グレート・ナラティブ―「グレート・リセット」後の物語 [単行本]
    • グレート・ナラティブ―「グレート・リセット」後の物語 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
グレート・ナラティブ―「グレート・リセット」後の物語 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003580631

グレート・ナラティブ―「グレート・リセット」後の物語 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経ナショナルジオグラフィック社
販売開始日: 2022/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グレート・ナラティブ―「グレート・リセット」後の物語 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    12カ国語への翻訳、25万部超の世界的ベストセラー「グレート・リセット」シリーズ第2弾!世界経済フォーラムが描くより良い世界の作り方。
  • 目次

    はじめに

    1. 序論

     1.1. リスクの連鎖とシステムの相互連結性

     1.2. ソーシャルメディアとフェイクニュースの時代

     1.3. ナラティブの力

    2. アフターコロナの論点と課題

     2.1. 概念の枠組

     2.2. 経済

     2.3. 環境

     2.4. 地政学

     2.5. 社会

     2.6. テクノロジー

    3. 進むべき道――解決策

     3.1. 協調と協力

     3.2. イマジネーションとイノベーション

     3.3. 道徳と価値観

     3.4. 公共政策

     3.5. レジリエンス

     3.6. 企業の役割

     3.7. テクノロジーの飛躍的な進歩

    4. おわりに

    5. 付録

     『グレート・ナラティブ』プロジェクトに貢献した世界的な思想家・オピニオンリーダーのリスト

    謝辞/原註
  • 内容紹介

    世界経済フォーラムが描く より良い世界の作り方

    世界累計25万部の話題作「グレート・リセット」シリーズ第2弾。



    コロナ禍など未曽有の事態を経た後の世界が、どのように変わっていくのか。世界経済フォーラム会長のクラウス・シュワブ氏と『マンスリー・バロメーター』創設者のティエリ・マルレ氏が、幅広い分野にわたる世界有数の思想家やオピニオンリーダー約50人へのインタビューをもとに、「グレート・リセット」で提示した数々の問題を解決する方法を描く。

    図書館選書
    世界累計25万部の話題作「グレート・リセット」シリーズ第2弾。

    世界経済フォーラムが描く より良い世界の作り方。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シュワブ,クラウス(シュワブ,クラウス)
    1938年、ドイツ、ラーベンスブルク生まれは、世界経済フォーラムの創設者で現在も会長を務める。1971年に発表した『機械工学分野の最新企業経営』で、企業は株主だけでなく、すべての利害関係者、すなわちステークホルダーのために、長期的成長と繁栄を実現する使命があると説き、このコンセプトを推し進めるため、同年、世界経済フォーラムを設立した。フライブルク大学で経済学博士号、スイス連邦工科大学で工学博士号、ハーバード大学ケネディ行政大学院で行政学修士号を取得。1972年には、同フォーラムの主宰に加え、ジュネーブ大学の教授にも就任。これまで国内外で17の名誉博士号を含む、数多くの賞を受賞している

    マルレ,ティエリ(マルレ,ティエリ)
    1961年、フランス、パリ生まれは、個人投資家、グローバル企業のトップ、オピニオンリーダーや政策決定者向けに簡潔な予測分析を提供するオンラインメディア『マンスリー・バロメーター』の創設者であり、現在も代表を務める。世界経済フォーラムのグローバルリスクネットワークを設立し、そのプログラムのリーダーを務めるほか、さまざまな役職を兼任している。フランス国立社会科学高等研究院(パリ)と英オックスフォード大学セント・アントニーズ・カレッジで、経済学と歴史学の修士号ならびに経済学博士号を取得
  • 著者について

    クラウス・シュワブ (クラウス シュワブ)
    スイスの経済学者、ビジネスマン、慈善活動家。1971年に経済、政治、知的活動のグローバル化の促進を目的とした世界経済フォーラムを設立。1998年に社会起業のためのシュワブ財団を設立。著書に「第四次産業革命」(2016年、日本経済新聞出版)、「グレート・リセット ダボス会議で語られるアフターコロナの世界」(2020年、日経ナショナル ジオグラフィック)など。

    ティエリ・マルレ (ティエリ マルレ)
    ハイレベルの意思決定者向けにマクロな問題を分析・予測するニュースレター『マンスリー・バロメーター』の共同創設者、主著者。

    北川蒼 (キタガワ ソウ)
    英語翻訳者。早稲田大学法学部卒。米国ケース・ウェスタン・リザーブ大学大学院修了(MBA)。訳書に、『知の巨人たちの「考え方」を一冊で、一度に、一気に学びきるグレートメンタルモデル』(サンマーク出版)、『ドローン情報戦 アメリカ特殊部隊の無人機戦略最前線』『ヒトラーの特殊部隊 ブランデンブルク隊』『宇宙の地政学 科学者・軍事・武器ビジネス』(以上、原書房)がある。

グレート・ナラティブ―「グレート・リセット」後の物語 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経ナショナルジオグラフィック
著者名:クラウス シュワブ(著)/ティエリ マルレ(著)/北川 蒼(訳)
発行年月日:2022/07/04
ISBN-10:486313553X
ISBN-13:9784863135536
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
厚さ:2cm
重量:272g
その他: 原書名: The Great Narrative:For a Better Future
他の日経ナショナルジオグラフィック社の書籍を探す

    日経ナショナルジオグラフィック社 グレート・ナラティブ―「グレート・リセット」後の物語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!