看護にいかす画像の見かたガイド―X線・CT・MRI・エコーでアセスメントの精度が上がる [単行本]
    • 看護にいかす画像の見かたガイド―X線・CT・MRI・エコーでアセスメントの精度が上がる [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003583343

看護にいかす画像の見かたガイド―X線・CT・MRI・エコーでアセスメントの精度が上がる [単行本]

林 尚三(編)今木 隆太(医学監修)廣瀬 和秀(画像監修)
価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央法規出版
販売開始日: 2022/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

看護にいかす画像の見かたガイド―X線・CT・MRI・エコーでアセスメントの精度が上がる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    40以上の疾患の病態・症状・身体所見と画像・動画そして看護ケアまでを一挙解説!褥瘡、便秘、チューブ・カテーテルの検査・ケアの参考にできる!在宅ケア必携のエコーについて理解できる!臨床放射線技師、臨床検査技師、看護師、リハビリテーション関連職種の視点で共有することで、チーム医療で役立つ!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ヘルスアセスメントの重要性と画像検査の役割(看護の目的と看護師の役割;ヘルスアセスメントの概念 ほか)
    第2章 画像の特徴(X線の特徴;CTの特徴 ほか)
    第3章 画像の見え方と見方(X線写真の基本的な見え方と見方;CTの基本的な見え方と見方 ほか)
    第4章 身体所見プラス画像診断からのアセスメント、そしてケアへ(頭頸部(脊髄);胸部 ほか)
    第5章 エコーの可能性(看護にも使えるポケットサイズのエコー;在宅におけるエコーの可能性)
  • 内容紹介

    【画像がわかると看護が変わる】
    豊富な写真とWEB動画で、検査画像の基礎知識から読み取り方のコツまでわかりやすく解説しました。
    X線、CT、MRI、エコーなどの検査画像を正常例、疾患別で示しています。
    看護師がアセスメントで活用できるように「これだけ押さえておけば安心」という見かたのポイントを示しています。

    ●X線、CT、MRI、エコーの読み方のコツがわかる!
    それぞれの検査について、画像の読み方の基本的な知識をわかりやすく解説しているので、他の専門職の解説が理解できます。また病変部位の見かたのポイントがわかります。

    ●40以上の疾患の画像とスマホで動画が見れる! 看護が変わる
    脳内出血や肺炎など、部位ごとに分けて、看護師が出会うことが多い疾患の画像と動画を掲載しました。疾患の病態・症状・身体所見と画像・動画、そして看護ケアの目線、情報収集~看護ケアに至るまでの悩めるポイントを網羅しています。

    ●ポケットエコーを活用できる!
    ポケットエコーの見かたを解説しました。褥瘡、便秘、チューブ・カテーテルの検査・ケアの参考にできます。

    【主な目次】
    第1章 ヘルスアセスメントの重要性と画像検査の役割
    第2章 画像の特徴
    1.X線の特徴
    2.CTの特徴
    3.MRIの特徴
    4.エコー(超音波検査)の特徴
    第3章 画像の見え方と見方
    1.X線写真の基本的な見え方と見方
    頭頸部X線写真/胸部X線写真 ほか
    2.CTの基本的な見え方と見方
    頭部CT/胸部CT59 ほか
    3.MRIの基本的な見え方と見方
    頭部MRI ほか
    4.エコーの基本的な見え方と見方
    頭頸部エコー ほか
    第4章 身体所見プラス画像診断からのアセスメント、そしてケアへ
    1.頭頸部(脊髄)
    A.頭蓋内
    脳内出血(脳出血、くも膜下出血等) ほか
    B.脊髄病変
    脊髄損傷 ほか
    C.その他の疾患
    副鼻腔炎 ほか
    D.その他
    経鼻胃カテーテル・挿管チューブ
    2.胸部
    A.呼吸器疾患
    無気肺/肺炎 ほか
    B.心疾患
    急性冠症候群(ACS)
    弁膜症165
    C.大血管疾患
    大動脈解離
    D.その他の疾患 
    食道がん/乳がん(乳腺腫瘍)
    3.腹部~骨盤
    A.消化器
    胃がん/大腸がん ほか
    B.肝臓、胆道系
    肝炎・肝臓がん/胆石症胆囊炎197
    C.膵臓
    膵炎
    D.泌尿器
    慢性腎臓病(CKD) ほか
    E.臀部
    褥瘡
    F.その他
    膀胱留置カテーテルや膀胱ろう・腎ろうカテーテル
    4.下肢血管
    閉塞性動脈硬化症(ASO) ほか
    第5章 エコーの可能性
    1.看護にも使えるポケットサイズのエコー
    2.在宅におけるエコーの可能性

看護にいかす画像の見かたガイド―X線・CT・MRI・エコーでアセスメントの精度が上がる の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央法規出版
著者名:林 尚三(編)/今木 隆太(医学監修)/廣瀬 和秀(画像監修)
発行年月日:2022/07/30
ISBN-10:4805887478
ISBN-13:9784805887479
判型:規大
発売社名:中央法規出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:246ページ
縦:26cm
横:22cm
他の中央法規出版の書籍を探す

    中央法規出版 看護にいかす画像の見かたガイド―X線・CT・MRI・エコーでアセスメントの精度が上がる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!