シティ・カスタマイズ 自分仕様に「まち」を変えよう [単行本]
    • シティ・カスタマイズ 自分仕様に「まち」を変えよう [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003576917

シティ・カスタマイズ 自分仕様に「まち」を変えよう [単行本]

饗庭 伸(編著)荒木 源希(編著)市川 竜吾(編著)小泉 瑛一(編著)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晶文社
販売開始日: 2022/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シティ・カスタマイズ 自分仕様に「まち」を変えよう の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    利便性高くつくられた日本の都市。でもすこしつまらない。ちょっと手を加えれば、もっと楽しく利用できて、人の居場所になりそうなものが身近にたくさんないでしょうか。ポテンシャルを秘めたまちの「余地」を発見し、もっと楽しくするためのカスタマイズの方法を紹介します。まちづくりイベントやお祭り、町内会…、地域の人が集まるときにみんなでまちを変えてみませんか?
  • 目次

    はじめに
    カスタマイズの心得

    1章 新しいまちの地形をつくる

    まちの地形さがし

    実践編
     はしやすめ
     リ・サイクル
     木漏れ日はなれ
     遊びばた​​
     冷やし銭湯

    2章 屋台のはじめかた

    コミュニケーションを見つけ、鍛える

    実践編
     ハニカム迷路
     古書書庫
     思い出写真箱

    3章  こっそり変えてみよう、素早く変えてみよう

    五感をひとつずつ

    実践編
     つぶやき黒板
     音に降られて
     ひしょりば
     工房表色

    おわりに
  • 出版社からのコメント

    まちをもっと豊かに、もっと楽しくするための方法論。すぐつくれるDIYガイド付き。
  • 内容紹介

    日本の都市は、とても便利に、美しくつくられています。でも駅前のベンチやビジネス街の噴水、東屋…、少し手を加えれば、もっと利用できそうなものが身近にたくさんあるのではないでしょうか。そんなポテンシャルを秘めたまちの「余地」を発見し、もっと楽しくするためのカスタマイズを紹介します。まちづくりイベントやお祭り、町内会など、地域の人が集まるときにみんなでまちを変えてみませんか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    饗庭 伸(アイバ シン)
    1971年兵庫県生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。博士(工学)。東京都立大学都市環境学部都市政策科学科教授。専門は都市計画・まちづくり

    荒木 源希(アラキ モトキ)
    1979年東京都生まれ。建築家。東京都立大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了。アラキ+ササキアーキテクツ代表取締役。モクタンカン代表

    市川 竜吾(イチカワ リュウゴ)
    1980年長野県生まれ。建築家。市川竜吾設計事務所代表取締役、トミトアーキテクチャチーフアーキテクト・プロジェクト統括。東京都立大学都市環境科学研究科博士課程在籍

    小泉 瑛一(コイズミ ヨウイチ)
    1985年群馬県生まれ。建築家。about your city代表。横浜国立大学工学部卒業、2018年青山学院大学WSD修了
  • 著者について

    饗庭伸 (アイバシン)
    1971年兵庫県生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。博士(工学)。東京都立大学都市環境学部都市政策科学科教授。専門は都市計画・まちづくり。主な著書に『都市をたたむ』(花伝社、2015)、『平成都市計画史』(花伝社、2021)『都市の問診』(鹿島出版会、2022)がある。

    荒木源希 (アラキモトキ)
    1979年東京都生まれ。建築家。東京都立大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了。アラキ+ササキアーキテクツ代表取締役。モクタンカン代表。主な作品に《松竹台の家》(2012)、《朝霞の3棟再整備計画》(2019)、《極楽寺の家》(2019)がある。

    市川竜吾 (イチカワリュウゴ)
    1980年長野県生まれ。建築家。市川竜吾設計事務所代表取締役、トミトアーキテクチャ チーフアーキテクト・プロジェクト統括。東京都立大学都市環境科学研究科博士課程在籍。主な作品に《ハウスM》(2015)、《くにたちの解修》(2017)、《はじまりの広場》(2020)がある。

    小泉瑛一 (コイズミヨウイチ)
    1985年群馬県生まれ。建築家。about your city代表。横浜国立大学工学部卒業、2018年青山学院大学WSD修了。主な作品に《ISHINOMAKI 2.0》(2011)、《吉日楽校》(2018)、《関内外OPEN!》(2021)がある。

シティ・カスタマイズ 自分仕様に「まち」を変えよう の商品スペック

商品仕様
出版社名:晶文社
著者名:饗庭 伸(編著)/荒木 源希(編著)/市川 竜吾(編著)/小泉 瑛一(編著)
発行年月日:2022/05/25
ISBN-10:479497311X
ISBN-13:9784794973115
判型:A5
発売社名:晶文社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:21cm
他の晶文社の書籍を探す

    晶文社 シティ・カスタマイズ 自分仕様に「まち」を変えよう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!