イラストでわかる『三国志』のリーダー哲学 [単行本]
    • イラストでわかる『三国志』のリーダー哲学 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003580464

イラストでわかる『三国志』のリーダー哲学 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2022/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イラストでわかる『三国志』のリーダー哲学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    激動の時代を生きた英雄たちのドラマ。語り継がれる名フレーズをビジュアル化!多彩なリーダーの言行を収めた最良のケース・スタディ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 トップたる者の宿命(子は治世の能臣、乱世の姦雄なり。(魏書・武帝紀注);但だ世主、当に之に権寵を仮し、此に至らしむべからず。(魏書・武帝紀注) ほか)
    第2章 リーダーだけが持つ器量(官は才を表す所以なり。(魏書・荀或伝);夫れ事には、固より此れを棄てて、彼を取るあり。(魏書・荀或伝) ほか)
    第3章 組織を動かす原理原則(其の長ずる所を貴び、其の短なる所を忘れる。(呉書・呉主伝);官には正法あり、何ぞ止むるに至らんや。(呉書・顧雍伝) ほか)
    第4章 人を信じて育てる(夫れ大事を済すには、必ず人を以て本と為す。(蜀書・先主伝);弱を以て強と為すは、惟天の時のみに非ず、抑亦た人の謀なり。(蜀書・諸葛亮伝) ほか)
  • 出版社からのコメント

    『三国志』に登場する数々の英雄の実像に迫り、鮮やかなイラストを交えたエピソードとともに、優れたリーダーシップの本質を解説。
  • 内容紹介

    中国の歴史のなかでも、後漢末期から晋王朝成立までの『三国志』の時代は、特に日本人になじみの深い時代となっている。複雑な外交が展開された時代でもあり、その難しさは現代においても変わるところがなく、『三国志』に描かれる人間の葛藤や苦悩、智謀と計略、危機に際しての行動や決断、悲運や幸運などは、今の時代に生きる我々が共感を持って重ね合わせることができるものばかりである。本書は『三国志』に登場する数々のリーダーの実像に迫り、その叡智によるリーダーシップを理解しやすいイラストを交えたエピソードともに解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹内 良雄(タケウチ ヨシオ)
    1945年8月、東京都生まれ。東京都立大学大学院中国文学科修士課程中退。慶應義塾大学、法政大学、学習院大学、中央大学などでの非常勤講師、慶應義塾大学経済学部教授(中国語)を務め、慶應義塾大学名誉教授。SBI大学院大学非常勤講師

    川﨑 享(カワサキ アツシ)
    1965年4月、東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。ミシガン州立大学大学院史学修士課程修了(中国研究・国際政治)。電機メーカー及びコンサルティング会社役員を経て、2013年5月より日本製造業一業種一社による業際集団「NPS研究会」の運営母体・(株)エム・アイ・ピー代表取締役社長
  • 著者について

    竹内 良雄 (タケウチ ヨシオ)
    竹内 良雄 (タケウチ ヨシオ)
    慶應義塾大学名誉教授
    1945年8月、東京都生まれ。東京都立大学大学院中国文学科修士課程中退。 慶應義塾大学、法政大学、学習院大学、中央大学などでの非常勤講師、慶應義塾大学経済学部教授(中国語)を務め、慶應義塾大学名誉教授。SBI 大学大学院非常勤講師。 著書(共・編著を含む)に『ビジネスの武器として使える中国古典の名言至言ベスト100』(集英社、2013年)、『史記小事典』(徳間書店、1988年)、『三国志 ハンドブック』(三省堂、1998年)、『イラストでわかる「十八史略」のリーダー哲学』(東洋経済新報社、2021年)他。 共訳書に『史記』(徳間書店、1972年)、『十八史略II』(徳間書店、1975年)、『三 国志IV』(徳間書店、1979年)、『 顔氏家訓 』(徳間書店、1990年)、『 離婚指南』(蘇童著、勉誠出版、2012年)、『アルグン川の右岸』(遅子建著、白水社、 2014年)他。

    川崎 享 (カワサキ アツシ)
    川崎 享(カワサキ アツシ)
    ㈱エム・アイ・ピー代表取締役社長
    1965年4月、東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。ミシガン州立大学 大学院史学修士課程修了(中国研究・国際政治)。電機メーカー及びコンサル ティング会社役員を経て、2013年 5 月より日本製造業一業種一社による業際集団「NPS 研究会」の運営母体・(株)エム・アイ・ピー代表取締役社長。 著書(共・編著を含む)に『英国紳士 vs. 日本武士』(創英社/三省堂書店、2014年)、『GENTLEMAN vs. SAMURAI』(第三企画出版、2017年)、『リーダーたる者の極意』(プレジデント社、2015年)、『経営思想としての NPS』(東洋経済新報社、2016年)、『NPS の神髄』(東洋経済新報社、2017年)、『「貞観政要」に学ぶリーダー哲学』(東洋経済新報社、2018年)、『イラストでわかる「十八史略」のリーダー哲学』(東洋経済新報社、2021年)、『「名将言行録」に学ぶリーダー哲学』(東洋経済新報社、2021年)他。

イラストでわかる『三国志』のリーダー哲学 [単行本] の商品スペック

発行年月日 2022/07/07
ISBN-10 4492962077
ISBN-13 9784492962077
ページ数 204ページ
21cm
発売社名 東洋経済新報社
判型 A5
Cコード 3034
対象 専門
発行形態 単行本
内容 経営
他の東洋経済新報社の書籍を探す
分類 法経書
成年向け書籍マーク G
書店分類コード I630
発売情報解禁日 2022/05/18
書籍ジャンル ビジネス
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
出版社名 東洋経済新報社
著者名 竹内 良雄
川﨑 享

    東洋経済新報社 イラストでわかる『三国志』のリーダー哲学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!