トカイナカに生きる(文春新書) [新書]
    • トカイナカに生きる(文春新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
トカイナカに生きる(文春新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003581925

トカイナカに生きる(文春新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2022/06/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

トカイナカに生きる(文春新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    都心から郊外に向かって人の流れが「逆流」し始めている。東京都からの転出者数が増える一方で、移住や二拠点生活の希望地に首都圏とその隣接県があがるようになった。コロナ後の時代では、「下り列車」に揺られて幸せな未来をつくる生活様式こそが新しい生き方だ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 トカイナカで生き方、働き方を変える―神奈川県鎌倉市、長野県軽井沢町
    第2章 トカイナカでローカルプレイヤーになる―千葉県富津市金谷
    第3章 トカイナカで起業する―埼玉県ときがわ町
    第4章 トカイナカで古民家暮らしをする―千葉県匝瑳市、埼玉県ときがわ町
    第5章 トカイナカでよそ者力を発揮する―千葉県いすみ市
    第6章 トカイナカを六次化する農業―埼玉県小川町・ときがわ町一帯
    終章 この国の再生は地方から
  • 出版社からのコメント

    「上り列車」に乗って都会を目指す幸せはコロナによって一変した。「下り列車」に揺られて未来を造る生活様式こそが新しい生き方だ。
  • 内容紹介

    都心から郊外に向かって人の流れが「逆流」し始めている。
    東京都からの転出者数が増える一方で、移住や二拠点生活の希望地に首都圏とその隣接県があがるようになった。
    コロナ後の時代では、「下り列車」に揺られて幸せな未来をつくる生活様式こそが新しい生き方だ。

    人生や働き方を変える/トカイナカで起業する/ローカルプレイヤーになる/よそ者力を発揮する/有機農業をする/パラレルワークする/古民家生活をする――。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神山 典士(コウヤマ ノリオ)
    ノンフィクション作家。1960年埼玉県入間市生まれ。埼玉県立川越高校、信州大学人文学部卒。1997年『ライオンの夢 コンデ・コマ=前田光世伝』(小学館)にてデビュー。第3回小学館ノンフィクション大賞優秀賞受賞。2012年『ピアノはともだち 奇跡のピアニスト 辻井伸行の秘密』(講談社)が青少年読書感想文全国コンクール課題図書選出。2014年「佐村河内守事件」報道により、第45回大宅壮一ノンフィクション賞(雑誌部門)、第21回編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞大賞を受賞。著書多数。2020年より埼玉県ときがわ町ソーシャルシェアハウス「トカイナカ」にて二拠点生活開始。トカイナカジャーナル責任編集者。埼玉トカイナカ構想代表。北斎サミットジャパン委員会委員長

トカイナカに生きる(文春新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:神山 典士(著)
発行年月日:2022/06/20
ISBN-10:4166613685
ISBN-13:9784166613687
判型:新書
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:18cm
重量:161g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 トカイナカに生きる(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!