現代日本の「看取り文化」を構想する [単行本]
    • 現代日本の「看取り文化」を構想する [単行本]

    • ¥6,160185 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003581922

現代日本の「看取り文化」を構想する [単行本]

価格:¥6,160(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(3%還元)(¥185相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2022/08/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代日本の「看取り文化」を構想する [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代の日本社会で、人はどこで、だれと、どのように最期を迎えるのか。人類学、社会学、民俗学の立場から人の死と看取りについて追究する。
  • 目次

    第I部 「死と看取り」研究の射程
    第1章 「死の研究」の現在――人類学・社会学の系譜から(田中大介・田代志門)
    第2章 協力のためのシステムとしての文化――カナダ先住民サーニッチの事例から(渥美一弥)
    第3章 現代日本の「看取り文化」を構想する四つの視座(浮ヶ谷幸代)
    [コラム1]住み慣れた場所で暮らしを下支えする(高田大志)

    第II部 死にゆくことと看取ること
    第4章 看取りにおける「本人の意向の尊重」とは――病いの語り研究から意思決定支援へ(田代志門)
    第5章 死にゆく人の思いの力――ゆらぎ・ふりまわし・まきこみながら(浮ヶ谷幸代)
    第6章 仏教の使い方――タイ・エイズホスピス寺院における暮らしから(鈴木勝己)
    第7章 看取りの場面における状況的人格――ヴァヌアツ・アネイチュム島の事例から(福井栄二郎)
    [コラム2]命の終わりを取り戻せ!(佐々木直英)

    第III部 最期を迎える場所
    第8章 介護と看取りをめぐる集合的記憶と開かれた記録――二ツ井ふくし会の「ホームカミング」と『あんしんノート』を事例として(相澤 出)
    第9章 ルームシェアで最期を迎える――神奈川県藤沢市UR住宅における小規模多機能ホーム〈ぐるんとびー〉の取り組みから(浮ヶ谷幸代)
    第10章 シマで老いて死ぬということ――沖縄島嶼社会における高齢者介護(加賀谷真梨)
    [コラム3]地域をひとつの大きな家族に(菅原健介)

    第IV部 コミュニティによる看取りの力
    第11章 コミュニティとシステム――看取りを支える互助の課題(松繁卓哉)
    第12章 放っておかれないしま――長崎県の島の取り組みを事例として(山田千香子)
    第13章 近親者なき困窮高齢者の意思の実現――看取りから葬送への連続的サポート(山田慎也)
    [コラム4]医者がいなくても永源寺は心配ない(花戸貴司)
    補 論――COVID-19と葬儀業(田中大介)
    [コラム5]病院残酷物語――この一年間私が見てきたもの(新城拓也)
  • 内容紹介

    現代の日本で人はどこで、だれと、どのように最期を迎えるのだろうか。だれもが直面するこの死と看取りに関する問いに、人類学・社会学・民俗学の立場から、そして医療やケアの実践の現場から迫り、読者と共に答えを見出そうとする試み。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浮ケ谷 幸代(ウキガヤ サチヨ)
    相模女子大学名誉教授

    田代 志門(タシロ シモン)
    東北大学大学院文学研究科准教授

    山田 慎也(ヤマダ シンヤ)
    国立歴史民俗博物館副館長・教授
  • 著者について

    浮ヶ谷 幸代 (ウキガヤ サチヨ)
    相模女子大学名誉教授

    田代 志門 (タシロ シモン)
    東北大学大学院文学研究科准教授

    山田 慎也 (ヤマダ シンヤ)
    国立歴史民俗博物館民俗研究系教授

現代日本の「看取り文化」を構想する [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:浮ヶ谷 幸代(編)/田代 志門(編)/山田 慎也(編)
発行年月日:2022/08/12
ISBN-10:4130604171
ISBN-13:9784130604178
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:388ページ
縦:21cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 現代日本の「看取り文化」を構想する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!