実のお遍路旅を!
    巡礼のはじめに
    四国八十八か所への誘い
    四国遍路の心得と参拝方法
    四国遍路の巡礼準備
    四国遍路を知るお役立ちホームページ&お遍路用語
    四国遍路のめぐり方
    お遍路に便利な宿情報
    四国八十八か所札所ガイド“へんろ道マップ付き”
    高野山へ
    四国各地へ
  • 出版社からのコメント

    札所の情報はもちろん、巡礼の方法やマナーもしっかり紹介!四国八十八か所を巡礼するためのもっともポピュラーなガイドブックです。
  • 内容紹介

    四国八十八か所を巡礼するためのもっともポピュラーなガイドブックです。札所の情報はもちろん、巡礼の方法やマナーについて導入ページで案内しています。巡礼のスタイルに応じてクルマ、公共交通、自転車、徒歩など、さまざまな移動手段の情報を掲載。とくに65図にも及ぶ「へんろ道マップ」は6万分の1スケール地図で1番札所から88番札所まで巡礼の道を数珠つなぎでたどることができる優れもので、札所間の移動にとても役立ちます。

    【注目1】四国八十八札所 すごろく式インデックス
    大判付録の裏面。1番札所から88番札所までの各札所間のクルマと徒歩での移動時間と距離の目安をアドバイス入りで紹介しています。各札所の欄には参拝日を記入できる欄やチェックマークを入れる欄があり、思い出作りにもなります。

    【注目2】四国八十八か所 札所マップ
    大判付録の表面。四国全体の地図に札所と巡礼道をわかりやすく示した図です。一目で札所の位置関係がつかめ、旅の計画を立てるときに便利な地図になっています。

    【注目3】へんろ道マップ
    本編中の札所ガイドの要所に入っている65図からなる地図で、1番札所から88番札所まで巡礼の道を数珠つなぎでたどることができる優れもの。札所周辺の情報はもちろん、すべて6万分の1スケールの同じ縮尺の地図なので、札所間の情報や距離感がよくわかります。

    ●収録エリア
    徳島県、高知県、愛媛県、香川県

    ●無料のスマホアプリ付き
    読者特典として、スマホでガイドブックと同じページが見られるアプリ「まっぷるリンク」がダウンロードできます(iPhone/Android対応)。

四国八十八か所めぐり―同行二人、お大師さまとお遍路の旅へ 3版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:昭文社
著者名:昭文社出版メディア編集部(編)/フォレスト(編)
発行年月日:2022/07/01
ISBN-10:439814711X
ISBN-13:9784398147110
旧版ISBN:9784398133540
判型:A5
発売社名:昭文社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:184ページ
縦:22cm
横:14cm
他の昭文社の書籍を探す

    昭文社 四国八十八か所めぐり―同行二人、お大師さまとお遍路の旅へ 3版 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!