泰平を演じる―徳川期日本の政治空間と「公然の秘密」 [単行本]
    • 泰平を演じる―徳川期日本の政治空間と「公然の秘密」 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
泰平を演じる―徳川期日本の政治空間と「公然の秘密」 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003576703

泰平を演じる―徳川期日本の政治空間と「公然の秘密」 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2022/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

泰平を演じる―徳川期日本の政治空間と「公然の秘密」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    徳川の泰平は、徳川政府の大名に対する厳格な支配によってもたらされたものではなく、各々の分に応じた義務を遂行する、または遂行しているように見せかける双方の「演技」によって作り上げられていた―様々な統制や制度の中でどのように政治が動いていたのかを、当時の人々の政治行動の理解のしかたに即して解き明かす。
  • 目次

    序論
     徳川時代の封建空間の政治
     国民国家の空間とその語り方
     本書の構成

    第1章 政治の地理学
     帝の権威とその空間
     戦国大名の領域国家の伝統から始まった徳川家と大名の権力
     徳川と大名の権力の起源――武家の伝統/村の空間
     職業的な身分と空間
     ジェンダーと空間
     「内」と「表」における呼称とアイデンティティ
     日本の地方としての「国」と大名領国としての「国」

    第2章 巡見使と情報収集における演技
     徳川の巡見使
     外様大大名領における巡見
     一門会津領における巡見
     譜代小大名の田原領での巡見
     巡見と大名への処罰
     大名による村々の巡見
     徳川に送られた他のデータ

    第3章 ゾンビの政治
     跡継ぎ不在による領地没収――一六〇〇―一六五〇年
     死の床における判元見届の儀式
     秩序を演じることで秩序を守る
     領分内での「表」の維持と身分の関係
     徳川との非公式の交渉
     「内証」と「表」の出来事を記憶する

    第4章 境界争い
     山内氏と伊達氏の境界争い
     沖之嶋をめぐる争いの始まり
     篠山をめぐる争い
     徳川の評定所における対立の政治
     田原領民の越訴

    第5章 神となった大名
     政府と宗教の関係
     変わりゆく神道理解
     一七世紀の覇者たちの神格化
     一七世紀の大名の神格化――保科正之の場合
     徳川後期の神格化
     土佐領の藤並神社
     三宅家にとっての大名の神格化
     「分」の限界を試す

    第6章 複数の歴史
     天皇称号の政治化
     水戸『大日本史』――禁裏「表」に向けた日本史
     『本朝通鑑』――徳川「表」の日本史
     『徳川実紀』――徳川「表」の家史
     大名「表」の歴史

    結論
     近代における「表」と「内分」の再構成

     注
     日本語版へのあとがき
     監訳者あとがき
     訳者あとがき

     参照文献
     索引
  • 出版社からのコメント

    徳川の泰平は、徳川政府と大名の「演技」によって作られていた――米国を代表する歴史家による政治の地理学。
  • 内容紹介

    徳川の泰平は、徳川政府の大名に対する厳格な支配によってもたらされたものではなく、各々の分に応じた義務を遂行する、または遂行しているように見せかける双方の「演技」によって作り上げられていた――様々な統制や制度の中でどのように政治が動いていたのかを、当時の人々の政治行動の理解のしかたに即して解き明かす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ロバーツ,ルーク・S.(ロバーツ,ルークS./Roberts,Luke S.)
    1959年生まれ。オハイオ州オベリン大学卒業、プリンストン大学大学院博士号。カリフォルニア大学サンタ・バーバラ校教授。日本近世史

    三谷 博(ミタニ ヒロシ)
    1950年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位取得退学。公益財団法人東洋文庫研究部研究員。東京大学名誉教授。19世紀日本史

    友田 健太郎(トモダ ケンタロウ)
    1967年生まれ。東京大学法学部卒業。新聞社勤務後、ニューヨーク州立大学大学院卒業。放送大学博士課程在学中
  • 著者について

    ルーク・S.ロバーツ (ルークエスロバーツ)
    ルーク・S.ロバーツ(Luke S. Roberts)
    1959年生まれ.オハイオ州オベリン大学卒業,プリンストン大学大学院博士号.カリフォルニア大学サンタ・バーバラ校教授.日本近世史.著書にMercantilism in a Japanese Domain:The Merchant Origins of Economic Nationalism in 18th-Century Tosa, Cambridge University Press, 1998 など.

    三谷 博 (ミタニ ヒロシ)
    三谷 博(みたに ひろし)
    1950年生まれ.東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位取得退学.公益財団法人東洋文庫研究部研究員.東京大学名誉教授.19世紀日本史.著書に『日本史のなかの「普遍」――比較から考える「明治維新」』東京大学出版会,2020年など.

    友田 健太郎 (トモダ ケンタロウ)
    友田健太郎(ともだ けんたろう)
    1967年生まれ.東京大学法学部卒業.新聞社勤務後,ニューヨーク州立大学大学院卒業.放送大学博士課程在学中.

泰平を演じる―徳川期日本の政治空間と「公然の秘密」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:ルーク・S. ロバーツ(著)/三谷 博(監訳)/友田 健太郎(訳)
発行年月日:2022/06/24
ISBN-10:4000615424
ISBN-13:9784000615426
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
重量:560g
その他: 原書名: PERFORMING THE GREAT PEACE:Political Space and Open Secrets in Tokugawa Japan〈Roberts,Luke S.〉
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 泰平を演じる―徳川期日本の政治空間と「公然の秘密」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!