核兵器をなくすと世界が決めた日 [絵本]
    • 核兵器をなくすと世界が決めた日 [絵本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003580849

核兵器をなくすと世界が決めた日 [絵本]

川崎 哲(監修・解説)高橋 真樹(文)岩﨑 由美子(文)TOTO(絵)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大月書店
販売開始日: 2022/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

核兵器をなくすと世界が決めた日 [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2017年ノーベル平和賞を受賞したICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)を中心に、世界の核被害者たちの声と、平和を願う人びとの連帯が生んだ核兵器禁止条約。その誕生の物語を通じて、子どもたちに希望を伝える。英文対訳つき。小学校4年生以上の漢字にふりがな。
  • 出版社からのコメント

    被爆者の声と市民の国際的連帯が生んだ核兵器禁止条約の成り立ちを絵本に。核戦争の 脅威が深まる中、子どもたちに希望を伝える。
  • 内容紹介

    すべての国が核兵器の保持や使用をしないと約束する核兵器禁止条約。被爆者らの声と、市民の国際的な連帯が生んだ画期的条約の成り立ちを初めて絵本に。ウクライナ危機で核戦争の脅威が深まる中、子どもたちに希望を伝える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川崎 哲(カワサキ アキラ)
    ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)国際運営委員、2021年より会長。ピースボート共同代表、日本平和学会理事

    高橋 真樹(タカハシ マサキ)
    ノンフィクションライター。NGOスタッフ時代に世界各国で「ノーモア・ヒバクシャ展」を主催

    岩﨑 由美子(イワサキ ユミコ)
    原爆の図丸木美術館国際コーディネーター。ピースボートの「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」で世界各地で被爆者の証言会に携わる。現在は広島県とICANが開講する「広島‐ICANアカデミー」のコーディネーターなど、さまざまな形でICANの活動に関わる

    TOTO(TOTO)
    Mar´ia Antonia P´erez Mej´ia。デザイナー、イラストレーター、アクティビスト。コロンビア在住。ピースボート、ICANなど国際的な平和教育プログラムや、アートで社会変革をめざすプロジェクトに携わり、世界各地で活動している
  • 著者について

    川崎 哲 (カワサキ アキラ)
    ピースボート共同代表。ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)国際運営委員。著書に『核兵器はなくせる』(岩波ジュニア新書)、『核兵器 禁止から廃絶へ』(岩波ブックレット)ほか。

    岩﨑 由美子 (イワサキ ユミコ)
    公財)原爆の図 丸木美術館国際コーディネーター。ピースボートほか様々な国際人道支援・平和構築の活動に携わる。


    TOTO (トト)
    TOTO(マリア・アントニア・ペレス)
    イラストレーター、アクティビスト。コロンビア在住。国際的な平和教育プログラムや文化事業に携わる。

核兵器をなくすと世界が決めた日 [絵本] の商品スペック

発行年月日 2022/07/25
ISBN-10 4272211277
ISBN-13 9784272211272
ページ数 40ページ
21cm
24cm
判型 規大
Cコード 8731
対象 児童
発行形態 絵本
他の大月書店の書籍を探す
内容 政治含む国防軍事
分類 児童書
書店分類コード E770
配本回数 1 
書籍ジャンル 児童図書
言語 日本語
出版社名 大月書店
著者名 川崎 哲
高橋 真樹
岩﨑 由美子
TOTO
その他 本文:日英両文

    大月書店 核兵器をなくすと世界が決めた日 [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!