実家じまい終わらせました!―大赤字を出した私が専門家とたどり着いた家とお墓のしまい方 [単行本]
    • 実家じまい終わらせました!―大赤字を出した私が専門家とたどり着いた家とお墓のしまい方 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
実家じまい終わらせました!―大赤字を出した私が専門家とたどり着いた家とお墓のしまい方 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003578737

実家じまい終わらせました!―大赤字を出した私が専門家とたどり着いた家とお墓のしまい方 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2022/06/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実家じまい終わらせました!―大赤字を出した私が専門家とたどり着いた家とお墓のしまい方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    これから必要になってくる空き家になった実家の処分、大量に残された家財の整理、地方にある先祖の墓じまい。やさしくわかる入門書!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「空き家」ってこんなにお金がかかるとは!(空き家の維持に25年、かけた費用は1800万円!;父の思いに揺れた実家じまい、ついた売り値は600万円 ほか)
    第2章 教えて専門家の人!実家の「空き家問題」はどうすればいいですか?(実家の空き家問題とは何か?;「負動産」にしないための実家の空き家対策 ほか)
    第3章 教えて専門家の人!思い出の品はどうしたらいいですか?(遺品整理を上手に進めるコツ;生前整理は「終活」の考え方を取り入れるとうまくいく ほか)
    第4章 教えて専門家の人!先祖のお墓をどうしたらいいですか?(墓じまいはどうやればいいの?;引っ越し先のお墓や供養はどうするの?)
  • 内容紹介

    *************************************************
    実家じまいで大赤字を出した松本明子さんが、
    3人の専門家に聞いた――!
    これから実家じまいをする人に必ず役立つ
    ?知っておきべき&やっておくべき”こと!!
    *************************************************

    両親が数十年前に建てた念願のマイホーム。
    現在は、みなさんが独立されて、
    故郷に親御さんだけが住まわれている、
    ゆくゆくは実家に住む人が誰もいなくなってしまう、
    そんな状況ではないでしょうか?

    とはいえ、日々忙しい中で、
    頭の片隅に実家の後始末への心配はあっても、
    現実の対処は先延ばしになってしまっている……
    という方も多いでしょう。

    しかし、そうして先延ばしにした結果、
    タレントの松本明子さんは、
    ●空き家になった実家の維持費:約1800万円
    にもかかわらず、
    ●売却時の初回査定額:約200万円
    という大赤字を実際に出してしまったのです。

    では、少子高齢化で空き家となる実家がますます増える中で、
    これから実家じまいに取り組む方は、どうしたらよいのか――?

    実家じまい体験者の松本明子さんが、
    「あの時どうすればよかったのか?」
    「これから取り組む人の注意すべきことは何なのか?」etc.を
    【空き家の専門家】【家財整理の専門家】【墓じまいの専門家】
    に質問して、教えてもらいました。

    少しとっつきにくいテーマですが、
    これから避けては通れないことばかり……。
    松本さんと一緒に、初歩から
    実家じまいについて、学んでみませんか?


    ―――――――――――――――――――――――――――
    こんな人は、いますぐこの本で
    実家じまいの情報を知ってください!

    ?地方出身で、実家には老親が一人暮らしをしている
    ?親が亡くなっても、誰も実家に住む予定がない
    ?実家は貸せばいい、売ればいいと軽く考えている
    ?実家の財産の相続税にいくらかかるかを知らない
    ?家財整理やデジタル遺品に潜む問題に気づいていない
    ?遠方の故郷に先祖代々のお墓がある
    ?改葬にかかる費用や手続きの仕方がわからない
    ?実家やお墓の管理でトラブルの火種を抱えている
    ―――――――――――――――――――――――――――
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 明子(マツモト アキコ)
    1966年生まれ。香川県出身。82年に日本テレビ「スター誕生!」チャンピオン大会に合格したことがきっかけで、翌年、歌手デビュー。その後、元祖バラドルとして人気バラエティー番組「DAISUKI!」「進め!電波少年」(日本テレビ系)などに出演し、明るく親しみやすいキャラクターで人気を確立する。現在は、バラエティー番組の他、ドラマ、映画、舞台と幅広く活動中。こうした活躍の裏で、25年にわたり累計約1800万円を費やして高松市にある空き家となった実家を維持する日々を送っていたが、放置された空き家の危険性や物だらけの実家の問題などを取り上げたテレビ番組に出演する中で、実家じまいを決意。2018年に実家の売却と2トントラックで10回分の遺品整理を行なった。近年は、自身のしくじり経験をもとに、実家じまいの重要性をメディアで発信している

実家じまい終わらせました!―大赤字を出した私が専門家とたどり着いた家とお墓のしまい方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:松本 明子(著)
発行年月日:2022/06/10
ISBN-10:4396617860
ISBN-13:9784396617868
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:270g
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 実家じまい終わらせました!―大赤字を出した私が専門家とたどり着いた家とお墓のしまい方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!