レジデントノート2022年7月号(レジデントノート) [単行本]
    • レジデントノート2022年7月号(レジデントノート) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
レジデントノート2022年7月号(レジデントノート) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003581891

レジデントノート2022年7月号(レジデントノート) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:羊土社
販売開始日: 2022/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

レジデントノート2022年7月号(レジデントノート) の 商品概要

  • 目次

    <特集>サラリとわかる!抗血栓薬の使い方 ~DOACなどの薬剤の基本から、疾患ごとの使い分け、周術期の休薬・再開のポイントまで
    編集/田村俊寛(天理よろづ相談所病院 循環器内科/心臓カテーテルセンター)

    特集にあたって
    総論 ~抗血栓薬はまさに血栓との決戦です! ~
    知っておきたい抗血小板薬の基本
    知っておきたい抗凝固薬の基本
    各論 ~この症例にどう使ったらいいの? ~
    冠動脈ステント留置患者の抗血栓薬の使い方
    再確認! 心房細動患者の経口抗凝固薬マネジメント
    人工弁留置患者の抗血栓薬の使い方
    脳梗塞患者の抗血栓薬の使い方
    静脈血栓塞栓症の抗血栓薬の使い方
    高齢者に対する抗血栓薬の使い方

    <連載>
    実践! 画像診断Q&A―このサインを見落とすな
    右下腹部痛で来院した30歳代男性
    発熱,咳嗽を主訴に来院した50歳代男性

    なるほどわかった! 日常診療のズバリ基本講座
    各科救急での対応を知っておこう!
    ~春秋会城山病院より,学びの多い症例をシェアします~ 前編:循環器・消化器編

    臨床検査専門医がコッソリ教える…検査のTips!
    第64回 PT正常APTT延長(後編)どう解釈するの?

    みんなで習得!外科手技トレーニング
    第4回 もう怖くない! 安全に中心静脈穿刺手技を行うためのアレコレ

    よく使う日常治療薬の正しい使い方
    排尿障害治療薬の正しい使い方~まず患者さんの症状を見分けることからはじめよう!

    こんなにも面白い医学の世界 からだのトリビア教えます
    第94回 マスクとコミュニケーション

    Dr.ヤンデルの勝手に索引作ります! 通読できるように作られた医学書の索引を、市原が勝手に作り直して遊びます。
    第21回 皮疹の診かたで勝手に索引!

    Step Beyond Resident
    第222回 極寒環境の低体温も手痛いよん! Part2 ~雪崩救急を知っておこう~

    対岸の火事、他山の石
    第250回 決めつけは禁物

    羊土社おすすめ書籍立ち読みコーナー
    『医師1年目からの わかる、できる!栄養療法』
  • 出版社からのコメント

    血栓との決戦に打ち勝つ!迷いがちな抗血栓薬の使い方を徹底解説
  • 内容紹介

    疾患に応じてどう使い分ける?周術期の休薬・再開は?など,研修医が迷いがちな抗血栓薬の使い方を,症例を交えて解説.抗血小板薬やDOACの基本から出血リスクを考慮したマネジメントまでやさしく身につきます.

レジデントノート2022年7月号(レジデントノート) の商品スペック

商品仕様
出版社名:羊土社
著者名:田村俊寛(編)
発行年月日:2022/06
ISBN-10:4758116822
ISBN-13:9784758116824
判型:B5
発売社名:羊土社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:154ページ
その他:サラリとわかる!抗血栓薬の使い方
他の羊土社の書籍を探す

    羊土社 レジデントノート2022年7月号(レジデントノート) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!