データとモデルの実践ミクロ経済学―ジェンダー・プラットフォーム・自民党 [単行本]
    • データとモデルの実践ミクロ経済学―ジェンダー・プラットフォーム・自民党 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003580510

データとモデルの実践ミクロ経済学―ジェンダー・プラットフォーム・自民党 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2022/06/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

データとモデルの実践ミクロ経済学―ジェンダー・プラットフォーム・自民党 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教科書から一歩先に進みたいあなたへ。データ分析の進歩が、経済学に留まらない多様な研究の可能性を拓く。
  • 目次

    はじめに

     Ⅰ 基本編
    第1章 経済学における実証と理論――実践ミクロのための二本柱
     1.1 経済学の方法
     1.2 演繹と帰納
     1.3 データサイエンスとしての経済学
     1.4 実証とは何か:因果推論入門
     1.5 「実証」だけではわからない二つの論点
     ショートブレイク:経済学と日本語

    第2章 理論分析のレッスン――価格差別をモデル化する
     2.1 経済モデルとは何か
     2.2 学生料金をモデルで考える
     2.3 因果関係としての解釈
     2.4 モデルの拡張:グループ間の外部性の導入
     2.5 ジェンダーに基づく価格差別?
     章末付録 2.A 需要曲線の推定のアイディア

    第3章 実証分析のレッスン――起業におけるジェンダー・ギャップの背景を探る
     3.1 起業におけるジェンダー・ギャップ
     3.2 ジェンダー・ギャップに関するデータ
     3.3 起業のモデルを考える
     3.4 分析結果:パートタイム労働がカギ
     3.5 パートタイム労働をどう位置付けるのか?
     3.6 社会における交渉的側面
     章末付録 3.A モデルの詳細
     章末付録 3.B キタガワ=オアハカ=ブラインダー分解
     コーヒーブレイク:経済学界・舞台ウラ事情

     Ⅱ 中級編
    第4章 交渉理論入門
     4.1 交渉理論とゲーム理論
     4.2 交渉のモデル化(1):ナッシュ交渉解
     4.3 交渉のモデル化(2):ルービンシュタインの定式化
     4.4 効率性と公平性のトレードオフ
     章末付録 4.A 部分識別について

    第5章 プラットフォームの経済学――企業間取引の交渉モデル
     5.1 プラットフォーム・ビジネスと両面市場
     5.2 事業者間(B2B)取引の交渉モデル
     5.3 分析結果:B2B取引様式の選択
     5.4 「優越的地位の濫用」規制をどう考えるか:「法と経済学」的な視
     点から
     5.5 プラットフォームの存在をどう位置付けるべきか?
     5.6 企業間交渉から政治的交渉へ
     章末付録 5.A モデルの詳細
     章末付録 5.B プラットフォーム間の競争
     幕間:文芸誌は儲からないのに、なぜ廃刊にならないのか?

     Ⅲ 上級編
    第6章 交渉としての組閣――自民党政権の派閥交渉をモデル化する
     6.1 組閣を交渉として捉える
     6.2 自民党単独政権時における組閣の特徴
     6.3 内閣形成の交渉モデルの構築
     6.4 交渉モデル構築の実際
     6.5 均衡の特徴付け
     6.6 交渉モデルの推定に向けて
     章末付録 6.A モデルの詳細

    第7章 組閣交渉モデルの推定
     7.1 データ
     7.2 分析結果:自民党で重要視されていた大臣ポストは何か?
     7.3 政治家にとっての「魅力」の源泉は何か?
     7.4 省庁再編以後について
     7.5 マルクス・アウレリウス・アントニヌスの教え
     章末付録 7.A モデルの詳細
     章末付録 7.B モデルのパラメータと、その推定値(55年体制期)
     章末付録 7.C パラメータの推定値(省庁再編以後)

    終わりに 経済学の多様性

    読書案内
    あとがき
    参考文献
    索引
  • 出版社からのコメント

    「ジェンダー」「プラットフォーム」「自民党」といった現代日本の喫緊のテーマを対象にして著者自身が携わった研究成果をまとめる。
  • 内容紹介

    ▲データによる実証分析とモデルによる理論分析の協演!
    ▲ビジネス・テック・政治といった他分野を越境するミクロ経済学
    ▲入門書や教科書の「先」を知りたい人のための新しいスタイルの研究書

    昨年のノーベル経済学賞授賞対象となった「因果推論」。そうした学問的進展を踏まえながらも、経済学の伝統である理論分析をどういかすか。「ジェンダー」「プラットフォーム」「自民党」といった現代日本における喫緊のテーマを対象にして著者自身が携わった研究成果をまとめる。ミクロ経済学の「実践」の新たなる可能性を示す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安達 貴教(アダチ タカノリ)
    京都大学経営管理大学院・大学院経済学研究科准教授。米ペンシルヴェニア大学博士(経済学)。東京工業大学、名古屋大学勤務などを経て、2021年4月より現職。専攻は、産業組織論、競争政策論、応用ミクロ経済学、実証ミクロ経済学
  • 著者について

    安達 貴教 (アダチ タカノリ)
    京都大学経営管理大学院・大学院経済学研究科准教授。米ペンシルヴェニア大学博士(経済学)。東京工業大学、名古屋大学勤務などを経て、2021年4月より現職。専攻は、産業組織論、競争政策論、応用ミクロ経済学、実証ミクロ経済学。

データとモデルの実践ミクロ経済学―ジェンダー・プラットフォーム・自民党 の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:安達 貴教(著)
発行年月日:2022/06/20
ISBN-10:4766427971
ISBN-13:9784766427974
判型:A5
発売社名:慶應義塾大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:235ページ
縦:21cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 データとモデルの実践ミクロ経済学―ジェンダー・プラットフォーム・自民党 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!