批判的社会理論の今日的可能性 [単行本]
    • 批判的社会理論の今日的可能性 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003576876

批判的社会理論の今日的可能性 [単行本]

永井 彰(編著)日暮 雅夫(編著)舟場 保之(編著)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2022/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

批判的社会理論の今日的可能性 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    批判的社会理論の基礎はコミュニケーション行為か、承認か。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 批判的社会理論の今日的可能性
    第1部 ハーバーマス理論の現在とその周辺(社会理論としてのハーバーマス理論―『コミュニケーション行為の理論』から『事実性と妥当性』への展開をふまえたハーバーマス理解のこころみ;EUの正統性とそのポテンシャリティ―『ヨーロッパ憲法論』を中心に;R・フォアストの政治理論―正当化への権利の基底性;ハーバーマスの「普遍化原理」と討議倫理学の展開―K・ギュンター及びM・ニケによる新たな討議倫理学的構想;ハーバーマスとルーマン―批判的社会理論と社会システム理論における言論の自由と真理;ハーバーマスの宗教論―公共圏における宗教)
    第2部 ホネット理論の展開(ホネット承認論と教育―教育学における受容を巡る議論;ホネットとアメリカ批判的社会理論―『再分配か承認か?』;承認の忘却としての物象化―コミュニケーションから承認へ;現代社会における自由の在処―ホネット『自由の権利』の挑戦;ホネットにおける「社会的自由」と新自由主義批判―『自由の権利』と『社会主義の理念』を中心に)
  • 内容紹介

    批判的社会理論の基礎はコミュニケーション行為か、承認か――
    本書の趣旨は、ハーバーマスやホネットらのテクストにそくして、「批判的社会理論」と総称される一連の知的営為がいかなる社会認識や
    社会分析の論理を内包し、それが現代社会の批判的分析にいかなる寄与をなしうるかを明らかにすることにある。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永井 彰(ナガイ アキラ)
    現在、東北大学大学院文学研究科教授

    日暮 雅夫(ヒグラシ マサオ)
    現在、立命館大学産業社会学部教授

    舟場 保之(フナバ ヤスユキ)
    現在、大阪大学大学院人文学研究科教授
  • 著者について

    永井 彰 (ナガイアキラ)
    東北大学大学院文学研究科教授

    日暮 雅夫 (ヒグラシマサオ)
    立命館大学産業社会学部教授

    舟場 保之 (フナバヤスユキ)
    大阪大学大学院人文学研究科教授

批判的社会理論の今日的可能性 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:永井 彰(編著)/日暮 雅夫(編著)/舟場 保之(編著)
発行年月日:2022/06/20
ISBN-10:4771036152
ISBN-13:9784771036154
判型:A5
発売社名:晃洋書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:21cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 批判的社会理論の今日的可能性 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!