ごみ清掃のお仕事(シリーズお仕事探検隊) [全集叢書]
    • ごみ清掃のお仕事(シリーズお仕事探検隊) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003577445

ごみ清掃のお仕事(シリーズお仕事探検隊) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:解放出版社
販売開始日: 2022/06/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ごみ清掃のお仕事(シリーズお仕事探検隊) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第1部 ごみ清掃のお仕事をみてみよう
      Q1-1 ごみってなんなの?
      Q1-2 ごみの収集にはいろんな種類があるの?
      Q1-3 ごみの収集日が週に何度もあるのはなぜ?
      Q1-4 ごみ清掃の歴史をちょっと見てみよう
      Q1-5 なんでごみの分別が必要なの?
      Q1-6 「ごみの3R」ってなに?
      Q1-7 街がきれいになるのって気持ちいいよね?
      Q1-8 街中を残さず回るのは大変だよね?
      Q1-9 ごみ収集していて一番気をつけることってなに?
      Q1-10 けがや事故も多いって聞いたけど?
      Q1-11 安全用具や安全作業について教えてください
      Q1-12 一年中どんな時も休まず仕事するのは大変だよね?
      Q1-13 清掃車は何度もごみを運ぶの?
      Q1-14 清掃車ってどんな仕組みになっているの?

    第2部 集めたごみの処理をみてみよう
      Q2-1 街で集めたごみはどこへ行くの?
      Q2-2 ごみの清掃工場を見てみよう
      Q2-3 燃やした熱はどう利用されているの?
      Q2-4 燃やさないごみはどう処理されるの?
      Q2-5 粗大ごみはどう処理されるの?
      Q2-6 まだ使えるごみから再利用されるものもあるの?
      Q2-7 ごみの最終処分場について教えてください
      Q2-8 資源物はどのように分けられるの?
      Q2-9 資源物はどのように処理されるの?

    第3部 ごみ清掃を取り巻く社会を考えてみよう
      Q3-1 ごみ清掃がないとどんな街になっちゃうの?
      Q3-2 伝染病とごみって関係あるんですか?
      Q3-3 ごみ収集は街の人とふれあうことが多いですか?
      Q3-4 お年寄りの支援をしているって聞きましたが?
      Q3-5 環境学習について教えてください
      Q3-6 災害支援の仕事もしているのですか?
      Q3-7 直営と委託ってどう違うのですか?

    第4部 ごみ清掃と差別
      Q4-1 どんな差別があるのですか?
      Q4-2 大切な仕事なのになぜ差別されるのですか?
      Q4-3 差別の歴史について教えてください
      Q4-4 差別をはねのけるためにどんな取り組みをしてきたのですか?

    第5部 世界とつながる清掃の仕事
      Q5-1 インドのごみ清掃について教えてください
      Q5-2 ミャンマーのごみ清掃について教えてください
      Q5-3 韓国のごみ清掃について教えてください
      Q5-4 世界の清掃作業員のようすはどうですか?
  • 出版社からのコメント

    「集めたごみはどう処理される?」「ごみ埋立地はいっぱいにならないの?」。ごみに関する38の疑問に、ベテラン清掃員が答えます。
  • 内容紹介

    「集めたごみはどう処理されるの?」「ごみ埋立地はいっぱいにならないの?」……。ごみに関する38の疑問に、ベテラン清掃員が答えます。社会の基礎となる、エッセンシャルワークについて楽しく学べる1冊。SDGs学習に最適!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    押田 五郎(オシダ ゴロウ)
    1950年東京都で生まれる。1972年に東京都清掃局に清掃職員として入り、65歳までの44年間をごみ収集作業員として従事。その間労働組合の役員を歴任する中で、清掃現場の労働環境改善や人権活動にも取り組む。現在は清掃・人権交流会会長とともに、NPO法人インド子ども人権基金理事、国立市人権・平和のまちづくり審議会委員を務める。趣味は山登り、ラグビー観戦、クラシック合唱
  • 著者について

    押田 五郎 (オシダ ゴロウ)
    1950年東京都で生まれる。1972年に東京都清掃局に清掃職員として入り、65歳までの44年間をごみ収集作業員として従事。その間労働組合の役員を歴任する中で、清掃現場の労働環境改善や人権活動にも取り組む。現在は清掃・人権交流会会長とともに、NPO法人インド子ども人権基金理事、国立市人権・平和のまちづくり審議会委員を務める。
    趣味は山登り、ラグビー観戦、クラシック合唱。

ごみ清掃のお仕事(シリーズお仕事探検隊) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:解放出版社 ※出版地:大阪
著者名:押田 五郎(著)
発行年月日:2022/06/10
ISBN-10:4759250417
ISBN-13:9784759250411
判型:A5
発売社名:解放出版社
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:251ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:405g
他の解放出版社の書籍を探す

    解放出版社 ごみ清掃のお仕事(シリーズお仕事探検隊) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!