Kawaii経営戦略―幸福学×心理学×脳科学で市場を創造する [単行本]
    • Kawaii経営戦略―幸福学×心理学×脳科学で市場を創造する [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
Kawaii経営戦略―幸福学×心理学×脳科学で市場を創造する [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003582365

Kawaii経営戦略―幸福学×心理学×脳科学で市場を創造する [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2022/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Kawaii経営戦略―幸福学×心理学×脳科学で市場を創造する の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「幸せ」で人を動かす。ウェルビーイング、パーパス経営、マーケティング、リーダーシップ、D&I、SDGs、イノベーション…あらゆるビジネスのど真ん中に「Kawaii」があった。多数の事例をもとに、メカニズムを解明。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「幸せ」を起点とした新時代の経営コンセプト:幸福度マーケティングとは
    第2章 Kawaiiとは何か
    第3章 Kawaiiが切り開くビジネスの可能性
    第4章 Kawaii経営戦略とは何か
    第5章 Kawaiiマーケティング戦略―市場戦略、顧客戦略
    第6章 Kawaiiマーケティング戦略―CX戦略、商品戦略
    第7章 Kawaiiが人と組織を変える
    第8章 Kawaiiのデータ戦略
    終章 Kawaiiの力で世の中を幸せで満たしたい
  • 出版社からのコメント

    幸福度マーケティングと深い関わりを持つ「Kawaii」をビジネスに適用する考え方とアプローチを論じた新時代の経営コンセプト。
  • 内容紹介

    「幸せ」や「ウェルビーイング」をキーワードに企業のマーケティング活動を支援するPwCコンサルティングと、世界に通じる日本発の文化「カワイイ」を牽引するサンリオエンターテイメントがタッグを組み、「Kawaii」を活用した企業の経営戦略を解説する。両社は2021年に共同でKawaii研究所を設立。脳科学、幸福学の観点でKawaiiのメカニズムを分析し、ビジネスへの応用を研究している。

    本書が題材とするするKawaiiは、ベビースキーマに代表される「安心感」や「癒やし」「ガールズトレンド」といった、いわゆる「カワイイ」だけではない。「きもかわいい」おじさんや「親しみやすい」キャラクター、さらに「気の毒さ」からにじみ出るかわいいなど、複雑で多義的・属人的な「Kawaii」の感情を扱う。

    さまざまな感情で構成されるKawaiiは、幸福度を高め、人をポジティブにする効果がある。パーパス経営やESGが注目を集めるグレートリセットの時代において、企業活動の競争優位の源泉は「機能的価値」ではなく「感情的価値」だ。つまり、安心感や幸福につながるKawaiiという感情は、人の心を動かし、ビジネスを大きく前進させる可能性を持つ。

    本書では、おもにマーケティングと人・組織戦略を解説。マーケティングでは、Kawaiiを取り入れた商品開発やブランド戦略、感受性によって顧客をセグメントし個別最適な消費行動を促す顧客戦略、ゲーミフィケーションの要素にKawaiiを活用したCX戦略などを紹介する。組織戦略では従業員の幸福度を高め、エンゲージメント、ウェルビーイングを向上させるKawaiiの効果を詳述する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    髙木 健一(タカギ ケンイチ)
    PwCコンサルティング合同会社ディレクター。京都大学理学部卒

    小巻 亜矢(コマキ アヤ)
    株式会社サンリオエンターテイメント代表取締役社長。サンリオピューロランド館長。東京都出身。東京大学大学院教育学研究科修士課程修了
  • 著者について

    髙木 健一 (タカギ ケンイチ)
    PwCコンサルティング合同会社 ディレクター
    京都大学理学部卒。香港科技大学 経営学修士(MBA)。ベネッセコーポレーションにてマーケティング業務、ボストン コンサルティング グループ(BCG)、アクセンチュアにてコンサルティング業務を経験し、現職。業界を問わず企業の経営戦略やマーケティング、ブランディング、新規事業、人・組織などに関するコンサルティングを主導し、特に戦略起点、パーパス起点のマーケティング変革支援を得意とする。マーケティングおよびウェルビーイングを起点としたパーパス経営の実現に関するThought Leader(第一人者)としての顔も併せ持ち、PwC Japanグループウェブサイトにおける「幸福度マーケティングインサイト」や『日経ビジネス』など、さまざまなメディアを通して情報発信を行っている。2022年6月に立ち上げたグループ横断イニシアチブである「幸福度イニシアチブ(Happiness and Well-being Design Initiative)」をリード。本書では、「はじめに」、「第1章~第8章(対話的自己論のコラム以外)」、「おわりに」を執筆。

    小巻 亜矢 (コマキ アヤ)
    株式会社サンリオエンターテイメント 代表取締役社長、サンリオピューロランド館長、松竹株式会社 社外取締役
    東京都出身。東京大学大学院教育学研究科修士課程修了。1983年株式会社サンリオ入社。結婚退社、出産などを経てサンリオ関連会社にて仕事復帰。2014年サンリオエンターテイメント顧問、2015年サンリオエンターテイメント取締役。2016年サンリオピューロランド館長就任、2019年6月より現職。他に、子宮頸がん予防啓発活動「ハロースマイル(Hellosmile)」委員長、NPO法人ハロードリーム実行委員会代表理事、一般社団法人SDGsプラットフォーム代表理事。本書では、「第7章 Kawaiiが人と組織を変える」の対話的自己論のコラム、および、「終章 Kawaiiの力で世の中を幸せで満たしたい」を執筆。

Kawaii経営戦略―幸福学×心理学×脳科学で市場を創造する の商品スペック

発行年月日 2022/08/05
ISBN-10 4296113690
ISBN-13 9784296113699
ページ数 267ページ
19cm
発売社名 日経BPマーケティング
判型 B6
Cコード 0034
対象 一般
発行形態 単行本
他の日経BP社の書籍を探す
内容 経営
分類 法経書
成年向け書籍マーク G
書店分類コード I300
書籍ジャンル ビジネス
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
出版社名 日経BP/日本経済新聞出版
著者名 髙木 健一
小巻 亜矢

    日経BP社 Kawaii経営戦略―幸福学×心理学×脳科学で市場を創造する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!