まるっとわかる!中学数学の基本のきほん [単行本]
    • まるっとわかる!中学数学の基本のきほん [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003579260

まるっとわかる!中学数学の基本のきほん [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明日香出版社
販売開始日: 2022/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

まるっとわかる!中学数学の基本のきほん [単行本] の 商品概要

  • 目次

    まえがき
    本書の使い方

    1章 正負の数と文字式
    1 正の数 ・ 負の数〈1年〉
    2 正負の数 たし算〈1年〉
    3 正負の数 ひき算〈1年〉
    4 正負の数 かけ算 ・ わり算〈1年〉
    5 正負の数 計算順序〈1年〉
    6 正負の数の利用〈1年〉
    7 文字式のルール〈1年〉
    8 文字式 数量の表し方〈1年〉
    9 文字式 関係を式に表す〈1年〉
    10 文字式 等式と不等式〈1年〉
    コラム1 倍数の見分け方

    2章 一次方程式と連立方程式
    1 一次方程式 等式の性質〈1年〉
    2 一次方程式 いろいろな方程式〈1年〉
    3 方程式と比例式〈1年〉
    4 一次方程式の利用(文章題1)〈1年〉
    5 一次方程式の利用(文章題2)〈1年〉
    6 単項式と多項式〈2年〉
    7 等式変形と式の値〈2年〉
    8 連立方程式 基本〈2年〉
    9 連立方程式 解き方〈2年〉
    10 いろいろな連立方程式〈2年〉
    コラム2 手を使った「かけ算九九」

    3章 方程式と式の計算
    1 連立方程式の利用(代金の文章題)〈2年〉
    2 連立方程式の利用(数量の関係の文章題)〈2年 〉
    3 連立方程式の利用(速さの文章題)〈2年〉
    4 式の展開 多項式の計算〈3年〉
    5 式の展開 乗法公式1〈3年〉
    6 式の展開 乗法公式2〈3年〉
    7 因数分解 基本知識〈3年〉
    8 因数分解 解き方の手順〈3年〉
    9 因数分解 解き方〈3年〉
    10 因数分解 式の利用〈3年〉
    コラム3 日本とイギリスの時差は何時間?

    4章 平方根と二次方程式
    1 平方根 基本〈3年〉
    2 平方根 有理数 ・ 無理数〈3年〉
    3 平方根 計算1〈3年〉
    4 平方根 計算2〈3年〉
    5 二次方程式の解き方(平方根)〈3年〉
    6 二次方程式の解き方(因数分解)〈3年〉
    7 二次方程式の解き方(解の公式)〈3年〉
    8 二次方程式の利用1〈3年〉
    9 二次方程式の利用2〈3年〉
    10 二次方程式の利用3〈3年〉
    コラム4 63ラ67のかけ算が一瞬!

    5章 比例と反比例 ・ 一次関数
    1 比例 関数の基本〈1年〉
    2 比例 座標の見方〈1年〉
    3 比例 一般式とグラフ〈1年〉
    4 反比例 グラフ〈1年〉
    5 一次関数 変化の割合〈2年〉
    6 一次関数 グラフ1〈2年〉
    7 一次関数 グラフ2〈2年〉
    8 一次関数 グラフ3〈2年〉
    9 一次関数の利用1(動点の問題)〈2年〉
    10 一次関数の利用2(グラフの問題)〈2年〉
    コラム5 飛び出すな!車は急に止まれない

    6章 関数y=ax2
    1 関数 y=ax2 の基本〈3年〉
    2 関数y=ax2のグラフ〈3年〉
    3 関数y=ax2のグラフと,値の変化1〈3年〉
    4 関数y=ax2のグラフと,値の変化2〈3年〉
    5 関数y=ax2のグラフと,値の変化3〈3年〉
    6 関数y=ax2と一次関数1〈3年〉
    7 関数y=ax2と一次関数2〈3年〉
    8 関数y=ax2と一次関数3〈3年〉
    9 関数y=ax2のグラフと三角形〈3年〉
    10 関数y=ax2のグラフと面積の2等分〈3年〉
    コラム6 「関数」は英語だった!

    7章 平面図形
    1 直線と図形の基本〈1年〉
    2 いろいろな移動(平行 ・ 回転 ・ 対称)〈1年〉
    3 作図の基本〈1年〉
    4 円の面積と周りの長さ〈1年〉
    5 おうぎ形の面積と弧の長さ〈1年〉
    6 平行線といろいろな角〈2年〉
    7 いろいろな三角形〈2年〉
    8 三角形と多角形〈2年〉
    9 三角形と角〈2年〉
    10 多角形と角〈2年〉
    コラム7 なぜ直角は 100 度ではなく90 度?

    8章 図形の性質
    1 合同な図形〈2年〉
    2 図形と証明〈2年〉
    3 二等辺三角形〈2年〉
    4 正三角形 , 直角三角形〈2年〉
    5 いろいろな四角形〈2年〉
    6 平行線と面積〈2年〉
    7 関数のグラフと図形〈3年〉
    8 円周角の定理〈3年〉
    9 円周角の定理の逆 , 接線の作図〈3年〉
    10 円に内接する三角形 , 四角形〈3年〉
    コラム8 線分(辺)を 3 等分できる便利な作図法


    9章 空間図形と平面図形
    1 空間図形1〈1年〉
    2 空間図形2〈1年〉
    3 相似な図形〈3年〉
    4 相似の証明〈3年〉
    5 相似と線分の比〈3年〉
    6 相似の利用〈3年〉
    7 三平方の定理〈3年〉
    8 三平方の定理と平面図形〈3年〉
    9 三平方の定理と空間図形〈3年〉
    10 三平方の定理の利用〈3年〉
    コラム9 食べられるメロンの量はどのくらい?

    10章 データの活用・確率
    1 度数分布表と代表値〈1年〉
    2 ヒストグラムと相対度数〈1年〉
    3 度数分布表の活用〈1年〉
    4 データにもとづく確率〈1 年〉
    5 場合の数と確率〈2年〉
    6 いろいろな確率の求め方〈2年〉
    7 四分位数と箱ひげ図〈2年〉
    8 箱ひげ図 利用〈2年〉
    9 標本調査〈3年〉
    10 データの活用〈3年〉
    コラム10 ネズミ算って何?


    あとがき
    さくいん
    質問券
  • 出版社からのコメント

    「苦手な中学数学をやさしく短期間で学びたい!」そんなワガママを叶える1冊です。中学生はもちろん大人の学び直しにもお勧めです。
  • 内容紹介

    中学数学の基礎が、この1冊で丸わかり!
    基本的な問題+ていねいな解説で、数学が苦手な子も基礎力をしっかり身につけられます。

    本書は、数学がとにかく苦手な中学生の目線に合わせて、やさしく作りました。
    「基本問題も間違えてしまう」
    「学校の授業についていけない」
    「うっかりミスが減らない」
    「入試対策として、3年分の振り返りがしたい」
    「中学数学の学び直しをしたい」
    このようなお悩みを、1冊で解決することができます。


    ■本書の特長

    ①解説がていねい!
    この本は「とにかく数学が苦手!」という中学生に向けて作りました。
    簡単な計算式にも途中式を入れたり、図を使って説明したり、とにかくていねいな解説にこだわっています。

    ②解きながら知識が身につく!
    例題のあとに、解き方のコツを詳しく紹介しています。
    問題を踏まえてポイントを紹介しているので、丸暗記ではなく、自然と解き方や知識が身につきます。

    ③どの学年からでも使える!
    すべての項目に学習する学年を表示しました。自分の学年、学習したい内容に合わせて取り組むことができます。

    ④先生に質問できる「質問券」付き!
    本書を読んでわからないことがあったら、巻末の「質問券」を使って著者の西口先生にいつでも質問ができます。


    基礎力を身につけることで、問題が解けるようになり、「苦手」が「得意」に変わります!
    本書を使って、数学を得意科目にしましょう!
  • 著者について

    西口 正 (ニシグチ タダシ)
    1947(昭和22)年8月、兵庫県芦屋市生まれ。
    慶應義塾大学経済学部卒。大手損保に勤務するも、教育に対する情熱を抑えきれず、独立して塾開業。塾激戦地、津田沼(千葉県)に新学フォーラム設立。
    確固たる指導理念に基づいた対話重視型教育、躾や社会常識を重視した人間教育、計画を立てて学習する計画学習には定評があり、学校教師や他塾講師子弟が多く通う塾として知られる。基礎基本をガッチリ固めて数学の底力(そこぢから)をつけ、うっかりミスを激減させる独自の指導法により、多くの生徒が満点や高得点を収め、日本数学検定協会の「実用数学技能検定グランプリ金賞」を受賞する。教員(公務員)志望者向け月刊『教員養成セミナー』(時事通信社)に「超文系のための数学緊急レスキュー」(動画付)を長期に亘り連載。教育カウンセラー。座右の銘「成功するまでやり抜く!」

まるっとわかる!中学数学の基本のきほん [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明日香出版社
著者名:西口正(著)
発行年月日:2022/07
ISBN-10:4756922228
ISBN-13:9784756922229
判型:A5
発売社名:明日香出版社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:240ページ
他の明日香出版社の書籍を探す

    明日香出版社 まるっとわかる!中学数学の基本のきほん [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!