誰も断らない―こちら神奈川県座間市生活援護課 [単行本]
    • 誰も断らない―こちら神奈川県座間市生活援護課 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003580687

誰も断らない―こちら神奈川県座間市生活援護課 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2022/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

誰も断らない―こちら神奈川県座間市生活援護課 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生活困窮者とその予備軍を可視化し、必要な手を差し伸べている「座間市生活援護課」と「チーム座間」。そのきめ細かなサポートは全国から注目を集めている。社会からこぼれ落ちる人が急増する今、彼らの取り組みから解決の方途を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 断らない相談支援
    第2章 チーム座間
    第3章 「食」と「住」を支えるNPO―フードバンク
    第4章 「働きたいのに働けない」の現実―就労準備支援
    第5章 閉じこもる人々を可視化する―アウトリーチ
    第6章 子どもの居場所を作る
    第7章 生活援護課の人々
    第8章 規格外の役人
    第9章 対談 困窮者支援の未来―林星一(神奈川県座間市生活援護課課長)×生水裕美(滋賀県野洲市市民部次長)
  • 内容紹介

    「型破り」な自治体で奮闘する、「規格外」の職員たちの姿をあざやかに描く!神奈川県中部に位置する座間市。人口13万人ほどの小さな自治体だが、今、生活困窮者支援の取り組みで全国から注目を集めている。同市生活援護課は生活保護や就労支援、子どもの学習支援など様々なサービスを提供し、その試みは新しい。職員自ら、既に困窮状態になっている住民だけでなく、その予備軍にも救いの手を差し伸べている。座間市生活援護課は「どんな人も見捨てない」がモットーなのだ。なぜこのような対応が可能なのか。その理由は、ともすれば対立しがちな自治体とNPO法人などの民間団体(「チーム座間」)がタッグを組んでいることにあり、それを実現する職員たちの日々の奮闘にもある。本企画は、こうした「断らない」生活支援の舞台裏にスポットを当て、困窮者サポートに奔走する座間市生活援護課の職員とチーム座間の姿を追う。彼らの取り組みを通し、地方自治体の未来も考察する。<目次>第1章:断らない相談支援第2章:チーム座間第3章:「食」と「住」を支えるNPO――フードバンク第4章:「働きたいのに働けない」の現実――就労準備支援第5章:閉じこもる人々を可視化する――アウトリーチ第6章:子どもの居場所を作る第7章:生活援護課の人々第8章:規格外の役人第9章:対談 困窮者支援の未来
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    篠原 匡(シノハラ タダシ)
    作家・ジャーナリスト・編集者。1999年慶應義塾大学商学部卒業後、日経BPに入社。日経ビジネス記者や日経ビジネスオンライン記者、日経ビジネスクロスメディア編集長、日経ビジネスニューヨーク支局長、日経ビジネス副編集長を経て、2020年4月にジャーナリスト兼編集者として独立

誰も断らない―こちら神奈川県座間市生活援護課 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:篠原 匡(著)
発行年月日:2022/06/30
ISBN-10:4022518251
ISBN-13:9784022518255
判型:B6
発売社名:朝日新聞出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:268ページ
縦:19cm
厚さ:2cm
重量:290g
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 誰も断らない―こちら神奈川県座間市生活援護課 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!