ゆっくりでいいんだよー 不登校と子どもの声 [単行本]
    • ゆっくりでいいんだよー 不登校と子どもの声 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003576310

ゆっくりでいいんだよー 不登校と子どもの声 [単行本]

鈴木 はつみ(著)梅原 利夫(協力)増山 均(協力)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新日本出版社
販売開始日: 2022/08/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゆっくりでいいんだよー 不登校と子どもの声 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    わが子の不登校、小中学校事務職員としての実践、そして不登校の子どもを持つ親たちの会の事務局としての活動。遊びの大切さ、文化・地域の力をいかしていく余暇の大切さ、子どもの声を聴き活かしていく大切さが生き生き語られ、自由時間、子どもの権利条約に繋がる。自分らしくあることが権利として保障されているとわかる本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    よし!国連(スイス・ジュネーブ)へ行こうワクワク・ドキドキ・ハラハラいっぱい
    第1部 気がつけば不登校の壁を乗り越えていた 第二の誕生を迎える
    第2部 わが子と歩む学校事務職員人生42年
    第3部 わが子の不登校と向きあって見えてきた、人間が生きる力
    第4部 子どもと歩いて親になる
    まとめ座談会 ゆっくりでも大丈夫 ほんものの時を人間らしく生きるための抗い
  • 出版社からのコメント

    わが子の不登校の体験、小中学校事務職員実践が、子どもの権利条約に繋がる。自分らしくが権利として保証されているとわかる本。
  • 内容紹介

    わが子の不登校、小中学校事務職員としての実践、そして不登校の子どもを持つ親の会の代表としての活動。そこからあそびの大切さ、文化・地域の力をいかしていく余暇の大切さ、子どもの声を聴き活かしていく大切さが生き生き語られ、子どもの権利条約に繋がる。自分らしくあることが権利として保証されているとわかる本。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 はつみ(スズキ ハツミ)
    1949年山梨県甲府市生まれ。公立小中学校事務職員として42年勤務し、2010年に定年退職。「まさかわが子が不登校に」あれから20年。山梨不登校の子どもを持つ親たちの会(ぶどうの会)を設立して16年。ぶどうの会事務局、子どもの権利・教育財政デザインスペース代表、子どもの権利条約市民・NGOの会共同代表、子どもの権利条約31条の会会員、山梨の子ども白書編集委員

ゆっくりでいいんだよー 不登校と子どもの声 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新日本出版社
著者名:鈴木 はつみ(著)/梅原 利夫(協力)/増山 均(協力)
発行年月日:2022/08/30
ISBN-10:4406066551
ISBN-13:9784406066556
判型:A5
発売社名:新日本出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:174ページ
縦:21cm
他の新日本出版社の書籍を探す

    新日本出版社 ゆっくりでいいんだよー 不登校と子どもの声 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!