まんが クラスメイトは外国人 課題編―私たちが向き合う多文化共生の現実 第2版 [単行本]
    • まんが クラスメイトは外国人 課題編―私たちが向き合う多文化共生の現実 第2版 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003577888

まんが クラスメイトは外国人 課題編―私たちが向き合う多文化共生の現実 第2版 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2022/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

まんが クラスメイトは外国人 課題編―私たちが向き合う多文化共生の現実 第2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国と国、人と人、民族、「人種」の間の分断を乗り越え多文化共生社会を実現するためのレッスン9+1。第2版刊行!
  • 目次

    第1章 ハーフ・ダブル・ミックスルーツ~日本人っていったい誰?
    第2章 国境を越える人ひとたち~移民・難民とどう向き合うのか
    第3章 ヘイトスピーチ~街に噴き出した憎悪
    第4章 移民政策~日本で働きたい
    第5章 外国人の子どもの貧困~子ども食堂から考える
    第6章 戦争責任~私たちは関係ない?
    第7章 国家と国民~戦闘機に乗っていた人たち
    第8章 領土問題~対立する主張のはざまで
    第9章 アイヌと沖縄~日本の「先住民族」
    第10章 未来への選択~私たちが作る多文化共生
     第1版へのあとがき
  • 内容紹介

    「ハーフ」、ヘイトスピーチ、移民政策、貧困、戦争責任など様々な社会問題・課題を事例にもとづくストーリーにのせて描き出す。多文化共生を考える学習まんがとして好評なシリーズの第3弾、「共生」への課題を考えるための一冊。第2版では、在留資格等制度変更に伴う修正の他、より適切な表現にすべく内容面での改訂をおこなった。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    みなみ ななみ(ミナミ ナナミ)
    イラストレーター。アメリカに4年、アフリカに3年半暮らし、多文化に触れる
  • 著者について

    「外国につながる子どもたちの物語」編集委員会 (ガイコクニツナガルコドモタチノモノガタリヘンシュウイインカイ)
    「外国につながる」とは家族のルーツや背景に日本以外の地域があることを表している。編集委員は、「つながる国」がどこであろうがこの社会で楽しく遊んだり学んだりできるように、「外国につながる子どもたち」を主人公にした物語を作るために集まったメンバーである。それぞれ中・高・大の教育を現場で担ってきた者で、地域でこうした子どもたちと家族のための教育相談、補習教室、交流会などを担っている。大谷千晴(高校教員、英語)、高橋清樹(元高校教員、数学)、高橋徹(元高校教員、理科)、舟知敦(高校教員、国語)、山田泉(元大学教員、多文化教育、日本語教育)、山根俊彦(高校教員、社会)の6名から成る。
    https://www.facebook.com/classmate.fun/

    みなみ ななみ (ミナミ ナナミ)
    イラストレーター。東京在住。アメリカに4年、アフリカに3年半暮らし、多文化に触れる。著書に『クラスメイトは外国人』『世界と地球の困った現実』(共に明石書店)、『ぼくのみたもの 第五福竜丸のおはなし』(いのちのことば社)、『ヒロシマの少年 じろうちゃん』(リブロス)、『すごいぞ!イスラエル』(B.F.P)他多数。

まんが クラスメイトは外国人 課題編―私たちが向き合う多文化共生の現実 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:「外国につながる子どもたちの物語」編集委員会(編)/みなみ ななみ(漫画)
発行年月日:2022/04/30
ISBN-10:4750353957
ISBN-13:9784750353951
判型:A5
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:210ページ
縦:21cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 まんが クラスメイトは外国人 課題編―私たちが向き合う多文化共生の現実 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!