ロボットに愛される日―AI時代のメンタルヘルス [単行本]
    • ロボットに愛される日―AI時代のメンタルヘルス [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003577166

ロボットに愛される日―AI時代のメンタルヘルス [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:星和書店
販売開始日: 2022/06/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ロボットに愛される日―AI時代のメンタルヘルス [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 老婦人と魅惑的な王子
    第1章 ロボットと感情と私
    第2章 人工エンパシーの礼賛と廃退
    第3章 ロボットと人間―「そっくり」から「そのもの」へ
    第4章 対象と結びつける曖昧な欲望
    第5章 「もの」の力
    第6章 何でもするロボット
    第7章 神の似姿、預言者的イメージ
    第8章 「人間味ある」ロボットの擁護
    終章
  • 出版社からのコメント

    より人間に近い存在となったロボットやAIを正しく扱うため、人間が心得るべきことは何か。現代社会に必須のリスクヘッジ指南書。
  • 内容紹介

    世界は変化し続ける。かつてSFの存在だったモノたちは、今や生活の一部だ。
    人間が受け入れやすいよう工夫を凝らされた外見を持ち、人工的共感性をも搭載されたロボットやAI。人間の求める共感性・機能性・期待性を満たす、こうした最先端の対象(オブジェ)=モノたちを、私たちは正しく使うことができるだろうか?
    本書は人間の心理・行動を見つめ直し、対象に対する認識を冷静に把握できるよう導く。現代社会を生きるうえでフランスの著名な精神科医が教える必須のリスクヘッジ指南書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ティスロン,セルジュ(ティスロン,セルジュ/Tisseron,Serge)
    1948年、フランス生まれ。精神科医、心理学博士、大学研究指導資格(HDR)取得。フランス科学技術アカデミー会員、パリ大学CRPMS(精神分析・医学・社会研究センター)協力研究員。2013年にIERHR(人間‐ロボット諸関係の教育研究所)を設立し会長を務める。パリ大学DU(大学ディプロム)サイバー心理学(Cyberpsychologie)共同教育責任者

    阿部 又一郎(アベ ユウイチロウ)
    1999年千葉大学医学部卒業、精神科医。2008年フランス政府給費生としてエスキロール病院、ASM13ほかにて臨床研修。医学博士。2014年、東京医科歯科大学精神行動医科学助教を経て、現在、伊敷病院勤務、東洋大学大学院非常勤講師
  • 著者について

    セルジュ・ティスロン (セルジュ ティスロン)
    1948年、フランス生まれ。精神科医、心理学博士、大学研究指導資格(HDR)取得。フランス科学技術アカデミー会員、パリ大学CRPMS(精神分析・医学・社会研究センター)協力研究員。2013年にIERHR(人間-ロボット諸関係の教育研究所)を設立し会長を務める。パリ大学DU(大学ディプロム)サイバー心理学(Cyberpsychologie)共同教育責任者。主な邦訳書に『恥―社会関係の精神分析』(法政大学出版局)、『明るい部屋の謎―写真と無意識』、『タンタンとエルジェの秘密』(いずれも人文書院)、『レジリエンス』、『家族の秘密』(いずれも白水社クセジュ)ほか。

    阿部 又一郎 (アベ ユウイチロウ)
    1999年千葉大学医学部卒業,精神科医。2008年フランス政府給費生としてエスキロール病院,ASM13ほかにて臨床研修。医学博士。2014年,東京医科歯科大学精神行動医科学助教を経て,現在,伊敷病院勤務,東洋大学大学院非常勤講師。主な訳書(共訳,監訳含め)に,『双極性障害の対人関係社会リズム療法』(監訳,2016年,星和書店),『レジリエンス』(2016年),『うつ病』(共訳,2017年),『家族の秘密』(2018年),『双極性障害』(監訳,2018年),『100語ではじめる社会学』(共訳,2019年),『こころの熟成』(共訳,2021年),『今日の不安』(監訳,2022年)(以上,白水社文庫クセジュ)など。

ロボットに愛される日―AI時代のメンタルヘルス [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:星和書店
著者名:セルジュ ティスロン(著)/阿部 又一郎(訳)
発行年月日:2022/06/11
ISBN-10:4791110978
ISBN-13:9784791110971
判型:B6
発売社名:星和書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Le jour o`u mon robot m'aimera Vers l'empathie artificielle〈Tisseron,Serge〉
他の星和書店の書籍を探す

    星和書店 ロボットに愛される日―AI時代のメンタルヘルス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!