江戸の料理本に学ぶ 発酵食品でつくるシンプル養生レシピ [単行本]
    • 江戸の料理本に学ぶ 発酵食品でつくるシンプル養生レシピ [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
江戸の料理本に学ぶ 発酵食品でつくるシンプル養生レシピ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003577170

江戸の料理本に学ぶ 発酵食品でつくるシンプル養生レシピ [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京書籍
販売開始日: 2022/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

江戸の料理本に学ぶ 発酵食品でつくるシンプル養生レシピ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    料理本ブームは、江戸時代に始まった。「料理物語」、「豆腐百珍」など、元祖・料理本で紹介された身近な発酵食品でつくれる簡単レシピを、89品集めました。ごはんにも、お酒にも合い、手早くつくれて体が整います。
  • 目次

    はじめに

    みその養生レシピ
    身近な発酵食品1 みそで整える
    鮎田楽/里芋田楽/木の芽田楽/鴨の味噌漬/銀鱈の味噌漬/山芋の味噌漬/味噌漬とうふ/鰯焼味噌和え/人参の白和え/枝豆の味噌煮/茄子の鉄火味噌/茄子しぎ焼き/ ねぎ味噌/ふろふき大根/利休あへ大根/ぐつ煮とうふ/芝蘭豆腐/叩き豆腐/うづみ豆腐/牡丹鍋/かぴたん飯/深川飯(深川の漁師飯)/鯵の焦がし味噌汁/鰯つみれ汁/味噌にゅうめん/紫蘇味噌梅胡桃和え

    しょうゆの養生レシピ
    身近な発酵食品2 しょうゆで整える
    刺身の黄金和え/雷豆腐/刺身の胡麻だれ漬け/炒とうふ/茗荷の辛み漬け/苗蝦菽乳/ 山芋の醤油漬け/酢烹/卵の黄金漬け/ねぎま鍋/煮卵/まぐろすき身煮/鰻鱺様/むきみ切り干し/真の八杯豆腐

    かつお節の養生レシピ
    身近な発酵食品3 かつお節で整える
    にんにく梅干し漬け/梅が香/浦里/高津湯とうふ/縮緬とうふ/たまごふわふわ/山の芋ぐつぐつ煮/深川鍋 /鰹飯/桜飯/千疋飯/筍飯/山吹飯/こんにゃくみぞれ汁/茗荷と梅干しの吸い物

    酢の養生レシピ
    身近な発酵食品4 酢で整える
    鰹のたたき/鯵の膾/いわしのごま漬け/いわしのぬた /穴子と茗荷の酢の物/わかめのぬた/赤貝とわけぎの酢和え/蓮根浅草海苔/筍浅草海苔/大根の青海苔和え/長葱のぬた/菊花蕪の甘酢漬け/叩きごぼう/りんごの胡麻山椒和え/駿河煮/酢蛸/阿蘭陀膾/蟹鍋煮

    いろいろ発酵食品 養生レシピ
    身近な発酵食品5 いろいろ発酵食品で整える
    烏賊納豆/納豆汁/昆布酒/鮪納豆/烏賊の塩辛/芋酒/磯納豆/時短「塩麹」/煎酒/煎納豆/甘酒/磯菜卵/納豆餅/玉子酒/米のとぎ汁漬け

    おわりに
    参考文献
    コラム
    OH ~発酵、健康、食の魔法 ~/ 江戸時代の料理本/ミツカンミュージアム/江戸の食卓 豆知識/万能調味料「煎酒」
  • 出版社からのコメント

    江戸料理と文化の研究家が、江戸の料理本や番付に掲載された、養生につながる身近な発酵食品の簡単レシピとうんちくを紹介する。
  • 内容紹介

    江戸の知恵満載! 
    身近な発酵食品を使った簡単レシピ集。

    江戸料理と文化の研究家が、江戸時代の料理本や番付に掲載された、健康維持と養生につながる、身近な発酵食品の簡単レシピと歴史的背景、うんちくを紹介する。
    現代の食卓に並ぶレシピとしても十分通用し、元祖「映え」メニューや元祖デトックスの一皿も。
    ごはんにもお酒にも合いとにかく美味しいので、気楽につくれるレシピ集としても、江戸の食文化や雑学を楽しく学べる読み物としても楽しめる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    車 浮代(クルマ ウキヨ)
    時代小説家/江戸料理・文化研究所代表。大阪出身。企業内グラフィックデザイナーを経て、作家の柘いつか氏に師事。江戸時代の料理の研究、再現(1200種類以上)と、江戸文化に関する講演、NHK『チコちゃんに叱られる!』『美の壷』『先人たちの底力。知恵泉』などのTV出演や、TBSラジオのレギュラーも。西武鉄道「52席の至福 江戸料理トレイン」料理監修も。『和食Style.jp』にて「豆腐百珍のすべて」連載中
  • 著者について

    車 浮代 (クルマ ウキヨ)
    著者:車浮代 Kuruma Ukiyo
    時代小説家/江戸料理・文化研究所代表
    大阪出身。企業内グラフィックデザイナーを経て、作家の柘いつか氏に師事。江戸時代の料理の研究、再現(1200種類以上)と、江戸文化に関する講演、 NHK『チコちゃんに叱られる!』『美の壺』『先人たちの底力。知恵泉』などの TV出演や、TBSラジオのレギュラーも。著書に『江戸っ子の食養生』(ワニ ブックスPLUS新書)、『免疫力を高める 最強の浅漬け』(藤田紘一郎氏と 共著/マキノ出版)、『1日1杯の味噌汁が体を守る(』日経プレミアシリーズ)、 『天涯の海 酢屋三代の物語』(潮出版社)、『蔦重の教え(』飛鳥新社/双 葉文庫)ほか多数。西武鉄道「52席の至福 江戸料理トレイン」料理監修も。 『和食Style.jp 』にて「豆腐百珍のすべて」連載中。

江戸の料理本に学ぶ 発酵食品でつくるシンプル養生レシピ の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京書籍
著者名:車 浮代(著)
発行年月日:2022/08/17
ISBN-10:448781622X
ISBN-13:9784487816224
判型:A5
発売社名:東京書籍
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:116ページ
縦:21cm
他の東京書籍の書籍を探す

    東京書籍 江戸の料理本に学ぶ 発酵食品でつくるシンプル養生レシピ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!