"論争"地球限界時代とマルクスの「生産力」概念 [単行本]
    • "論争"地球限界時代とマルクスの「生産力」概念 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003579533

"論争"地球限界時代とマルクスの「生産力」概念 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2022/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

"論争"地球限界時代とマルクスの「生産力」概念 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昨年刊行の前著(画像)をめぐり、月刊誌「経済」元編集長の友寄英隆氏、宇野派の重鎮である柴垣和夫氏などと行った論争の記録。対談した斎藤幸平氏とのその後のメールでのやり取りも収録した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 友寄英隆氏との往復書簡と討論の総括(「研究ノート」今日における唯物史観について(聽涛);聽涛「研究ノート」への簡略なメモ(友寄);聽涛「研究ノート」に関する詳細なメモ(友寄);唯物史観と生産力について(聽涛);問題意識への共感と同意できない問題と(友寄) ほか)
    第2部 学者三氏の書評と返答(柴垣和夫氏の書評(「政経研究」117号);聽涛弘氏のリプライ(「政経研究」118号);碓井敏正氏の書評(「経済科学通信」153号);聽涛弘氏の返信;島崎隆氏の書評と追記 ほか)
  • 出版社からのコメント

    マルクスの生産力概念に関する新進気鋭の斎藤幸平氏やマル経宇野派の柴垣和夫氏などとの論争記録。マルクス主義陣営の議論が活性化。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    聽涛 弘(キクナミ ヒロシ)
    1935年生まれ。京都大学経済学部中退、1960~1964年に旧ソ連に留学。日本共産党国際部長、政策委員長を歴任、元参議院議員
  • 著者について

    聴濤 弘 (キクナミヒロシ)
    1935年生まれ。京都大学経済学部中退、1960-64年に旧ソ連留学。日本共産党国際部長、政策委員長を歴任。元参議院議員。

"論争"地球限界時代とマルクスの「生産力」概念 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版 ※出版地:京都
著者名:聽涛 弘(著)
発行年月日:2022/07/25
ISBN-10:4780312310
ISBN-13:9784780312317
判型:B6
発売社名:かもがわ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:270g
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 "論争"地球限界時代とマルクスの「生産力」概念 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!