つながり過ぎないでいい-非定型発達の生存戦略 [単行本]
    • つながり過ぎないでいい-非定型発達の生存戦略 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003575741

つながり過ぎないでいい-非定型発達の生存戦略 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:亜紀書房
販売開始日: 2022/05/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

つながり過ぎないでいい-非定型発達の生存戦略 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    1章……それぞれのタイムラインを生きるしかない--定型発達という呪縛
    2章……胚胎期間という冗長な生き延び方
    3章……社会なしに生きられないが、社会だけでは生きるに値しない
    4章……自律と自立を手にするための学習
    5章……絶望を冗長化させる

    あとがき
  • 内容紹介

    《コミュニケーションで悩む人たちへ》

    コミュニケーションや感情表現が上手できないと悩んだ著者はやがて、当たり障りなく人とやり取りする技術を身につけていく。

    だが、難なく意思疎通ができることは、本当に良いこと、正しいことなのか。
    なめらかにしゃべれてしまうことの方が、奇妙なのではないか。

    「言語とは何なのか」「自分を言葉で表現するとは、どういうことなのか」の深層に迫る、自身の体験を踏まえた「当事者研究」。


    --------------------------------------

    自分だけのものであるはずの感情を、多くの人に共通する「言葉で表す」ことなど、どうしてできるのだろうか。
    そして、人に「伝える」とはどういうことなのか――。

    言葉、存在、コミュニケーションをめぐる思考の旅が始まる。
  • 著者について

    尹 雄大 (ユン ウンデ)
    1970年神戸市生まれ。インタビュアー&ライター。政財界人やアスリート、アーティストなど約1000人に取材し、その経験と様々な武術を稽古した 体験をもとに身体論を展開している。
    主な著書に『さよなら、男社会』(亜紀書房)、『異聞風土記 1975-2017』『親指が行方不明』(以上、晶文社)、『モヤモヤの正体』(ミシマ社)、『脇道にそれる』(春秋社)など。

つながり過ぎないでいい-非定型発達の生存戦略 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:亜紀書房
著者名:尹雄大(著)
発行年月日:2022/05
ISBN-10:4750517267
ISBN-13:9784750517261
判型:B6
発売社名:亜紀書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:235g
他の亜紀書房の書籍を探す

    亜紀書房 つながり過ぎないでいい-非定型発達の生存戦略 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!