いちばんやさしい民事信託の税務 [単行本]
    • いちばんやさしい民事信託の税務 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003581859

いちばんやさしい民事信託の税務 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本法令
販売開始日: 2022/07/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

いちばんやさしい民事信託の税務 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 民事信託の仕組み
    第2章 信託課税(基本編)
    第3章 信託課税(応用編)
    第4章 信託課税を踏まえた民事信託の設計
    第5章 信託の活用事例と課税の取扱い
    第6章 信託の会計
    第7章 税務署への提出書類(法定調書)
  • 内容紹介

    「民事信託で節税はできない」は本当か?
    税務の取扱いを正しく知り、過度にリスクを恐れることなく、民事信託を有効に活用するための本。

    民事信託にまつわる税務には、国税庁等から明確な見解が出されておらず、今なお不明確な点も存在しています。
    また、たとえば個人であるのに法人税が課税される場合があるなど、難解といわれることもあります。
    とはいえ、税務面がわからないという理由から、便利で使い勝手のよい信託制度が活用されないのは、とても残念なことです。
    本書は、信託銀行出身の税理士であり、「民事信託は信託銀行より便利」と断言する著者が、実務家が民事信託を扱うにあたり押さえておくべき税務知識を、可能な限りやさしく解説するものです。
  • 著者について

    座間 泰明 (ザマ ヤスアキ)
    税理士
    昭和41年東京都生まれ。慶應義塾大学商学部卒業後、信託銀行に28年間勤務。信託銀行では、遺言信託等の相続業務や資産運用の相談業務に長年従事。平成28年信託銀行を中途退社し、税理士業界へ転職。令和元年税理士登録。同年に座間泰明税理士事務所を開業し、現在に至る。相続税等の資産税を得意分野とし、民事信託のコンサルティング業務にも注力している。
    論文「受益権評価と課税方式との関係からみた福祉型信託課税のあり方」で第27回租税資料館賞を受賞。
    論文「受益権複層化信託と未実現の経済的利益に対する相続税・贈与税課税」で第42回日税研究賞を受賞。

いちばんやさしい民事信託の税務 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本法令
著者名:座間泰明(著)
発行年月日:2022/07
ISBN-10:4539728830
ISBN-13:9784539728833
判型:A5
発売社名:日本法令
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:310ページ
他の日本法令の書籍を探す

    日本法令 いちばんやさしい民事信託の税務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!