学習指導と学校図書館 [全集叢書]
    • 学習指導と学校図書館 [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003580081

学習指導と学校図書館 [全集叢書]

塩谷 京子(編著)鎌田 和宏(編著)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2022/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学習指導と学校図書館 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    これからの教育と学校図書館
    教育課程と学校図書館
    学校図書館を活用した授業(1)読書センター機能を中心として
    学校図書館を活用した授業(2)学習センター機能を中心として
    学校図書館を活用した授業(3)情報センター機能を中心として
    情報リテラシー教育の理論
    情報リテラシー教育の推進
    情報リテラシーの育成(1)課題の設定
    情報リテラシーの育成(2)情報の収集
    情報リテラシーの育成(3)整理・分析
    情報リテラシーの育成(4)まとめ・表現
    特別支援教育と学校図書館活用
    情報メディアを活用した授業と学校図書館
    情報サービスと学校図書館
    学習/教育活動を支える学校図書館
  • 内容紹介

    本書は、学校図書館の「読書センター」「学習センター」「情報センター」機能と学習指導との関わりを解説する。これらの機能を充実することを通して、必要な情報や資料が利用者に提供され、児童生徒の学びを幅広く豊かにし、そして、児童生徒が主体的に情報や資料を活用できる力、つまり情報リテラシーを習得し活用することができるように、司書教諭は指導・支援する。こうした学校図書館の機能について、その歴史・理論・実践の面から解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塩谷 京子(シオヤ キョウコ)
    1955年静岡県に生まれる。2016年関西大学大学院総合情報学研究科博士課程修了、博士(情報学)。現在、放送大学客員准教授、アシスト工房sky代表、キャリアコンサルタント。専攻、情報社会学

    鎌田 和宏(カマタ カズヒロ)
    1963年東京に生まれる。1988年東京学芸大学大学院修士課程教育学研究科(社会科教育専攻)修了。東京都公立学校教諭、東京学芸大学附属世田谷小学校、筑波大学附属小学校教諭を経て、帝京大学教育学部教授。専攻、教育方法学、社会科教育学、情報リテラシー教育論

学習指導と学校図書館 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:塩谷 京子(編著)/鎌田 和宏(編著)
発行年月日:2022/06/20
ISBN-10:4595323611
ISBN-13:9784595323614
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:総記
言語:日本語
ページ数:328ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 学習指導と学校図書館 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!