せとうちスタイル〈2022 Vol.14〉特集 旅するように、暮らす―男木島/香川 向島/広島 [単行本]
    • せとうちスタイル〈2022 Vol.14〉特集 旅するように、暮らす―男木島/香川 向島/広島 [単行本]

    • ¥1,20036 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003583142

せとうちスタイル〈2022 Vol.14〉特集 旅するように、暮らす―男木島/香川 向島/広島 [単行本]

価格:¥1,200(税込)
ゴールドポイント:36 ゴールドポイント(3%還元)(¥36相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2022/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

せとうちスタイル〈2022 Vol.14〉特集 旅するように、暮らす―男木島/香川 向島/広島 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    瀬戸内の生き方、暮らし方をご紹介するライフスタイルブック『せとうちスタイル』。せとうちに暮らす人々の日々の物語をはじめ、美しい海や島に育まれたモノたちのストーリーもお届けします。遠くに見える島々や、行き交う船を眺めたり、同じように見える海が、日によって表情を変えることに気づいたり。日常の暮らしの中に、旅する時間がある。瀬戸内に暮らしていると、そんな風に感じることがあります。今号では香川県の男木島と尾道の向島で、旅するように暮らす人々を取材。そのほか、「瀬戸内からはじめるSDGs」や、STU48とのコラボ企画「彼女たちのせとうち物語」、瀬戸内に暮らす5人の写真家が撮影したそれぞれの瀬戸内を40ページで紹介。
  • 目次

    04_編集長が旅の途中で買いました
    せとうちモノnote
    第14回 父母ヶ浜で出会った「砂時計」

    05_Setouchi Style_Column①
    せとうちには明日の風が吹いている
    佐藤秀司

    08_特集
    旅するように、暮らす

    16_旅するように、暮らす①
    大島よしふみさん ちいさん(男木島/香川県)

    28_旅するように、暮らす②
    みらいのこども舎(向島/広島県)

    40_Special Photo Gallery
    MY LITTLE CORNER OF THE WORLD
    本田史郎

    48 _あるく、みるきく、たちどまる。
    せとうちのまちを歩けば
    第11回 北木島(岡山県)

    52_せとうちスタイルが気になったモノやコト_TRIP
    北木石の、悠久の歴史を刻む「石切りの渓谷展望台」
    瀬戸内ならではの絶景

    53_Setouchi Style_Column②
    魂が震えた天日干し米
    溝口雄介

    54_今日も、明日も、あさっても 自分らしく、美しく暮らす。
    スペシャルインタビュー 東 ちづるさん

    62_お弁当、つくってください。
    島なのに異国弁当
    つくった人 島宿農園「ほとり」唐﨑翔太

    64_Special Photo Gallery
    family of light
    宮脇慎太郎

    72_役に立たないけど、なぜか歩きたくなる
    島マップ ~女木島編~ 上野あづさ

    76_せとうちスタイルが気になったモノやコト_NEWS
    現代の妖怪に会いに行ったら、SDGsを身近に感じられる?
    解決策を思いつく?

    77_STU48×せとうちスタイル
    彼女たちのせとうち物語 高崎彩子編

    83_せとうちスタイルが気になったモノやコト_NEWS
    画家・猪熊弦一郎さんのオリーブが
    90年のときを経て小豆島に里帰り

    84_Special Photo Gallery
    耳を澄まし、聞こえるいちばん遠くの音に、指を伸ばしてく
    河西春奈

    92_瀬戸内からはじめる、SDGs
    有限会社 宇和島屋(愛媛県)
    小豆島ヘルシーランド株式会社(香川県)

    98_カレーとくつした(淡路島/兵庫県)

    106_菅組のSDGs(香川県)

    114_ Special Photo Gallery
    Horizon over the sea
    青地大輔

    122_神社からはじまる、小豆島の旅

    130_車窓からの眺めとともに、移動時間がもっと楽しく
    せとうち駅弁COLLECTION

    134_瀬戸内の海から、島から

    《連載》
    140_男木島図書館ができるまで。最終回
    ただ自然にそこにある
    額賀順子

    146_瀬戸内古墳航海録 第15回
    笠置峠古墳(西予市/愛媛県)
    乗松真也×宮脇慎太郎

    152_モノノケ島あるき遍路 其の拾伍
    銚子の滝(小豆島/香川県)
    柳生忠平

    154_せとうちブックラバーズ 第9回
    『ブタとともに』
    丸亀市市民交流活動センターマルタス 昆 憲英

    156_ Special Column
    化粧
    大西康彦

    158_ せとうち島マップ
  • 出版社からのコメント

    瀬戸内では、日常の暮らしの中に、旅する時間があります。香川県の男木島と尾道の向島で、旅するように暮らす人々を取材。
  • 内容紹介

    瀬戸内の生き方、暮らし方をご紹介する
    ライフスタイルブック『せとうちスタイル』。
    せとうちに暮らす人々の日々の物語をはじめ、
    美しい海や島に育まれたモノたちのストーリーもお届けします。

    14号の特集は「旅するように、暮らす」。
    遠くに見える島々や、行き交う船を眺めたり、
    同じように見える海が、
    日によって表情を変えることに気づいたり。
    日常の暮らしの中に、旅する時間がある。
    瀬戸内に暮らしていると、そんな風に感じることがあります。
    今号では香川県の男木島と尾道の向島で、
    旅するように暮らす人々を取材。

    そのほか、「瀬戸内からはじめるSDGs」や、
    STU48とのコラボ企画「彼女たちのせとうち物語」、
    瀬戸内に暮らす5人の写真家が撮影したそれぞれの瀬戸内を40ページで紹介。

    図書館選書
    14号の特集は「旅するように、暮らす」。遠くに見える島々や、行き交う船を眺めたり、同じように見える海が、日によって表情を変えることに気づいたり。瀬戸内では、日常の暮らしの中に、旅する時間があります。

せとうちスタイル〈2022 Vol.14〉特集 旅するように、暮らす―男木島/香川 向島/広島 の商品スペック

商品仕様
出版社名:瀬戸内人 ※出版地:高松
著者名:せとうちスタイル編集部(編)
発行年月日:2022/05
ISBN-10:4908875413
ISBN-13:9784908875410
判型:B5
発売社名:瀬戸内人
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
他のその他の書籍を探す

    その他 せとうちスタイル〈2022 Vol.14〉特集 旅するように、暮らす―男木島/香川 向島/広島 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!