渡邊順生/J.S.バッハ:フーガの技法 BWV1080
    • 渡邊順生/J.S.バッハ:フーガの技法 BWV1080

    • ¥3,330333 ゴールドポイント(10%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
渡邊順生/J.S.バッハ:フーガの技法 BWV1080
100000009003578131

J.S.バッハ:フーガの技法 BWV1080

  • CD
希望小売価格:¥3,740
価格:¥3,330(税込)(希望小売価格より¥410の値引き)
ゴールドポイント:333 ゴールドポイント(10%還元)(¥333相当)
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
販売開始日: 2022/01/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

渡邊順生/J.S.バッハ:フーガの技法 BWV1080 の 商品概要

  • 解説

    日本を代表する鍵盤楽器奏者・渡邊順生による、待望の≪フーガの技法≫初録音!1742年頃成立したバッハ自筆によるベルリン手稿譜と、バッハの死後(1751または1752年)に出版されたいわゆる『完成稿』(初版譜)の両方を収録。これまでのバッハ研究と渡邊順生自身の考察から導き出された演奏曲順や、<未完のフーガ>の扱いなどについての充実の解説文も必読。 (C)RS

渡邊順生/J.S.バッハ:フーガの技法 BWV1080 の商品スペック

発売日
2022/01/07
フォーマット
CD
総ディスク枚数
2枚
時間
107分
商品仕様
ヒットチャート区分:アルバム
マキシシングル:スタンダード
施策区分:通常盤
収録時間:1時間47分51秒
商品形状:解説付
発売会社:ALM RECORDS
販売会社:コジマ録音
品番:ALCD-1209/10
メディア:Compact Disc
アーティスト:渡邊順生
枚数:2 枚
曲目数:28  
録音年:2021年2月2, 3, 5, 6日
収録場所:東大和市民会館ハミングホール
    渡邊順生/J.S.バッハ:フーガの技法 BWV1080 の曲目リスト
    Disc1
    1.フーガの技法 コントラプンクトゥス第1番 (主題の正置形による単純フーガ) 03:46
    2.フーガの技法 コントラプンクトゥス第4番 (主題の倒置形による単純フーガ) 05:48
    3.フーガの技法 コントラプンクトゥス第2番 (主題の正置形による単純フーガ) 03:13
    4.フーガの技法 コントラプンクトゥス第3番 (主題の倒置形による単純フーガ) 03:18
    5.フーガの技法 コントラプンクトゥス第5番 (反行フーガ) 03:51
    6.フーガの技法 コントラプンクトゥス第6番 (主題の短縮形を含む反行フーガ フランス風) 04:50
    7.フーガの技法 コントラプンクトゥス第7番 (主題の拡大縮小による反行フーガ) 04:50
    8.フーガの技法 コントラプンクトゥス第9番 (12度の転回対位法による二重フーガ) 02:43
    9.フーガの技法 コントラプンクトゥス第10番 (10度の転回対位法による二重フーガ) 04:54
    10.フーガの技法 コントラプンクトゥス第8番 (3声の三重フーガ) 06:30
    11.フーガの技法 コントラプンクトゥス第11番 (4声の三重フーガ) 07:26
    12.フーガの技法 自筆稿フーガ第1番=コントラプンクトゥス第1番の初期稿 -補遺Ⅰ- 03:32
    13.フーガの技法 自筆稿フーガ第2番=コントラプンクトゥス第3番の初期稿 -補遺Ⅰ- 03:10
    14.フーガの技法 自筆稿フーガ第3番=コントラプンクトゥス第2番の初期稿 -補遺Ⅰ- 03:01
    15.フーガの技法 自筆稿フーガ第6番=コントラプンクトゥス第10番の初期稿 -補遺Ⅰ- 03:56
    16.フーガの技法 自筆稿カノン第1番=カノン第2番 (オクターヴのカノン)の初期稿 -補遺Ⅰ- 02:35
    17.フーガの技法 自筆稿カノン第2番=カノン第1番 (拡大反行カノン)の初期稿 -補遺Ⅰ- 03:00
    Disc2
    1.フーガの技法 カノン第2番 (オクターヴのカノン) 02:40
    2.フーガの技法 カノン第3番 (3度の技法による10度のカノン) 05:14
    3.フーガの技法 カノン第4番 (5度の技法による12度のカノン) 02:07
    4.フーガの技法 カノン第1番 (拡大反行カノン) 03:44
    5.フーガの技法 コントラプンクトゥス第12番a (主題の正置形による4声の鏡像フーガ) 02:38
    6.フーガの技法 コントラプンクトゥス第12番b (主題の倒置形による4声の鏡像フーガ) 02:35
    7.フーガの技法 コントラプンクトゥス第13番b (主題の倒置形による3声の鏡像フーガ) 02:17
    8.フーガの技法 コントラプンクトゥス第13番a (主題の正置形による3声の鏡像フーガ) 02:21
    9.フーガの技法 2台のチェンバロのための鏡像フーガb (コントラプントゥス第13番bの別稿) 02:17
    10.フーガの技法 2台のチェンバロのための鏡像フーガa (コントラプントゥス第13番aの別稿) 02:25
    11.フーガの技法 3つの主題によるフーガ (未完) -補遺Ⅱ- 08:57

    渡邊順生/J.S.バッハ:フーガの技法 BWV1080 に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!