古文書研究〈第93号〉 [全集叢書]
    • 古文書研究〈第93号〉 [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003583572

古文書研究〈第93号〉 [全集叢書]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勉誠社
販売開始日: 2022/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古文書研究〈第93号〉 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    カラー口絵

    論文
    鎌倉期における中国式賜額の伝来と受容―五山制の確立過程との関係を中心に― 日種真子
    南北朝の分立と陰陽師―北朝と賀茂氏・安倍氏諸流との関係を中心に― 野口飛香留
    大永年間の九州南部情勢と大友氏・大内氏 窪田 頌

    研究ノート
    名張郡司丈部氏の下司化と荘民 永野弘明

    史料紹介
    佐藤道生氏所蔵『左経記』断簡 黒須友里江

    古文書めぐり
    神宮文庫の古文書について窪寺恭秀
    住吉歴史資料館の住吉村呉田吉田家関係資料について 加藤明恵

    地域と古文書
    飯田市歴史研究所の地域連携―飯田市座光寺地区を事例に― 羽田真也

    研究余滴
    新たな山中長俊書状写と豊臣秀吉の「唐入り」構想 遠藤珠紀

    書評と紹介
    佐藤信・小口雅史編『日本古代史料を読む』上・下 三輪仁美
    大平聡著『日本古代の王権と国家』 浅野 咲
    古尾谷知浩著『日本古代の手工業生産と建築生産』 堀部 猛
    河内祥輔・小口雅史・M.メルジオヴスキ・E.ヴィダー編『儀礼・象徴・意思決定 日欧の古代・中世書字文化』 田口正樹
    小谷量子著『歴博甲本洛中洛外図屛風の研究』 浜口誠至

    日本古文書学会第五十三回学術大会要旨

    彙報

    口絵解説
    後陽成天皇宸翰改元十七ヶ条 吉野健一

    英文レジュメ
  • 内容紹介

    歴史学をはじめ、諸分野における研究の基盤をなす古文書学。その最前線を伝える学術雑誌。

古文書研究〈第93号〉 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本古文書学会
著者名:日本古文書学会(編)
発行年月日:2022/06/27
ISBN-10:4585324038
ISBN-13:9784585324034
ISSNコード:03862429
判型:B5
発売社名:勉誠出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:162ページ
縦:26cm
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 古文書研究〈第93号〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!