甲冑の解剖術―意匠とエンジニアリングの美学 [単行本]
    • 甲冑の解剖術―意匠とエンジニアリングの美学 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
甲冑の解剖術―意匠とエンジニアリングの美学 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003583515

甲冑の解剖術―意匠とエンジニアリングの美学 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:美術出版社
販売開始日: 2022/06/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

甲冑の解剖術―意匠とエンジニアリングの美学 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 作品解説(朱塗胸腰取伊予札胴具足;紺糸威二枚胴具足;紅糸威仁王胴具足;白糸威二枚胴具足;萌葱糸威六枚胴具足 ほか)
    2 論考・インタビュー(加賀藩の甲冑―石川県立歴史博物館編(1996);井伊達夫(井伊美術館館長)インタビュー 甲冑の意匠とエンジニアリング;現代美術作品または文化財の公共性とミュージアムの保存の機能)
  • 出版社からのコメント

    甲冑と現代アーティストたちの対話――透明感のある空間デザインのなかで多様な甲冑の魅力が現代に蘇る
  • 内容紹介

    戦国時代から江戸時代、戦場で武士の誇りと力の象徴として独自の展開を遂げた甲冑。
    そこには、工芸的な技巧と斬新な意匠を駆使した美学と、防具としての機能性やエンジニアリングの発達がみられます。
    これらの魅力を、HATRA×MAGARIMONOがデザインしたスニーカー、三田真一によるスニーカー甲冑とともに展示します。
    さらに、細部や構造をデジタル解析したライゾマティクスによる映像や、甲冑を現代人の身体のリアリティにしなやかにつなげるナイル・ケティングの空間デザインを通して、現在の私たちに甲冑が語り始めます。

甲冑の解剖術―意匠とエンジニアリングの美学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:カルチュア・コンビニエンス・クラブ
著者名:長谷川祐子(画)
発行年月日:2022/06/07
ISBN-10:4568105463
ISBN-13:9784568105469
判型:規大
発売社名:美術出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:64ページ
縦:30cm
他の美術出版社の書籍を探す

    美術出版社 甲冑の解剖術―意匠とエンジニアリングの美学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!