スマホ脳の処方箋―10の生活改善テクニックで脳の疲れがみるみるとれる! [単行本]
    • スマホ脳の処方箋―10の生活改善テクニックで脳の疲れがみるみるとれる! [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003575797

スマホ脳の処方箋―10の生活改善テクニックで脳の疲れがみるみるとれる! [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:あさ出版
販売開始日: 2022/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スマホ脳の処方箋―10の生活改善テクニックで脳の疲れがみるみるとれる! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    スマホ脳の処方箋。30~50代の働き盛りが脳過労になりやすい!そのだらだらスマホ・ながらスマホがあなたの健康を脅かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 今、「スマホ依存」で原因不明の体調不良が増えている
    第2章 スマホと脳過労の危険な関係
    第3章 私たちが意外と知らない脳の仕組み
    第4章 日本人は脳が疲れている
    第5章 認知症と「スマホ認知症」
    第6章 「ぼんやりタイム」で脳の疲れが改善する
    第7章 脱・脳過労!今日からできる生活改善テクニック10
  • 出版社からのコメント

    近年注目されている、スマホによる脳過労。スマホとの上手な付き合い方を「もの忘れ外来」「認知症・うつ」の専門家が徹底解説。
  • 内容紹介

    朝の情報番組「THE TIME,」にて、奥村先生出演!
    生活に潜む「スマホ脳過労」についてコメントしました。

    リモート生活が3年目をむかえ、ここにきて働き盛りの方々をふくめて体調不良をうったえる外来が増えているという。その原因はズバリ、スマホ。認知症に似た症状であるが、「脳疲労(脳過労)」によるもの。その原因は「脳内エネルギー」の枯渇によるもの。
    一昨年『スマホ脳』がベストセラーとなり、スマホと脳との関係が話題になった。しかし、その数年前から、著者はスマホと脳との関係を医学的見地から注目していた。最近ではもの忘れはもちろん、「うつ」リスクが3倍になることを指摘している。慢性化したコロナ禍状況もすぐには改善されないことから心理不安は長期することも予想され、ますますスマホ依存が高まりそうです。とくに、性別を問わず、働き盛りの年代の来院もふえている。
    スマホはビジネスでは手放せないものとなり、もはや、「いかにスマホと上手に付き合うか」という時代に入ったといえる。本書では、普段の日常生活における、無理のない上手な付き合い方を「もの忘れ外来」「認知症・鬱」の専門家が解説する。またうつは認知症に移行する可能性が大きいことも紹介するとともに、うつがいかに健康を害するリスクが高いこともお伝えする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    奥村 歩(オクムラ アユミ)
    脳神経外科医、おくむらメモリークリニック理事長。1961年生まれ。長野県出身。岐阜大学医学部卒業、同大学大学院医学博士課程修了。アメリカ・ノースカロライナ神経科学センターに留学後、岐阜大学附属病院脳神経外科病棟医長併任講師等を経て、2008年におくむらメモリークリニックを開設。認知症やうつ病に関する診察を専門とする。日本脳神経外科学会(評議員)・日本認知症学会(専門医・指導医)・日本うつ病学会などの学会で活躍

スマホ脳の処方箋―10の生活改善テクニックで脳の疲れがみるみるとれる! の商品スペック

商品仕様
出版社名:あさ出版
著者名:奥村 歩(著)
発行年月日:2022/09/28
ISBN-10:4866673869
ISBN-13:9784866673868
判型:B6
発売社名:あさ出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:19cm
他のあさ出版の書籍を探す

    あさ出版 スマホ脳の処方箋―10の生活改善テクニックで脳の疲れがみるみるとれる! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!