経済法のルネサンス―独占禁止法と事業法の再定位 [単行本]
    • 経済法のルネサンス―独占禁止法と事業法の再定位 [単行本]

    • ¥8,580258 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
経済法のルネサンス―独占禁止法と事業法の再定位 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003583484

経済法のルネサンス―独占禁止法と事業法の再定位 [単行本]

価格:¥8,580(税込)
ゴールドポイント:258 ゴールドポイント(3%還元)(¥258相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2022/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

経済法のルネサンス―独占禁止法と事業法の再定位 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    シカゴ学派に代わる新しい経済法理論の探求。故きを温ねて、新しきを知る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 経済法の基礎理論(アメリカ反トラスト法と新自由主義・シカゴ学派;代替的な基礎理論と具体的な課題;「競争法は、競争者ではなく、競争を保護するものである」という格言について)
    第2部 独占禁止法の解釈論・立法論(総論;不当な取引制限・不公正な取引方法;独占禁止法のエンフォースメント)
    第3部 独占禁止法と事業法のインターフェイス(独禁法と事業法による公益事業規制のあり方;規制改革と競争政策―電力自由化の比較法学的検討;アメリカの独占的電気事業者とシャーマン法2条)
  • 出版社からのコメント

    国家が市場経済を規制する法はどうあるべきか。歴史的考察をふまえ、新自由主義的経済法理論を克服する理論を論じる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土田 和博(ツチダ カズヒロ)
    早稲田大学法学学術院教授。1955年兵庫県生まれ。1983年早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。静岡大学法経短期大学部、同人文学部法学科教授を経て、1997年より早稲田大学法学部教授、2004年より現職
  • 著者について

    土田 和博 (ツチダ カズヒロ)
    早稲田大学法学学術院教授

経済法のルネサンス―独占禁止法と事業法の再定位 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:土田 和博(著)
発行年月日:2022/07/10
ISBN-10:4535526583
ISBN-13:9784535526587
判型:A5
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:426ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 経済法のルネサンス―独占禁止法と事業法の再定位 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!