新しい公用文作成ガイドブック―わかりやすく伝えるための考え方 [単行本]
    • 新しい公用文作成ガイドブック―わかりやすく伝えるための考え方 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003576694

新しい公用文作成ガイドブック―わかりやすく伝えるための考え方 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本加除出版
販売開始日: 2022/06/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新しい公用文作成ガイドブック―わかりやすく伝えるための考え方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    漢字の使い方、句読点の使い方、送り仮名のつけ方…だけじゃない!文章の種類・構造から考える、すべての人にとってわかりやすい公用文の書き方。70年ぶりの新ルール「公用文作成の考え方」に基づいて解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 新しい時代の公用文のルール(新しいルールの登場;公用文改革の歴史―単語への注目;公用文の定義・分類を明確化;想定読者は中学3年生;漢字使用は読み手に配慮して行う;「公用文と法令における表記の一体化」の原則の緩和;専門用語・外来語への対応;符号の使い方;多文化共生時代の言語政策;公用文に関する国民の意識)
    第2部 わかりやすく文章を書くために(わかりやすさのメリット;難解さの犯人探し:単語⇒文⇒文章構造;一般向け公用文のジャンル横断;わかりにくい文章パターン;わかりにくさの原因;難解な公用文に関する解決策の提案;文章の難易度を数値化する;国内自治体の取り組み;海外の取り組み)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩田 一成(イワタ カズナリ)
    聖心女子大学現代教養学部教授。滋賀県彦根市出身。元青年海外協力隊員(中国内蒙古自治区派遣、日本語教師)。大阪大学言語文化研究科博士後期課程修了(言語文化学)。文化審議会国語分科会委員(18~20期)ほか各種有識者会議構成員を務める

新しい公用文作成ガイドブック―わかりやすく伝えるための考え方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本加除出版
著者名:岩田 一成(著)
発行年月日:2022/05/23
ISBN-10:4817847689
ISBN-13:9784817847683
判型:A5
発売社名:日本加除出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:137ページ
縦:21cm
他の日本加除出版の書籍を探す

    日本加除出版 新しい公用文作成ガイドブック―わかりやすく伝えるための考え方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!