経理になった君たちへ―ストーリー形式で楽しくわかる!仕事の全体像/必須スキル/キャリアパス [単行本]
    • 経理になった君たちへ―ストーリー形式で楽しくわかる!仕事の全体像/必須スキル/キャリアパス [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
経理になった君たちへ―ストーリー形式で楽しくわかる!仕事の全体像/必須スキル/キャリアパス [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003575558

経理になった君たちへ―ストーリー形式で楽しくわかる!仕事の全体像/必須スキル/キャリアパス [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:税務研究会出版局
販売開始日: 2022/06/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

経理になった君たちへ―ストーリー形式で楽しくわかる!仕事の全体像/必須スキル/キャリアパス の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「経理部に配属されたけど何をしたらいいかわからない…」「経理の仕事って機械みたいでつまらなそう…」そんな君たちに経理の仕事の本質を教えます!経理パーソンが主体的に生きるための、経理入門書の新定番!
  • 目次

    第1章 経理部に配属されちゃった
    1.経理部に配属されちゃった!
     経理部って何?/経理部って会社でどんな役割なの?/【コラム】経理になった君たちへ
    2.経理部ってどんなスキルが必要なの?
     経理部で生き残りたい!/簿記の学習をはじめよう/Excelを使いこなそう/コミュニケーション能力を磨こう/【コラム】経理の隠れたスキル~電卓スキル~
    3.え?経理部ってたくさん種類があるの?
     会社の形態によって種類が分かれるの?

    第2章 非上場会社/会計事務所委託編
    1.経理業務を会計事務所へ委託しよう
     会計事務所って何ですか?
    2.そもそも経理部ってどんな仕事するの?
     中小企業の経理部の仕事の全体像を教えてよ!/経理部って1年間どんなスケジュールで過ごすの?
    3.会計事務所に何の業務をお願いしよう?
     会計事務所に委託する業務はどうする?/会社側で行う業務/【コラム】領収書とレシートの違い

    第3章 非上場会社/単体経理編
    1.毎月決算しなきゃいけないんですか?
     月次決算の目的/月次決算で実施すること
    2.従業員の給料を計算しなきゃ!
     給与計算の基本を教えて!/残業代を計算しよう/給料から知らぬ間に税金がとられてる?/【コラム】住宅手当と通勤手当の違い
    3.年次決算は大忙し!
     年次決算って何ですか?/決算書を作らなきゃ!/株主総会を開かなきゃ!/税金を納めなきゃ!

    第4章 非上場会社/大会社編
    1.大会社になっちゃった!
     大会社って何?/資本金が及ぼす会社への影響
    2.監査法人がやってきた!
     監査って何?/監査対応って大変だなぁ/内部統制って仕事も増えるの……?/Big4ってなんだ?
    3.監査役が新設された!
     監査役って誰だ⁉/内部監査人って誰だ⁉

    第5章 非上場会社/子会社編
    1.買収されちゃった!
     そもそも上場企業って何ですか?/連結会計って何ですか⁉/上場企業の子会社経理に俺はなる!/【コラム】会社の種類
    2.上場企業になると決算書の種類が増えるの?
     財務三表って何?/3ヶ月に1回も決算するなんて……!
    3.子会社経理って実際何やるの?
     親会社に財務データを送付しなきゃ!/親会社からの依頼に対応しなきゃ!/【コラム】「勝手に連結パッケージをいじらないこと」

    第6章 上場企業/親会社編
    1.親会社に出向になっちゃった!
     親会社経理って忙しいの?/親会社VS子会社/連結財務諸表を作って分析する!/【コラム】リモートワークで経理業務は可能
    2.経理のお客さんって誰ですか?
     関係各部署に連結財務諸表の数値を届けよう/経理のお客さんって誰だろう?/最強の経理パーソンへ
  • 内容紹介

    【新人経理パーソンにおすすめ!経理入門書の新定番!】
    「経理部に配属されたけど、自分が何をしているのかよくわからない…」。
    「経理の仕事に興味はあるけど、単純作業の繰り返しで面白くなさそうだから不安…」という若手社会人&学生のみなさん!先入観にとらわれず本質をみれば、経理の仕事はやりがいに満ちていて、とっても面白いということを理解していただけると思います。本書を読めば、経理という仕事が何を目的としているのか、必要なスキル、キャリアの可能性がみえてきて、モヤモヤが晴れて視野が広がります!

    【活字が苦手でも大丈夫!】
    本書は新人経理パーソンの「会計太郎」君を主人公としたストーリー形式で進んでいきます。各章は短いマンガではじまり、太郎君が「公認会計士YouTuberくろい」にチャット相談する「会話形式」に移り、その後図解とYouTube動画をまじえながら文章で詳しく解説していくので、活字が苦手な人でも安心して読み進められます!

    【白井敬祐氏(公認会計士YouTuberくろい)がYouTubeを活用して解説!】
    著者は、会計を「楽しく」「わかりやすく」解説することで人気の、「公認会計士YouTuberくろい」こと白井敬祐氏!監査法人や大手事業会社での豊富な監査・経理実務経験に裏打ちされた確かな解説力を本書でも遺憾なく発揮しています!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白井 敬祐(シライ ケイスケ)
    公認会計士。2011年公認会計士試験合格後、清和監査法人で監査業務に従事した後、新日本有限責任監査法人及び有限責任監査法人トーマツでIFRSアドバイザリー業務や研修講師業務に従事。その後、リクルートホールディングスで経理部に所属し、主に連結決算業務、開示資料作成業務や初年度のIFRS有価証券報告書作成リーダーを担当。2021年7月に独立開業し、現在はCPA会計学院にて会計士講座(財務会計理論)やCPAラーニングの講師を務め、近畿大学経営学部非常勤講師として学生向けに会計士講座を開講。会計を楽しく学べる「公認会計士YouTuberくろいちゃんねる」を運営
  • 著者について

    白井敬祐 (シライケイスケ)
    白井 敬祐(しらい けいすけ)
    公認会計士。2011年公認会計士試験合格後、清和監査法人で監査業務に従事した後、新日本有限責任監査法人及び有限責任監査法人トーマツでIFRSアドバイザリー業務や研修講師業務に従事。その後、株式会社リクルートホールディングスで経理部に所属し、主に連結決算業務、開示資料作成業務や初年度のIFRS有価証券報告書作成リーダーを担当。
    2021年7月に独立開業し、現在はCPA会計学院で会計士講座(財務会計理論)やCPAラーニングの講師を務め、近畿大学経営学部の非常勤講師として学生向けに会計士講座を開講。著書に『伝わる経理のコミュニケーション術』(税務研究会出版局)がある。
    会計を楽しく学べる「公認会計士YouTuberくろいちゃんねる」を運営(2024年8月時点登録者数4万人超)。

経理になった君たちへ―ストーリー形式で楽しくわかる!仕事の全体像/必須スキル/キャリアパス の商品スペック

商品仕様
出版社名:税務研究会出版局
著者名:白井 敬祐(著)
発行年月日:2022/07/04
ISBN-10:4793126863
ISBN-13:9784793126864
判型:A5
発売社名:税務研究会出版局
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:284ページ
縦:21cm
他の税務研究会出版局の書籍を探す

    税務研究会出版局 経理になった君たちへ―ストーリー形式で楽しくわかる!仕事の全体像/必須スキル/キャリアパス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!